• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木戸 修  KIDO Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10126302
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 美術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 東京藝術大学, 美術学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 東京芸術大学, 美術学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 東京芸術大学, 美術学部, 教授
2003年度: 東京芸術大学, 美術学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
表象芸術 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者以外
データ / 人間 / アナログ / 彫刻 / 立体 / 芸術表現 / Material / Data / Human Being / Representation of Arts … もっと見る / 素材 / デジタル / Digital (Computerize) / Analog (Hand Wrought) / sculpture / Three-Dimensional (3-D) / 金属 / 3D / Digital(Computerize / Analog(Hand Wrought) / Formative Arts / Three-Dimensional(3-D) / 表現 / 空間 / コンピュータ / 立体造形 / 美術 / ・彫刻 / 美術作品と主題 / 環境芸術 / 国際研究者交流 / 現代美術 / 国際学術交流 / 国際情報交換 / 比較文化 / 近現代ギリシャ史 / ギリシャ公共彫刻 / 近現代ギリシャ彫刻 / 近現代ギリシャ美術史 / デジタルデータ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  近現代ギリシャ彫刻研究―過去の記憶と創造「ギリシャとは何か」の問い

    • 研究代表者
      木戸 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  「彫刻におけるデジタル立体造形の可能性と表現方法の研究・教育への応用」

    • 研究代表者
      北郷 悟
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  彫刻におけるデジタル立体造形の可能性と新たな表現法の研究と応用

    • 研究代表者
      北郷 悟
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  彫刻におけるコンピュータ立体造形の可能性と新たな表現法の研究

    • 研究代表者
      北郷 悟
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      東京芸術大学

すべて 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 現代ギリシャの「エリニコティタ」探訪2016

    • 著者名/発表者名
      木戸雅子
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 341 ページ: 5-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370176
  • [雑誌論文] ファネロメニ修道院への道2014

    • 著者名/発表者名
      木戸雅子
    • 雑誌名

      日本ギリシャ協会会報

      巻: 135巻 ページ: 46-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370176
  • [学会発表] I Iisimasia ton Tixografion (xronorogimenes tou 1735)tou Katholikou tis Monis Panagias Faneromenis2016

    • 著者名/発表者名
      木戸雅子
    • 学会等名
      Criseis and Network in the Mediterranean World “History ,Society ,and Literature”
    • 発表場所
      イオニア大学(ケルキラ、ギリシャ)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370176
  • [学会発表] 現代美術におけるギリシャ人女性作家ーヴァナ・クセヌを中心に

    • 著者名/発表者名
      木戸雅子
    • 学会等名
      西洋美術:作家・表象・研究ージェンダーの視座から
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370176
  • 1.  北郷 悟 (70242394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 明夫 (10237927)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 洋一 (60176451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木戸 雅子 (10204934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  薩摩 雅登 (80272657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi