• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森内 勉  MORIUCHI Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10124158
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 八代工業高等専門学校, 情報電子工学科, 教授
1996年度: 八代工業高等専門学校, 情報電子工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学
研究代表者以外
情報通信工学
キーワード
研究代表者
CDMA Communication / Spread Spectrum Communication / Gold-like Sequences / Gold Sequences / Pseudorandom Sequences / Sequences over Galois Rings / Quaternary Sequence / Kasami Sequences / Galois Ring / Quaternary Sequences … もっと見る / Code Division Multi-Access Communication / Stream Cipher / Spread Spectrum / Linear Complexity / Sequences on a Galois Ring / Nonbinary Sequences / Linear Recurrence Sequences / Pseudo-Randam Sequences … もっと見る
研究代表者以外
Linear Complexity / Maximum Order Complexity / k-Error Linear Complexity / Reducing the Instability / Randomness / Pseudorandom Sequences / 計算法 / k-error Linear Complexity / maximam ordor complexity / k-error linear complexity / maximun order complexity / K-error linear complexity / 不安定性の解消 / linear complexity / 乱数系列らしさ / 擬似乱数系列 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ガロア体上2元系列から優れた相関特性をもつガロア環上4元系列への変換研究代表者

    • 研究代表者
      森内 勉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      八代工業高等専門学校
  •  優れた相関特性とComplexityを持つガロア環上の多相系列の設計研究代表者

    • 研究代表者
      森内 勉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      八代工業高等専門学校
  •  系列のLinear Complexityの不安定性の解消

    • 研究代表者
      今村 恭己
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  • 1.  今村 恭己 (60037950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上原 聡 (90213389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi