• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 光央  HAYAKAWA Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

早川 光夫  HAYAKAWA Mitsuo

隠す
研究者番号 10112955
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師
1995年度: 日本大学, 松戸歯学部, 専任講師
1994年度 – 1995年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師
1991年度 – 1993年度: 日本大学, 松戸歯学部, 専任講師 … もっと見る
1991年度: 日本大学, 松戸歯科部, 専任講師
1990年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師
1987年度: 日本大学, 松戸医学部, 講師
1986年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
electropholetic purification / electro-osmosis / insoluble protein / secretive vector / replacement therapy / dental caries / 遺伝子組み換え / S.gordonii / 電気泳動的精製 / 電気浸透流 … もっと見る / 難溶性蛋白 / 分泌ベクター / リプレースメントセラピー / う蝕 / クローニング / 歯周病 / λ ZAP Express / gly-pro aminopeptidase / prevotella loescheii / Western blotting / Periodontal disease / recombinant antigen / gene cloning / Wolinella recta … もっと見る
研究代表者以外
歯周病 / A.actinomycetemcomitans / P.gingivalis / DNAプローブ / DNA診断 / Protein antigen / Gene cloning / Bacteroides gingivalis, Escheichia coli / Escherichia coli / Bacteroides gingivalis / 赤血球凝集素 / 抗原蛋白質 / 遺伝子クローニング / Bacteroides gingrvalis Escherichia colr / genetic diagnosis / riboprobe / DNA probe / A.viscosus. / bacterial examination / periodontal disease / Campylobacter rectus / Porphyromonas gingivalis / 生物化学発光 / 遺伝子診断 / リボプローブ / A.viscosus / 細菌検査 / DNA probes / DNA diagnosis / Recombinant technology / Periodontal disease / DNAプロ-ブ / PCR法 / 遺伝子工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  口腔細菌ペプチド剤分泌系を用いたう蝕リプレースメントセラピー研究代表者

    • 研究代表者
      早川 光央
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  P. loescheiiのgly-proペプチダーゼ遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      早川 光央
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  DNAプローブ生物化学発光システムを応用した歯周病原細菌の検出と応用

    • 研究代表者
      安孫子 宜光
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  W.recta抗原遺伝子の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 光央
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯周病感染菌DNA診断法開発の基礎的研究

    • 研究代表者
      斉藤 重野, 滝口 久
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯周病ワクチン開発の基礎的研究, B.gingvalis遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      滝口 久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  滝口 久 (00050013)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安孫子 宜光 (70050086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斉藤 重野 (60072394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木山 道子 (50256905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  押原 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi