• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帯刀 禮子  TATEWAKI Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10112129
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1997年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学 / 解剖学一般
研究代表者以外
胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
mouse / keton body / glucose / diabetes / chromosome / embryo culture / abnormal embryo / NOR-association / chromosome aberration / 1 cell culture … もっと見る / 3-hydroxybutyrate / Glucose / Blastocyst culture / Chromosome aberration / Excencephalon / Histology / cell culture / Diabetes / Streptozotocin-induced diabetic mouse / NOD mouse / Abnormal embryo / enbryo culture / morphogenesis / developmental engineering / exo utero development / whole embryo culture / 酸素透過性支持体 / 子宮外胎仔発生法 / 重層培養 / マウス全胚培養法 / 形態形成 / 発生工学 / 子宮外発生法 / 全胚培養 / マウス … もっと見る
研究代表者以外
histogenesis / antisense oligonucleotide / electroporation / liposome / gene introduction / exo utero development / 子宮外発生 / 免疫組織化学 / in situ hybridization / マウス胎児 / アンチセンスオリゴ / 組織形成 / アンチセンスオリゴヌクレオチド / 電気穿孔法 / リポソーム / 遺伝子導入 / 子宮外発生法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  胎生期および新生児期における器官選択的遺伝子導入法の確立

    • 研究代表者
      大谷 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  糖尿病に起因する奇形胎児の染色体異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      帯刀 禮子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  系統的マウス全胚培養法の確立と形態形成の解析および発生工学への応用研究代表者

    • 研究代表者
      帯刀 禮子, 田中 修
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般
    • 研究機関
      島根医科大学
  • 1.  橋本 龍樹 (90252907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八田 稔久 (20238025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大谷 浩 (20160533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 修 (50025615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  直良 博之 (70222156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi