• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 勉  NOGUCHI Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10132549
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 苫小牧工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授
1995年度 – 2000年度: 苫小牧工業高等専門学校, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
歩行 / Evaluate Method of Effect / Pressure Distribution / Ground Reaction Force / Anti-Slip Devices / Frozen Road Surface / Gait / 靴 / 冬道 / 評価方法 … もっと見る / 床反力 / System / Outer Sole / システム / 圧力分布 / 滑り止め / Acceleration / Disabled / 加速度 / 足底圧分布 / すべり止め / 凍結路面 / 身障者 / 衝撃試験器 / 差分法 / 有限要素法 / 緩衝 / 関節液 / 衝撃 / 人工股関節 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  力学計測に基づく靴の滑り防止システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      野口 勉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      苫小牧工業高等専門学校
  •  人工股関節における骨頭-関節液-臼蓋系のスクイーズ作用による衝撃吸収性能について研究代表者

    • 研究代表者
      野口 勉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      苫小牧工業高等専門学校
  •  身障者用冬靴におけるすべり止め配置設計システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 勉
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      苫小牧工業高等専門学校
  • 1.  鵜飼 隆好 (00001165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長尾 正人 (70192234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内山 英一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi