• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

右崎 正博  UZAKI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10112492
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: Dokkyo University, Faculty of Law, Professor
2006年度: 獨協大学, 法学部, 教授
2005年度: 濁協大学, 法学部, 教授
2004年度: 獨協大学, 法学部, 教授
1999年度: 独協大学, 法学部, 教授
1998年度: 獨協大学, 法学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学
研究代表者以外
公法学 / 新領域法学 / 公法学
キーワード
研究代表者
選挙運動の平等 / 政治活動の自由 / ソフト・マネ- / 独立支出 / 政治活動委員会(PAC) / 企業献金 / 選挙(政治)資金 / 連邦選挙運動法
研究代表者以外
privacy / プライバシー … もっと見る / NPO / 政党 / defamation / freedom of the press / freedom of expression / relief system / mass media / soft law / 苦情処理 / 第三者機関 / 自主規制 / 名誉 / 報道の自由 / 表現の自由 / 人権救済 / マスメディア / ソフトロー / family register / basic resident register / welfare information / personal credit information / medical information / education information / personal information protection / 戸籍 / 住民基本台帳 / 福祉情報 / 個人信用情報 / 医療情報 / 教育情報 / 個人情報保護 / Community / Political Parties / Multi Media / Comparative Constitution / Civic Public Sphere / Network Society / コミュニティ / マルチメディア / 比較憲法 / 市民的公共圏 / ネットワーク社会 / Government Subsidy / Political party / Representative Democracy / 政党(制) / 国庫補助 / 議会制民主主義 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  個人情報保護の個別法の研究

    • 研究代表者
      宇賀 克也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マスメディアによる人権侵害の救済システムのソフトロー的展開に関する比較制度研究

    • 研究代表者
      濱田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ネットワーク社会における市民的公共圏形成の比較憲法的研究-マルチメディア、NPO、政党、コミュニティを素材として-

    • 研究代表者
      森 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アメリカにおける政治資金規制の歴史と理論研究代表者

    • 研究代表者
      右崎 正博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  議会制民主主義の変容と政党への国庫補助の比較憲法的研究

    • 研究代表者
      森 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] BRC判断基準2005

    • 著者名/発表者名
      右崎正博, (監修・BRC事務局編)
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      放送と人権等権利に関する委員会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530069
  • [図書] BRC判断基準2005

    • 著者名/発表者名
      右崎 正博(監修・BRC事務局編)
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      放送と人権等権利に関する委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530069
  • [雑誌論文] 真実でない放送により権利侵害を受けた者が放送法4条1項に基づく訂正放送又は取消し放送を求める私法上の権利の有無2005

    • 著者名/発表者名
      右崎正博
    • 雑誌名

      判例時報 1903号

      ページ: 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530069
  • [雑誌論文] 真実でない放送により権利侵害を受けた者が放送法4条1項に基づく訂正放送又は取消し放送を求める私法上の権利の有無2005

    • 著者名/発表者名
      右崎 正博
    • 雑誌名

      判例時報 1903

      ページ: 184-188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530069
  • [雑誌論文] Rules and Standards in Making Judgment in BRC2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uzaki
    • 雑誌名

      BRC

      ページ: 159-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530069
  • [雑誌論文] Discussion on Whether Rights based on Private Law are Provided in Article 4 in Broadcasting Law of Not2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Uzaki
    • 雑誌名

      Hanrei-Jiho Vol.1903

      ページ: 184-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530069
  • 1.  森 英樹 (60022422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大久保 史郎 (90066720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 武 (80103216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  服部 孝章 (80138627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 いつ子 (00262139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 正 (80071041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大川 睦夫 (20036669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  倉持 孝司 (00153370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 秀樹 (60136778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  足立 英郎 (90151076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小栗 実 (90144104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇賀 克也 (90114397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  濱田 純一 (20114613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi