• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶田 孝道  KAJITA Takamichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梶田 孝通  カジタ タカミチ

隠す
研究者番号 10133357
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 一橋大, 社会(科)学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
1993年度 – 1999年度: 一橋大学, 社会学部, 教授
1994年度: 一橋大学, 社会部学, 教授
1992年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 津田塾大学, 学芸学部, 助教授
1989年度: 津田塾大学, 学芸学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 政治学 / 国際関係論
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 政治学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 広領域
キーワード
研究代表者
移民 / 外国人 / immigrant / エスニシティ / foreigner / 多文化主義 / multiculturalism / 外国人政策 / 統合 / 外国人問題 … もっと見る / 地域主義 / 外国人労働者 / マイノリティ / 国籍 / nationality / HLM / 移民政策 / 入国管理 / 総合 / 国境管理 / パスポート / 移民労働者 / エスニック・コンフリクト / エスニック運動 / 多民族国家 / 分離主義 / 国家類型 / 強い国家 / 弱い国家 / 国会介入 / EC統合 / 人の自由移動 / 難民 / 民族問題 / foreign worker / European Integration / ethnicity / free movement of persons / refugee / ethnic issue / 文明の衝突 / アイノリティ / 文化的権利 / 文化的多元主義 / 文化相対主義 / 先住民 / リベラル多元主義 / コ-ポレイト多元主義 / 民族 / イスラム / clash of civilizations / minority / cultural right / cultural pluralism / cultural relativism / aborigines / 参政権 / 政治参加 / 市民権 / マルチカルチュラル / トランスナショナル / 外国人参政権 / 定住外国人 / 国際労働移動 / デニズン / voting right / citizenship / denizen / transnational / 第二世代 / サンパピエ / 非合法滞在 / 同化 / 不法滞在 / アンセルシオン / integration / second generation / sans-papier / 日系人 / ブローカー / 外国人集住都市 / セグリゲーション / リスク / 外国人管理 / 外国人多住都市 / 多文化共生 / 日系ブラジル人 / 集住 / 企業城下町 / 業務請負会社 / 文化摩擦 / 公営住宅 / Nikkeijin / broker / city with many foreigners / segregation / risk / management of foreigners … もっと見る
研究代表者以外
EU / 社会的ジレンマ / 合理性の背理 / むつ小川原開発 / 日本政治 / フランス政治 / 地域 / 教育 / 新幹線公害 / 集合財 / 受益圏と受苦圏 / 意志決定 / 環境アセスメント / 構造化された選択肢 / 受益圏 / 受苦圏 / 隔離依存型生態系 / 核燃料サイクル / 比較政治方法論 / 日本政治学 / フランス政治学 / 新制度論 / 2国間比較 / 外国人労働者 / 医療 / 社会保障 / 多文化主義 / 外国人参政権 / 公営住宅 / 多文化主歳 / バイリンガリズム / 国際化 / 住宅 / Foreign Workers / Iocal Community / Education / Medical Service / Social Security / Multicalturarism / Rights of Political Participation / Public Housing / 政党再編 / ネオ・リベラリズム / 地域統合 / 西ヨーロッパ政治 / 東アジア政治 / 比較研究方法論 / 政治経済学 / 政党システム / Uターン / 福祉再編 / 規制緩和 / 比較政治 / 日欧政治比較 / 政治経済体制 / ドイツ政治 / イギリス政治 / Party Realigument / Neo libovalism / regional Integration / Japanese politics / West European Politics / East Asia politics / metheddogy of comparstie political research / political economy / イヌイト / 先住民族 / 植民地主義 / マイノリティ / 文化運動 / 都市化 / Inuit / education / Native peoples colonialism / minorities / cultural movement / urbanisation / 西欧諸国 / ヨーロッパ統合 / 移民 / 難民 / 欧州市民権 / アムステルダム条約 / ドイツ / 国籍法改正 / 移民政策 / 統合 / 二重国籍 / European Countries / social integration / European citizenship / immigrants / refugees / Amsterdam / 地域問題 / 地域運動 / 国民国家 / 経済的低開発 / 言語紛争 / 文化要求 / 文化 / アイデンティティ / ネーションステート / 地域紛争 / エスニシティ / ナショナリズム / regional problem / regional movement / nation-state economic underdevelopment / Language conflict / 「国民国家」の虚構の露呈 / 世界の構造的重属性 / 多様な分化の共存 / フィンランドにおける外国人人権事情 / フィリピンからの外国人労働者 / ケニア経済とインド系移民 / アルジェリアの植民地行政町村の形成 / 日本出移民研究 / 日本における外国人労働者の実情 / 東欧における移民問題 / ベトナムの中国人移民 / イスラエルの労働力移動 / タンザニアのインド人移民社会 / フランスにおける移民問題の現状 / 南部アフリカの国際労働移動 / 逆オイル・ショック下の中東地域の労働移動 / Laying bare the fiction of the 'nation-state' / International structural stratification / coexistence of many different cultures 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  Eu諸国における入国管理/移民政策のパラダイム・チェンジ研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      一橋大学
  •  外国人多住都市における紛争解決メカニズムと都市の危機管理研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  北アメリカにおける先住民族と国民国家の関係に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      スチュアート ヘンリ
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      昭和女子大学
  •  ヨーロッパ統合下の西欧諸国の移民と移民政策の調査研究

    • 研究代表者
      宮島 喬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      立教大学
  •  フランスの大都市圏における移民の社会的統合政策の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日本とヨーロッパにおける政治変動

    • 研究代表者
      大嶽 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  外国人の政治参加と参政権問題研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  日本とフランスにおける戦後政治経済体制と政治文化に関する比較研究

    • 研究代表者
      大嶽 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「多文化主義」の批判的検討研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  地域社会における外国人労働者受入れの日欧比較研究

    • 研究代表者
      宮島 喬
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  1993年EC統合下の外国人問題の社会学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道 (梶田 孝通)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
      津田塾大学
  •  環境アセスメント制度の機能とその改革に関する研究

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  環境アセスメント制度の機能とその改革に関する研究

    • 研究代表者
      舩橋 晴俊
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  国家類型という視点から西欧諸国のエスニック問題の分析研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  西欧諸国におけるエスニック運動の類型化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      梶田 孝通
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  諸地域における移民労働者の実態に関する比較研究

    • 研究代表者
      小倉 充夫, 小倉 充夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      津田塾大学
  •  地域問題と地域運動の国際比較

    • 研究代表者
      宮島 喬
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] マジョリティの側から見たエスニシティ問題2005

    • 著者名/発表者名
      梶田 孝道
    • 雑誌名

      月刊NIRA政策研究 18・5

      ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530105
  • [雑誌論文] マジョリティの側から見たエスニシティ問題-立場の逆転2005

    • 著者名/発表者名
      梶田 孝道
    • 雑誌名

      NIRA政策研究(2005年5月号予定) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530105
  • [雑誌論文] EUにおける人の国際移動2005

    • 著者名/発表者名
      梶田 孝道
    • 雑誌名

      新・国際社会学(尾田孝道編)

      ページ: 114-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530105
  • [雑誌論文] グローバル化・新地域主義・国家2005

    • 著者名/発表者名
      梶田 孝道
    • 雑誌名

      社会学評論 56・2

      ページ: 292-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530105
  • [雑誌論文] 人の移動と国家の管理2005

    • 著者名/発表者名
      梶田 孝道
    • 雑誌名

      顔の見えない定住化(梶田孝道・丹野清人・樋口直人著)

      ページ: 24-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530105
  • [雑誌論文] 少子高齢化と外国人労働者問題2004

    • 著者名/発表者名
      梶田 孝道
    • 雑誌名

      生活経済研究 94

      ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530105
  • 1.  宮島 喬 (60011300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐久間 孝正 (80004117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 るり (80184703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大嶽 秀夫 (40083563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻山 ゆき子 (10259335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲葉 奈々子 (22821159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  舩橋 晴俊 (30130751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 公一 (00164814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 淳子 (00251314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  真渕 勝 (70165934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 晴雄 (10185275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  分田 順子 (20173560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久米 郁男 (30195523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  五百旗頭 眞 (10033747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新川 敏光 (30216212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  蒲島 郁夫 (80134196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 裕二 (10253387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  スチュアート ヘンリ (50187788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大村 敬一 (40261250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岸上 信啓 (60214772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青柳 清孝 (90052224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 普章 (90194844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 弘夫 (60156875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  三橋 利光 (00157554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小倉 充夫 (40055322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高崎 宗司 (30187942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  荒 松雄 (60012960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野地 孝一 (10135121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加納 弘勝 (20214497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  辻中 豊 (70145944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  阪野 智一 (10162299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  窪田 幸子 (80268507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小倉 充夫 (60195716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村川 庸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高田 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笠間 千浪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  STRANGE Suza
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  STURM Roland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  GALLAGHER Mi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  MAIER Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  LAVER Michae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  BOUISSOU Jea
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  MERSHON Caro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WILKS Stephe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  HALL Peter A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  CAMROW David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  GOUREVITCH P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  KREILE Micha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  TELO Mario
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  MENY Yve
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  GREMION Cath
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HIGGOTT Rich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  D.THRAE1NHAR ディー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi