• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 次郎  ENDO Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10120172
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東京理科大学, 薬学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京理科大学, 薬学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京理科大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
history of pharmacy / medical history / Dutch studies / patent medicine / Japanese medicine / medicinal chests / materia medica / Edo period / 硬毛流外科 / 南蛮医学 … もっと見る / 漢方医学 / 本草学 / 漢方薬 / 蘭方医学 / 輸入医療機器 / 輸入医薬品 / 製薬技術 / 医史学 / 近代化 / 紅毛流外科 / 薬史学 / 蘭学 / 医科器械 / 医薬品 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  江戸明治初期の輸入医薬品・医療機器の実態調査と現存資料の総目録の作成について

    • 研究代表者
      MICHEL Wolfgang
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 江戸時代・明治初期の輸入医薬品・医療機器の実態調査と現存資料の総目録の作成について「文部科学省科学研究費補助金特定領域研究A」「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査・研究「江戸のモノづくり」、研究報告」2006

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング・ミヒェル, 遠藤次郎, 中村輝子
    • 総ページ数
      311
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [図書] 分館村上医家史料館蔵の薬箱及びランビキについて(中津市歴史民俗資料館)(村上医家史料館資料叢書、第4号)2004

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング・ミヒェル, 遠藤次郎, 中村輝子
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      中津市歴史民俗資料館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 北條家(佐渡市)の薬箱の検討2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 明治期の医療器械商-大阪の白井松之助について2005

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング・ミヒェル, 遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 162-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 明治期の医療器械商 - 大阪の白井松之助について2005

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング・ミヒェル, 遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 162-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 新宮凉庭の薬箱の検討2005

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 遠藤次郎, ヴォルフガング・ミヒェル
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 166-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 『衆方規矩』の研究2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      日本東洋医学雑誌 56・3

      ページ: 435-444

    • NAID

      110004013027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 中津市歴史民俗資料館 分館村上医家史料館蔵の薬箱及びランビキについて(調査報告)2005

    • 著者名/発表者名
      ミヒェル・ヴォルフガング, 遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      中津市歴史民俗資料館分館村上医家史料館資料叢書 4

      ページ: 1-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 江戸時代~明治時代初期の薬箱の調査・研究2005

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 海老原寛人, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      生物学史研究 75

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 江戸時代〜明治時代初期の薬箱の調査・研究2005

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 海老原寛人, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      生物学史研究 75

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 甲賀通元『古今方彙』の検討2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木達彦, 遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 51・2

      ページ: 318-319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 名古屋玄医の医学大系 - 後世派から古方派への展開2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      科学史研究 43・229

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 日本の売薬(1)小児五疳薬2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      薬史学雑誌 39・2

      ページ: 343-349

    • NAID

      10026153744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 曲直瀬玄朔の著作の諸問題-『山居四要抜粋』『済民記』は玄朔の著作か2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子, 田村一至
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 50・4

      ページ: 547-568

    • NAID

      10014073437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 名古屋玄医の医学体系 - 後世派から古方派への展開2004

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      科学史研究 43・229

      ページ: 13-21

    • NAID

      110006439568

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 内藤記念くすり博物館「〓石」の袋の書付について2004

    • 著者名/発表者名
      後藤志朗, 中村輝子, 遠藤次郎, ヴォルフガング・ミヒェル
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 50・1

      ページ: 130-131

    • NAID

      10012876812

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 『和剤局方』にみられる製剤の研究2003

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 宮本浩和, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      薬史学雑誌 38・2

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 江戸時代の金瘡治療における「血」の概念の展開2003

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 49・1

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 『和剤局方』痰飲篇の検討2003

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      薬史学雑誌 38・2

      ページ: 144-150

    • NAID

      10026153520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 室町~江戸初期の金瘡書、南蛮流膏薬書2003

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 49・1

      ページ: 24-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] シーボルト記念館蔵『阿蘭陀草花鏡図』の検討2003

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 遠藤次郎, W. ミヒェル
    • 雑誌名

      薬史学雑誌 38・2

      ページ: 221-221

    • NAID

      10026153593

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 『和剤局方』痰飲篇の検討2003

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 高野奈緒, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      薬史学雑誌 38・2

      ページ: 144-150

    • NAID

      10026153520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 曲直瀬道三と佐野-「足利の三喜」の検討-2002

    • 著者名/発表者名
      中村輝子, 遠藤次郎
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 48・3

      ページ: 400-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 『延寿院切紙』における導道・三喜像2002

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 48・3

      ページ: 398-399

    • NAID

      10010929347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • [雑誌論文] 曲直瀬道三撰『医心正伝』の研究2002

    • 著者名/発表者名
      遠藤次郎, 中村輝子
    • 雑誌名

      科学史研究 41・223

      ページ: 129-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14023104
  • 1.  MICHEL Wolfgang (50174115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 輝子 (70120201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  WOLFGANG MICHEL
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi