• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 克之  FUJII Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10112856
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2002年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1995年度: 東京慈恵会医科大学, 助教授
1994年度: 東京慈恵医科大学, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1992年度: 東京慈恵会医科大学, 助教授
1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・整形外科, 助教授
1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部整形外科, 助教授
1991年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
1988年度: 東京慈会医科大学, 医学部整形外科, 助教授
1988年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部整形外科, 助教授
1987年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
慢性関節リウマチ / Rheumatoid arthritis / II型コラーゲン / MRI / 自己抗体 / 抗II型コラーゲン / 抗II型コラーゲン抗体 / Collagen biomaterial / Bone morphogenic protein (BMP) / 移植 … もっと見る / 骨形成因子(BMP) / 骨形成因子(BMp) / 骨誘導 / コラーゲン生体材料 / 骨形成因子 (BMP) / Autoantibody / Collagen type II / Citrullination / シトルリン化 / 関節リウマチ / Collagen - induced arthritis / Cruciate ligaments - bone junction / 膝関節内靱帯付着部 / コラーゲン関節炎 / 膝関節内靭帯付着部 / Subchondral bone / Articular cartilage / 関節軟骨 / c-fos / in situ hybridization / 軟骨下骨髄組織 / 軟骨組織 / Articular Cartilage / Degeneration / Proteoglycan / Collagen / Chondrocyte / Rheumatoid Arthritis / Osteoarthritis / CBペプチド / 修復 / 分解 / 軟骨基質 / プロテオグリカン / 軟骨細胞 / 変形性関節症 / autoimmunity / anti-Type II collagen antibodies / Type II collagen / rheumatoid arhtritis / 抗II型コラ-ゲン抗体 / 漫性関節リウマチ / 自己免疫応答 … もっと見る
研究代表者以外
慢性関節リウマチ / Chondrocytes / Arthritis / Disorder of cartilage metabolism / 軟骨細胞 / 関節疾患 / 軟骨代謝異常症 / Kashin Beck病 / Cancellous Condensation / Bone and cartilage destrcution / Activation protein-1 / Rheumatoid Arthitis / 骨・軟骨破壊 / AP-1 / collagen induced arthritis / Rheumatoid arthritis / c-fos gene / コラーゲン関節炎 / c-fos遺伝子 / Activating protein-1 / Cartilage-proteoglycans / Kaschin-Beck disease / Matrix metalloproteinase(MMP) / 軟骨プロテオグリカン / Kaschin-Beck病 / Kashin Beck disease / KashinーBeck病 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  関節リウマチの発症と進展におけるシトルリン化II型コラーゲンに対する自己免疫研究代表者

    • 研究代表者
      辻 美智子, 藤井 克之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  慢性関節リウマチの膝関節内靭帯付着部の病態とMRIによるその早期診断に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 克之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  AP-1活性からみた慢性関節リウマチの骨・軟骨破壊機構の解明と治療法に関する検討

    • 研究代表者
      曽雌 茂
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  c-fos遺伝子からみた慢性関節リウマチの骨・軟骨破壊機構の解明と治療法に関する研究

    • 研究代表者
      辻 美智子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  慢性関節リウマチおよび変形性関節症における関節破壊のメカニズムの解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 克之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  カシンベック病の病因の解明

    • 研究代表者
      鈴木 不二男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変形性関節症ならびに慢性関節リウマチにおける関節軟骨の破壊機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 克之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  軟骨代謝からみたKashin Beck病

    • 研究代表者
      鈴木 不二男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  RAの発症と進展における抗II型コラーゲン抗体産生の役割研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 克之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  コラーゲン生体材料を用いた骨形成因子の臨床応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 克之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  辻 美智子 (80207365)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蔡 詩岳 (80183359)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 真希 (00266701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 不二男 (40028717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 幸夫 (10112062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸毛 啓史 (70199925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  YANG Tong Shu
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  YAN Wei Qun
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 孝昭 (80171768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 久 (90023796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  向 千恵美 (00307472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  曽雌 茂 (90197012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 衛 (10266702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田尻 健 (50138773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  顔 ウェイ群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  候 立中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  王 凡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  楊 同書
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  WANG Fan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  HON Li Zong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  顔 〓群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  張 矢遠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  顔 うえい群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  李 廣生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  揚 同書
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ZHANG Shi yuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  LI G.s.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  侯 立中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  顔 えい群
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi