• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山森 芳郎  YAMAMORI Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10133117
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 共立女子短期大学, 生活科学科, 教授
1991年度 – 1998年度: 共立女子短期大学, 生活科学科, 教授
1996年度: 共立女子短期大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般 / 社会システム工学 / 広領域
研究代表者以外
家政学
キーワード
研究代表者
意識調査 / 意識構造 / living environment / living consciousness / life style / attitude survey / research of life / housing and life / science of living / principle of life … もっと見る / 生活環境 / 生活意識 / 生活様式 / 生活調査 / 住生活 / 生活科学 / 生活論 / comparative study / attitude patterns / volunteering / Quantification III / peo;le's attitudes / 社会システム / 国際比較 / 比較研究 / 意識類型 / ボランティア活動 / 数量化3類 / 市民意識 / qestionaire / environmental destruction / nationarity / attitude structure / greenery / city / アンケート調査 / 環境問題 / 地域比較 / 緑 / 都市 … もっと見る
研究代表者以外
アメニティ / 住居環境 / 音楽難聴 / アメニテイ / 快適性 / 騒音 / 音環境 / 住宅環境 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  生活様式・生活意識・生活環境から見た生活原景の変容に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      山森 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      共立女子短期大学
  •  ボランティア活動に対する市民意識構造の国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      山森 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      共立女子短期大学
  •  都市の緑に対する市民意識構造の日英比較に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山森 芳郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      共立女子短期大学
  •  住居内音環境の快適性に関する実験的研究

    • 研究代表者
      長田 泰公
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      共立女子短期大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 山間集落群の空間特質の変遷について-五木、五家荘、薙葉、一宇、馬路2008

    • 著者名/発表者名
      岡田 悟、山森 芳郎
    • 雑誌名

      共立女子大学総合文化研究所紀要 謔P4号

      ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • [雑誌論文] The Change of Original Living Style in Modernizing Japan2007

    • 著者名/発表者名
      YAMAMORI, Yoshiro
    • 雑誌名

      Kyoritsu Women's UniversityBulletin of Center forInterdisciplinary Studies ofScience and Culture No.13

      ページ: 45-71

    • NAID

      40015367838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • [雑誌論文] 近代日本における生活原景の変容に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      山森芳郎, 児玉好信, 岡田 悟
    • 雑誌名

      共立女子大学総合文化研究所紀要 第13号

      ページ: 45-71

    • NAID

      40015367838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • [雑誌論文] 近代日本における生活原景の変容に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      山森 芳郎
    • 雑誌名

      共立女子大学 総合文化研究所 紀要 第13号

      ページ: 45-71

    • NAID

      40015367838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • [雑誌論文] Memory of Common Sense that Scenery or Landscape Mediates2006

    • 著者名/発表者名
      YAMAMORI, Yoshiro
    • 雑誌名

      Kyoritsu Women's UniversityArts and Letters Journal ofCenter for InterdisciplinaryStudies of Science and Culture Vol.29

      ページ: 25-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • [雑誌論文] 風景または風土が媒介する共通感覚の記憶2006

    • 著者名/発表者名
      山森 芳郎
    • 雑誌名

      共立女子大学 総合文化研究所 文學藝術 第29号

      ページ: 25-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • [雑誌論文] 風景または風土が媒介する共通感覚の記憶2006

    • 著者名/発表者名
      山森芳郎
    • 雑誌名

      文學藝術 29

      ページ: 25-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500523
  • 1.  岡田 悟 (30233331)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  児玉 好信 (00108200)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長田 泰公 (90077157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 拓正 (70077204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三枝 映子 (00413120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  富田 祥之亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi