• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 正人  SHIBUYA Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10135345
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
1991年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 名古屋大学, 医学部, 講師
1988年度: 名古屋大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
Oxygen concentration / In vivo voltammetry / Monoamine / Neurotransmitter / Cerebral ischemic / 脳循環 / 酸素濃度 / インビボボルタンメトリ- / モノアミン / 神経伝達物質 … もっと見る / 脳虚血 / Arteriovenous malformation / Brain tumor / Stereotactic irradiation / Radiosurgery / Linear accelerator / 脳動静脈奇形 / 脳腫瘍 / 定位脳手術 / 集束照射療法 / リニアック … もっと見る
研究代表者以外
nitric oxide / cytokine / vasospasm / subarachnoid hemorrhage / サイトカイン / 血管攣縮 / クモ膜下出血 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  クモ膜下出血後の攣縮血管に於けるnitric oxdieの関与

    • 研究代表者
      鈴木 善男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  定位脳手術装置によるリニアックの集束照射治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 正人
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  虚血脳における組織内酸素濃度およびモノアミン代謝の同時測定:インビボボルタンメトリ-法研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 正人
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  鈴木 善男 (80171271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高安 正和 (60216794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永谷 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 政人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大岡 啓治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 美雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  纐纈 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi