• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 勉  ENDO Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10112294
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 教授
2006年度 – 2007年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 九州工業大学, 情報工学部, 教授
1993年度 – 1999年度: 大分大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
自然言語理解 / 情報統合 / ジェスチャ認識 / 協調理解 / 自然言語生成 / マルチモーダル / テキスト理解 / 問題解決 / 分散処理 / 図形認識 … もっと見る / 対話 / WWW / Cooperative understanding / Gesture recognition / Natural language understanding / マルチメディア / 知識獲得 / 音声理解 / 自然言語処理 / 文脈処理 / document generation / Kansei information / information extraction / information retrieval / information integration / summarization / multimedia document / 文書生成 / 感性情報 / 情報抽出 / 情報検索 / 要約 / マルチメディア文書 / Information Integration / Human interface / multimodal / multimedia / Semantic analysis / ヒューマンインタフェース / 意味処理 / Information integration / Natural language generation / Multmodal interface / Multimedia / Knowledge acquisition / ジャスチャ認識 / 複数認識器 / マルチモーダルインターフェース / 頭上画像 / 人物識別 / 複合認識器 / マルチモーダルインタフェース / マルチメディアコーパス / 表データ / 対話型インタフェース / 発話意図推定 / 感情分類 / 発話意図認識 / 概念ネットワーク / 文脈情報処理 / コーパス作成支援 / コーパス分析 / コーパス / 音声認識 / 機械学習 / 確率モデル / 人工知能 / マルチモーダル対話 … もっと見る
研究代表者以外
ロボットビジョン / 物体認識 / 環境理解 / 環境認識 / 画像理解 / 知能の発現 / アクティブビジョン / 知能ロボット 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  複数認識器の統合による音声及び画像の協調理解とマルチモーダル対話システムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  マルチメディアコーパスと確率モデルを利用したマルチモーダル対話制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  テキスト・表・画像の対応構造に基づくマルチメディアコンテンツの要約に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  意味レベルのインタラクションに基づく発話とジェスチャの協調理解に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
      大分大学
  •  認識状況から視点の位置を決定する能動的環境認識システムに関する研究

    • 研究代表者
      大城 英裕
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大分大学
  •  認識状況から視点の位置を決定する能動的環境認識システムに関する研究

    • 研究代表者
      大城 英裕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大分大学
  •  教師との対話とドリルテキストの相互参照に基づく初等数学の問題解決に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大分大学
  •  認識状況から視点の位置を決定する能動的環境認識システムに関する研究

    • 研究代表者
      大城 英裕
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大分大学
  •  知識の獲得過程におけるマルチメディアコミュニケーションの実現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      大分大学
  •  教師との対話とドリルテキストの相互参照に基づく初等数学の問題解決に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大分大学
  •  教師との対話とドリルテキストの相互参照に基づく初等数学の問題解決に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 勉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recurrent Neural Network Classifier for Three Layer Conceptual Network and Performance2010

    • 著者名/発表者名
      Md.Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COMPUTERS Vol.5

      ページ: 40-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [雑誌論文] Recurrent Neural Network Classifier for Three Layer Conceptual Network and Performance2010

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Lhaman and Tsutomu Endo
    • 雑誌名

      JOURNAL OF COMPUTERS

      巻: Vol.5, No.1 ページ: 40-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [雑誌論文] A Graph-based Approach for Sentiment Sentence Extraction2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Daigo HashTsutomu Endo
    • 雑誌名

      New Frontiers in Applied Data Mining Vol.5433

      ページ: 38-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] A Graph-based Approach for Sentiment Sentence Extraction2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Daigo Hashimoto, Tsutomu Endo
    • 雑誌名

      New Frontiers in Applied Data Mining 5433

      ページ: 38-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] Sayaka Minewaki, Speech Understanding Based on Keyword Extraction and Relations between Words2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 雑誌名

      Computational Intelligence Vol.23, No.1

      ページ: 45-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] 対話システムにおけるユーザの発話意図推定2007

    • 著者名/発表者名
      岩下薫, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 雑誌名

      火の国シンポジウム2007 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] マルチモーダル対話のための当部ジェスチャ認識2007

    • 著者名/発表者名
      田中太喜, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 雑誌名

      火の国シンポジウム2007 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] 製品選択におけるグラフ主導型ナビゲーションシステムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      桑原健, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 雑誌名

      火の国シンポジウム2007 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] Speech Understanding Based on Keyword Extraction and Relations Between Words2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo and Sayaka Minewaki
    • 雑誌名

      Computational Intelligence 23

      ページ: 45-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] Table Recognition Using Attribute Likelihood Computed from Words2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kitayama, K.Shimada, T.Endo
    • 雑誌名

      Fourth Workshop on Learning with Logics and Logics for Learning (LLLL2006)

      ページ: 49-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] 対話履歴と事例に基づく発話意図の推定2006

    • 著者名/発表者名
      岩下薫, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 雑誌名

      FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム

      ページ: 159-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [雑誌論文] USBカメラを用いた指先インタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      本田和久, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 雑誌名

      第14回電子情報通信学会九州支部学生会講演論文集

      ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] 複数人談話における言語情報と非言語情報を利用した盛り上がり判定2012

    • 著者名/発表者名
      横山貴彦, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会(NLP2012)
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 複数人談話における言語情報と非言語情報を利用した盛り上がり判定2012

    • 著者名/発表者名
      横山貴彦, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会(NLP2012)
    • 発表場所
      広島県・広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A person identification method using facial, clothing and time feature2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Komatsu, Kazutaka Shimada and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics(IWACIII2011)
    • 発表場所
      蘇州大学(中国)
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A Combined Method Based on SVM and Online Learning with HOG for Hand Shape Recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Ryosuke Muto and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 2nd Interna-tional Workshop on Advanced Computa-tional Intelligence and Intelligent Informatics(IWACIII2011)
    • 発表場所
      蘇州大学(中国)
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A Combined Method Based on SVM and Online Learning with HOG for Hand Shape Recognition2011

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Ryosuke Muto, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (IWACIII2011)
    • 発表場所
      中国・蘇州
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 深度情報を利用した頭上方向画像からの付属品情報の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      香野大地, 中谷良太, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第19回電子情報通信学会九州支部学生会
    • 発表場所
      佐賀県・佐賀大学
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 頭上方向から撮影されたカメラ画像を利用した人物識別2011

    • 著者名/発表者名
      中谷良太, 香野大地, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第14回画像の認識理解シンポジウムMIRU2011
    • 発表場所
      石川県・金沢文化ホール
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] コンテキスト情報を利用した人物識別の改良と機械学習の適用2011

    • 著者名/発表者名
      小松和朗, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第14回画像の認識理解シンポジウムMIRU2011
    • 発表場所
      石川県・金沢文化ホール
    • 年月日
      2011-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A Person Identification Method Using a Top-view Head Image from an Overhead Camera2011

    • 著者名/発表者名
      Ryota Nakatani, Daichi Kouno, Kazutaka Shimada and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intel-ligent Informatics(IWACIII2011)
    • 発表場所
      蘇州大学(中国)
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A person identification method using facial, clothing and time feature2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Komatsu, Kazutaka Shimada, Tsntomu Endo
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (IWACIII2011)
    • 発表場所
      中国・蘇州
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A Person Identification Method Using a Top-view Head Image from an Overhead Camera2011

    • 著者名/発表者名
      Ryota Nakatani, Daichi Kouno, Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (IWACIII2011)
    • 発表場所
      中国・蘇州
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A Hierarchical Multiple Recognizer for Robust Speech Understanding2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Yokoyama, Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      Proceedings of The Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence(PRICAI)2010
    • 発表場所
      韓国・大邱
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 衣服情報を利用した人物識別における輝度勾配特徴量の適用2010

    • 著者名/発表者名
      小松和朗, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第18回電子情報通信学会九州支部学生会,D-44,2010
    • 発表場所
      福岡・福岡工業大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] A Hierarchical Multiple Recognizer for Robust Speech Under-standing2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Yokoyama, Kazutaka Shimada and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence(PRICAI 2010)
    • 発表場所
      ノボテルホテル大邱(韓国)
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 階層化された複数の音声認識器を選択的に利用する音声理解手法2010

    • 著者名/発表者名
      横山貴彦, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念第72回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 頭上方向からのカメラ画像を用いた付属品抽出2010

    • 著者名/発表者名
      香野大地, 中谷良太, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第18回電子情報通信学会九州支部学生会,D-44,2010
    • 発表場所
      福岡・福岡工業大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] SVMと逐次学習を併用したHOG特徴による手形状認識手法2010

    • 著者名/発表者名
      武藤亮介, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      電子情報通信学会, パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 複数の音声認識器とマーカを用いたマルチモーダルインターフェース2010

    • 著者名/発表者名
      武藤亮介, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念第72回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] 頭上方向からのカメラ画像を用いた人物識別2010

    • 著者名/発表者名
      中谷良太, 香野大地, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第18回電子情報通信学会九州支部学生会,D-44,2010
    • 発表場所
      福岡・福岡工業大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] Web image retrieval for abstract queries using text and image information2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Suguru Ishikawa and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The Fifth Asia Information Retrieval Symposium(AIRS 2009)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] タグ付けツールによる評判情報コーパスの作成支援2009

    • 著者名/発表者名
      唯野良介, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2009-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] 複数の認識器を選択的に利用する音声理解手法のマルチモーダルインタフェースへの適用2009

    • 著者名/発表者名
      横山貴彦, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第17回電子情報通信学会九州支部学生会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] Effective construction and expansion of a sentiment corpus using an existing corpus and evaluative criteria estimation2009

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tadano, Kazutaka Shimada and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 11th Confer-ence of the Pacific Association for Computational Linguistics(PACLING2009)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] Web image retrieval for abstract queries using text and image information2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Suguru Ishikawa, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      Proceedings of The Fifth Asia Information Retrieval Symposium(AIRS 2009)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] Effective construction and expansion of a sentiment corpus using anexisting corpus and evaluative criteria estimation2009

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Tadano, Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500143
  • [学会発表] Seeing several stars : a rating inference task for a document containing several evaluation criteria2008

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 12th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] Sentiment Sentence Extraction Using a Hierarchical Directed Acyclic Graph Structure and a Bootstrap Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Daigo Hashimoto, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 22nd Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC22)
    • 発表場所
      フィリピン
    • 年月日
      2008-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] THREE LAYER CONCEPTUAL NETWORK DIALOG PROCESSOR2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The Twelfth IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Soft Computing (ASC 2008)
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] 階層非循環有向グラフを用いた文章の類似度に基づく評価文抽出2008

    • 著者名/発表者名
      橋本大吾, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] 階層非循環有向グラフを用いた文章の類似度に基づく評価文抽出2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 大吾, 嶋田 和孝, 遠藤 勉
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] Recurrent Neural Network Classifier for Three Layer Conceptual Network and Performance Evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The llth International Conference on Computer and Information Technology(ICCIT 2008)
    • 発表場所
      バングラデシュ
    • 年月日
      2008-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] Seeing several stars : a rating inference task for a document containing several evaluation criteria2008

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 12th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD 2008)
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] USBカメラとマーカを用いたハンドジェスチヤ認識2008

    • 著者名/発表者名
      武藤亮介, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第16回電子情報通信学会九州支部学生会講演会
    • 発表場所
      大分県
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] A Graph-based Approach for Sentiment Sentence Extraction2008

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Daigo Hashimoto, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The first International Workshop on Algorithms for Large-Scale Information Processing in Knowledge Discovery(ALSIP 2008)
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] Recurrent Neural Network Classifier for Three Layer Conceptual Network and Performance Evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Computer and Information TechnologyThe 11th International Conference on Computer and Information Technology
    • 発表場所
      Bangladesh
    • 年月日
      2008-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] タグ付けされた評価表現の分析ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      唯野良介, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      第16回電子情報通信学会九州支部学生会講演会
    • 発表場所
      大分県
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] Three Layer Conceptual Network Dialog Processor2008

    • 著者名/発表者名
      Md. Khalilur Rhaman, Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The Twelfth IASTED International Conference on Artificial Intelligence and Sof Computing
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      2008-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] A case study of comparison of several methods for corpus-based speech intention identification2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Kaoru Iwashita and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      Proceedings of the 10th Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics(PACLING2007)
    • 発表場所
      メルボルン
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] Movie Review Classification Based on a Multiple Classifier2007

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka Tsutsmi, Kazutaka Shimada and Tsutomu Endo
    • 学会等名
      Proceedings of the 21st Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC21)
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2007-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] マルチモーダル対話のための頭部ジェスチャ認識2007

    • 著者名/発表者名
      田中太喜, 嶋田和孝, 遠藤勉
    • 学会等名
      情報処理学会火の国情報シンポジウム2007
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2007-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] 複数の評価項目を持つレビューの評価値の推定2007

    • 著者名/発表者名
      堤 公孝, 嶋田 和孝, 遠藤 勉
    • 学会等名
      第21回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • [学会発表] A case study of comparison of several methods for corpus-based speech intention identification2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Shimada, Kaoru Iwashit Tsutomu Endo
    • 学会等名
      The 10th Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500115
  • 1.  賀川 経夫 (90253773)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大城 英裕 (80194091)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嶋田 和孝 (50346863)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 48件
  • 4.  徳久 雅人 (10274557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi