• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中条 義輝  Chujyo Yoshiteru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10124108
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 徳島文理大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 徳島文理大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連 / 人文地理学
キーワード
研究代表者以外
デジタルアーカイブ / GIS / 持続可能 / 地形環境 / 灌漑 / 中山間地 / 人間活動 / 自然環境 / 防災教育 / 旧版地形図 … もっと見る / 文化的景観 / 歴史的変化 / ESD / 防災・減災 / 農業的土地利用 / 地質ボーリング資料 / 図上演習 / デジタルマップ / 地域連携 / 地質資料 / GPS / 時系列変化 / 水災害 / 災害耐性度 / 旧版図 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  GISによる土地に刻まれた歴史とハザード情報をつなぐESDと減災教育への発信

    • 研究代表者
      古田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  四国臨海低地における水災害ポテンシャルマップの作成とGIS分析

    • 研究代表者
      古田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      徳島文理大学

すべて 2022 2021 2020 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドローンの利活用を通じた文理融合と地域連携・貢献事業2022

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝・小林郁典・川村恭平
    • 雑誌名

      徳島文理大学研究紀要

      巻: 103 ページ: 61-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] 中山間地域の自然環境と文化的景観から考えるESD-徳島県美馬市重清北を例に2022

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝
    • 雑誌名

      徳島文理大学比較文化研究所年報

      巻: 38 ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] 林産資源を利活用した地域振興への協働から学ぶESD  ー徳島県那賀郡相生地区の杉材を例にー2021

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝
    • 雑誌名

      徳島文理大学比較文化研究所年報

      巻: 37 ページ: 21-30

    • NAID

      40022581365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] ドローンの利活用を通じた文理融合と地域連携・貢献事業2021

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝・小林郁典・川村恭平
    • 雑誌名

      特色ある教育研究全学発表会要旨集

      巻: 14 ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] GIS電子地図による吉野川北岸・中山間地の地域調査とESD協働ー徳島県三好市西山を例に2020

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝
    • 雑誌名

      徳島文理大学比較文化研究所年報

      巻: 36 ページ: 13-22

    • NAID

      40022269230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] スマートフォンを利用した防災情報共有システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      小林郁典・中条義輝・古田昇
    • 雑誌名

      徳島文理大学特色ある教育研究全学発表会

      巻: 7 ページ: 27-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [雑誌論文] GIS教育のための環境整備と活用法について2012

    • 著者名/発表者名
      中条義輝・古田昇
    • 雑誌名

      徳島文理大学比較文化研究所年報

      巻: 28 ページ: 75-86

    • NAID

      40019369340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 2015年7月9日ゲリラ豪雨によって松山市で発生した水害の特徴と土地利用の変化2015

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子・古田昇・小林郁典・中条義輝
    • 学会等名
      日本地理学会2015年秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 避難経路上の危険箇所の認識-小学生親子とGISで考える2015

    • 著者名/発表者名
      古田 昇・川瀬久美子・小林郁典・中条義輝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] スマートフォンを利用した防災情報共有システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      小林郁典・中条義輝・古田昇
    • 学会等名
      徳島文理大学特色ある教育研究全学発表会
    • 発表場所
      徳島文理大学徳島キャンパス
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 徳島県美波町における津波避難行動-地域住民との図上演習2014

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝・小林郁典・川瀬久美子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] Googleマップを利用した避難所までの経路表示2013

    • 著者名/発表者名
      小林郁典・古田昇・中条義輝
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] スマートフォンを利用した危険情報の表示

    • 著者名/発表者名
      星野洋平・小林郁典・古田昇・中条義輝
    • 学会等名
      平成24年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      四国電力四国総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 瀬戸内海臨海低地の水災害と地形環境

    • 著者名/発表者名
      古田昇・川瀬久美子・中条義輝・小林郁典
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] デジタル標高地形図を用いた地形環境分析-徳島平野を例に-

    • 著者名/発表者名
      古田昇・川瀬久美子・中条義輝・小林郁典
    • 学会等名
      人文地理学会2012年大会
    • 発表場所
      立命館大学(衣笠キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • 1.  古田 昇 (30299333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  川瀬 久美子 (40325353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  小林 郁典 (90248328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  新見 延安 (80773762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi