• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石松 隆和  ISHIMATSU Takakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10117062
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1991年度: 長崎大学, 工学部, 教授
1990年度: 長崎大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作・生産工学
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 矯正・小児・社会系歯学 / 土木材料・力学一般 / 情報通信工学 / 水産学一般 / 小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
FPGA / CAM / CAD / Welding / Image Processing / 3-D Measurement / Arc / 3-D Formation Process / 自動化 / 積層 … もっと見る / 産業ロボット / アーク溶接 / 溶造 / 溶接 / 画像処理 / 3次元計測 / アーク / 3次元造形 … もっと見る
研究代表者以外
無響水槽 / SSBL / 自律型海中ロボット / SSBL : Super Short Base-Line / Positioning system / VARIVEC Propeller / Neural network control / Fuzzy control / PID control / Autonomous navigation / AUV / 遺伝的アルゴリズム / CPLD素子 / 衝突防止ソナー / ニューラルネットワーク / 閉鎖性海域 / 音響測位システム / 人工藻場 / 測距 / SSBL測位システム / PID制御 / ニューラルネットワーク制御 / ファジイ制御 / 可変ベクトルプロペラ / Implant orthodontics / Sliding mechanics / Mechanics for efficient tooth movement / Displacement measurement / Measurement of dental cast profile / Magnetic sensor / Orthodontic tooth movement / Initial tooth displacement / 矯正治療 / 光学式三次元形状計測装置 / 回転中心 / 変位測定システム / Controlled tipping / 前歯舌側移動 / 初期変位 / 歯の移動予測 / 光学式3次元形状計測装置 / インプラント矯正 / スライディングメカニクス / 効率的歯牙移動メカニクス / 変位測定 / 歯列形状計測 / 磁気センサ / 矯正力による歯の移動 / 歯の初期変位 / wrinkling of tensioned membrane / free vibration analysis of twisted panels / finite element analysis / solid and shell elements / bond strength of concrete joint / roughness of concrete surface / 3D measuring system / マイクロCTスキャン / 境界適合要素 / コンクリートの付着特性 / 膜構造のしわ計測 / 曲面板の自由振動解析 / 有限要素解析 / ソリッド・シェル要素 / コンクリート付着特性 / コンクリート表面粗度 / 3次元計測装置 / Recognition Fish Species / Super Short Base-Line System / 3D-Positioning System / Autonomous Navigation / Autonomous Underwater Vehicle / SONAR / Frequency Shift Keying / Underwater Transmission / スワッシュプレート / 並列分散型 / バリベックプロペラ / 水中ロボット / マルチパス / FSK変調方式 / 海洋情報伝送 / 航行用センサ / 障害物センサ / 遠隔制御 / FSK方式 / ソナー / 深度センサ / 電子コンパス / 測位システム / 水中音響 / Photo-identification / Theodolite tracking / Under-water vocalization / Sonobuoy / Aerial picture / Balloon system / Amakusa / Bottlenose dolphin / 長島海峡 / 天草通詞島 / 個体識別 / 鳴音 / ソノブイ / 気球システム / 行動生態 / 群れ構造 / ハンドウイルカ / liquid crystal / image processor / profile measurement / projection / gray cord / human head / maxillo-facial / 3-dimension / 3次元形状測定 / 液晶 / TVカメラ / 格子パタ-ン投影法 / 人体頭部 / 画像処理 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  矯正治療期間を短縮するための効率的歯牙移動メカニクスの開発

    • 研究代表者
      吉田 教明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  コンパクトな自律型海中ロボットの実用化研究

    • 研究代表者
      長嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      佐世保工業高等専門学校
  •  3次元形状計測による境界適合型3次元ソリッド・シェル複合解析システムの開発

    • 研究代表者
      松田 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ハンドウイルカの群れ構造と行動生態の解析のためのモニタリング手法の開発-気球を用いた上空からの群れ撮影とソノブイによる鳴音連続収録-

    • 研究代表者
      白木原 国雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      三重大学
  •  海洋情報伝送システムの開発

    • 研究代表者
      長嶋 豊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      佐世保工業高等専門学校
  •  アーク現象を利用する3次元造形法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石松 隆和
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  非接触型3次元顎頭蓋面計測記憶装置の開発

    • 研究代表者
      鈴木 弘之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  長嶋 豊 (70198323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南部 幸久 (00228115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 弘之 (70018753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平野 明喜 (90208835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白木原 国雄 (90196618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古澤 昌彦 (60281002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  粕谷 俊雄 (00013574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 浩 (20157324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 昌子 (10193517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森山 雅雄 (00240911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古賀 掲維 (60284709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森田 千尋 (60230124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 教明 (40230750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古賀 義之 (50175329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩部 龍典 (70399757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三牧 尚史 (90346924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北浦 英樹 (60295087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤松 友成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi