• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂野 雄二  SAKANO Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10134339
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道医療大学, 心理科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 北海道医療大学, 心理科学部, 教授
2013年度: 北海道医療大学, 公私立大学の部局等, 教授
2011年度: 北海道医療大学, 心理学部, 教授
2003年度 – 2009年度: 北海道医療大学, 心理科学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授 … もっと見る
1996年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授
1992年度: 早稲田大学, 人間科学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 早稲田大学, 人間科学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 教育・社会系心理学 / 心理学
研究代表者以外
社会系歯学 / 心理学 / 応用健康科学 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
認知行動療法 / 効果研究 / Cognitive behavior therapy / ストレス管理 / 集団認知行動療法 / 心理療法 / うつ病 / effectiveness study / panic disorder / 不安管理訓練 … もっと見る / 認知的再体制化法 / エクスポージャー / 治療研究 / 広場恐怖 / 治療効果研究 / パニック障害 / meditation / Autonomic nervous functions / psychophysiological response / Autogenic training / 自律神経機能 / スピーチ不安 / 臨床標準瞑想法 / ストレス / 瞑想法 / 自律神経系機能 / 心理生理的反応 / 自律訓練法 / 児童 / 幼児 / 問題行動 / CBCL / 転業指導 / 注意 / 社会的スキル訓練 / 社会的スキル / 精神遅滞 / 自閉傾向 / セルフ・エフィカシ- / 不安 / タイプA … もっと見る
研究代表者以外
歯科心身症 / 認知行動療法 / 認知的対処 / 行動習慣 / 自律神経ポリグラフィ- / 認知的対半処方略 / 生活行動習慣 / 意欲 / 健康感尺度 / 健康の心理的要因 / 歯科医療 / 抑うつ状態 / 自殺予防 / ドライマウス / ストレス / 不安症状 / スクリーニング / 歯科医師 / うつ病 / 痛みを伴う心身症 / マニュアル化 / 非定型歯痛 / 舌痛症 / アディポサイトカイン / 内臓脂肪 / アポリポ蛋白B48 / 高感度CRP / アディポネクチン / 脂質代謝 / メタボリックシンドローム / 心理 / 遺伝子 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 生活習慣病 / 統合失調症 / 抑うつ / 不安障害 / ワークショップ 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  歯科医師のうつ病対策おける情報提供システムの確立

    • 研究代表者
      斎藤 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      鶴見大学
  •  痛みを伴う歯科心身症への認知行動療法適応に関する研究

    • 研究代表者
      安彦 善裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  うつ病に対する心理療法プログラムの開発とその効果の実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  うつ病に対する心理療法プログラムの開発とその効果の実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  メタボリックシンドロームへの介入効果に及ぼす遺伝的・心理的個体差についての検討

    • 研究代表者
      辻 昌宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  認知行動療法の臨床ワークショップ普及のためのスキーマづくり

    • 研究代表者
      丹野 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  パニック障害に対する認知行動療法プログラムの開発とその効果の実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  自律訓練法が自律神経系機能の変化に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  CBCLを用いた児童の心理学的問題の診断と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  自立を目指す自閉的精神遅滞児(者)への社会的スキル訓練研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  タイプA行動の変容に及ぼす不安とセルフ・エフィカシ-の効果研究代表者

    • 研究代表者
      坂野 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  健康にかかわる心理学的諸要因の分析

    • 研究代表者
      相馬 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Possible benefits of singing to the mental and physical condition of the elderly.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakano Katsuhisa, Ryo Koufuchi, Tamaki Yoh, Nakayama Ryoko, Hasaka Ayaka, Takahashi Ayako, Ebihara Shukuko, Tozuka Keisuke, Saito Ichiro.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine.

      巻: 8:11 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670900, KAKENHI-PROJECT-26463178
  • [雑誌論文] 舌痛症患者に対して、若手歯科医医師が臨床心理士にスーパーバイズを受けながら認知行動療法を行い症状が軽快した1例2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤英樹・松岡紘史・吉田光希・森谷満・宇津宮雅史・永易裕樹・川上智史・坂野雄二・千葉逸朗・安彦善裕
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学会雑誌

      巻: 32(2) ページ: 135-140

    • NAID

      120005445261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659990
  • [雑誌論文] The effect of cognitive appraisal for stressors on the oral health-related QOL of dry mouth patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Matsuoka, Itsuo Chiba, Yuji Sakano, Ichiro Saito, Yoshihiro Abiko.
    • 雑誌名

      Biopsychosocial Medicine

      巻: 8 号: 1 ページ: 24-28

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670900
  • [雑誌論文] 舌痛症患者に対して、若手歯科医師が臨床歯科医師にスーパーバイズを受けながら認知行動療法を行い症状が改善した1例2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤英樹、松岡紘史、吉田光希、森谷満、宇津宮雅史、永易裕樹、川上智史、坂野雄二、千葉逸朗、安彦善裕
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学雑誌

      巻: 32(2) ページ: 31-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659990
  • [雑誌論文] Burning Mouth Syndrome の症状維持に心理的要因が果たす役割および心理的要因に対する介入の可能性 : 身体表現性障害に関する認知行動モデルとの比較から2012

    • 著者名/発表者名
      松岡紘史・安彦善裕・森谷 満・齊藤正人・千葉逸朗・坂野雄二
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 52(2) ページ: 98-105

    • NAID

      110009327648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659990
  • [雑誌論文] Cerebral glucose metabolism associated with a fear network in panic.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Sakano, Y., et al.
    • 雑誌名

      Neuro Report 16(9)

      ページ: 927-931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330150
  • [雑誌論文] 認知行動療法をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二, 丹野義彦ほか
    • 雑誌名

      こころの科学 121

      ページ: 12-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17633007
  • [雑誌論文] Cerebral glucose metabolism associated with a fear network in panic disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Sakano, Y.et al.
    • 雑誌名

      Neuro Report 16(9)

      ページ: 927-931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330150
  • [雑誌論文] Cerebral glucose metabolism associated with a fear network in panic disorder

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Y., Sakano, T., et al.
    • 雑誌名

      Neuro Report 16(9)

      ページ: 927-931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330150
  • [学会発表] うつ病診断基準に関する歯科医師の知識2015

    • 著者名/発表者名
      松岡紘史・安彦善裕・豊福 明・坂野雄二・千葉逸朗・斎藤一郎
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都 江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670900
  • [学会発表] 痛みを伴う歯科心身症に対する認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      安彦善裕、松岡紘史、千葉逸朗、坂野雄二
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659990
  • [学会発表] 痛みを伴う歯科心身症に対する認知行動療法2012

    • 著者名/発表者名
      安彦善裕・松岡紘史・千葉逸朗・坂野雄二
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659990
  • [学会発表] 気分改善とストレス自己管理を目的とした短期集団認知行動療法の効果2010

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二, 他
    • 学会等名
      第2回集団認知行動療法研究会
    • 発表場所
      NTT関東病院
    • 年月日
      2010-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653078
  • [学会発表] 気分改善とストレス自己管理を目的とした短期集団認知行動療法の効果2010

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二・中村亨
    • 学会等名
      第2回集団認知行動療法研究会
    • 発表場所
      NTT関東病院
    • 年月日
      2010-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • [学会発表] 集団認知行動療法ミニレクチャー:うつ病に対する集団認知行動療法2010

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二
    • 学会等名
      第2回集団認知行動療法研究会
    • 発表場所
      NTT関東病院
    • 年月日
      2010-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • [学会発表] うつ症状を主とする入院患者への短期集団認知行動療法-気分改善とストレス自己管理を目的としたプログラムの長期的効果の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二, 他
    • 学会等名
      日本行動療法学会第35回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • [学会発表] うつ症状を主とする入院患者への短期集団認知行動療法:気分改善とストレス自己管理を目的としたプログラムの長期的効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      中村亨・坂野雄二
    • 学会等名
      日本行動療法学会第35回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • [学会発表] うつ症状を主とする入院患者への短期集団認知行動療法-気分改善とストレス自己管理を目的としたプログラムの長期的効果の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      坂野雄二, 他
    • 学会等名
      日本行動療法学会第35回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653078
  • [学会発表] 抑うつ症状を種とする入院患者を対象とした短期集団認知行動療法:気分とストレスの自己管理をねらいとしたコース2008

    • 著者名/発表者名
      松岡みずほ・坂野雄二
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • [学会発表] 抑うつ症状を種とする入院患者を対象とした短期集団認知行動療法:社会的スキルと適切な自己表現の改善をねらいとしたコース2008

    • 著者名/発表者名
      中村亨・坂野雄二
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • [学会発表] 抑うつ症状を種とする入院患者を対象とした短期集団認知行動療法 : 社会的スキルと適切な自己表現の改善をねらいとしたコース2008

    • 著者名/発表者名
      中村亨, 坂野雄二, 他
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19653078
  • [学会発表] 抑うつ症状を種とする入院患者を対象とした短期集団認知行動療法 : 気分とストレスの自己管理をねらいとしたコース2008

    • 著者名/発表者名
      松岡みずほ, 坂野雄二, 他
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • 年月日
      2008-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330155
  • 1.  安彦 善裕 (90260819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  豊福 明 (10258551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  斉藤 昌之 (80036441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大野 秀樹 (00133819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 敦子 (50326617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森谷 満 (50550357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  齊藤 正人 (50337036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  斎藤 一郎 (60147634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  松島 英介 (50242186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丹野 義彦 (60179926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  津田 彰 (40150817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横田 正夫 (20240195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野 裕 (70138098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井村 修 (20176506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辻 昌宏 (70364271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井出 肇 (70002136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  相馬 一郎 (00063488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  根建 金男 (20156160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山崎 勝男 (40084579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野呂 影勇 (70122851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  春木 豊 (80063551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 和義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長谷川 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀本 和志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi