• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東郷 雄二  TOGO Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10135486
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授
2010年度: 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授
2008年度: 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 … もっと見る
2006年度: 京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 京都大学, 総合人間学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 京都大学, 総合人間学部, 助教授
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 教養部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
仏語・仏文学 / 言語学 / 言語学・音声学
研究代表者以外
仏語・仏文学
キーワード
研究代表者
談話 / フランス語 / 照応 / 指示 / 不定名詞句 / copular sentences / generic / anaphora / reference / indefinte noun phrases … もっと見る / 総称文 / コピュラ文 / 総称 / SHARED KNOWLEDGE / DISCOURSE / ANAPHORA / REFERENCE / 共有知識 / dislocation / discourse analysis / spoken language / French / 文法化 / 会話分析 / 転位 / 談話分析 / 話し言葉 / 半過去 / 視点 / 時制 / 仏語学 / 会話コーパス / 状況 / コーパス / 解釈領域 / 存在文 / 意味 … もっと見る
研究代表者以外
Meaning / Vocabulary / 語義分析 / 基礎語彙 / 語彙論 / 基本語 / 意味 / 語彙 / identification / discourse model / genitive en / anaphora / referentiality / noun phrase / discourse / 同定 / 談話モデル / 属格のen / 照応 / 指示性 / 名詞句 / 談話 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  談話的観点からのフランス語時制の研究研究代表者

    • 研究代表者
      東郷 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フランス語会話コーパスによる談話構築・理解に関する意味論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      東郷 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      京都大学
  •  指示と照応に関する語用論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      東郷 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  談話における名詞句の指示性確立のメカニズム

    • 研究代表者
      大木 充
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  談話処理における照応過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      東郷 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フランス語の話し言葉に見る文法の形成過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東郷 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フランス語の語彙構造と語義分析ー辞書に現われない基本語の意味記述

    • 研究代表者
      鈴木 昭一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 時制と談話構造 - 同時性を表さない半過去再考2012

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 46 ページ: 51-68

    • NAID

      130005284138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [雑誌論文] 時制と談話構造 -同時性を表さない半過去再考2012

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 46 ページ: 51-67

    • NAID

      130005284138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [雑誌論文] 井元秀剛「メンタルスペース理論による日仏英時制研究」2011

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 45(論評) ページ: 63-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [雑誌論文] 談話情報管理から見た時制・単純過去と半過去2010

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 44 ページ: 15-32

    • NAID

      110009851575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [雑誌論文] 談話情報管理から見た時制 -単純過去と半過去2010

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究

      巻: 44 ページ: 15-32

    • NAID

      110009851575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [雑誌論文] 半過去の照応的性格 連想照応と不完全定名詞句の意味解釈から2008

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 42

      ページ: 17-30

    • NAID

      110009509886

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] 半過去の照応的性格 連想照応と不完全定名詞句の意味解釈から2008

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 42号

      ページ: 17-30

    • NAID

      110009509886

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] Je t'attendais.型半過去再考2007

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 41号

      ページ: 16-30

    • NAID

      110009509866

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] Je t'attendais.型半過去再考2007

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 41

      ページ: 16-30

    • NAID

      110009509866

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] 不定名詞句転位と状況解釈2006

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 40号

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] 不定名詞句の転位と状況解釈2006

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 40号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110009509849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] 冠詞は何を表しているか意味論と語用論のはざまで2006

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      エネルゲイア 31号

      ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [雑誌論文] Indefinite noun phrase subject in French2004

    • 著者名/発表者名
      MORI, Kanae, TOGO Yuji
    • 雑誌名

      Human and Environmental Studies 13

      ページ: 21-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] フランス語の不定名詞句主語2004

    • 著者名/発表者名
      森香奈絵, 東郷雄二
    • 雑誌名

      人間・環境学(京都大学大学院人間・環境学研究科紀要) 13

      ページ: 21-32

    • NAID

      40006567496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] Generic sentences with des N and quantificatio over situations2004

    • 著者名/発表者名
      MORI, Kanae, TOGO Yuji
    • 雑誌名

      Bulletin of Studies in French Linguistics 38

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] des N主語を持つ総称文と状況量化2004

    • 著者名/発表者名
      森香奈絵, 東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究(日本フランス語学会) 38

      ページ: 39-45

    • NAID

      110009509817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] des N主語を持つ総称文と状況量化2004

    • 著者名/発表者名
      森香奈絵, 東郷雄二
    • 雑誌名

      フランス語学研究 38

      ページ: 39-45

    • NAID

      110009509817

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] フランス語の不定名詞句主語2004

    • 著者名/発表者名
      森香奈絵, 東郷雄二
    • 雑誌名

      人間・環境学(京都大学人間・環境学研究科紀要) 13

      ページ: 21-32

    • NAID

      40006567496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] Indefinte noun phrases and generic interpretation in French2002

    • 著者名/発表者名
      TOGO, Yuji
    • 雑誌名

      The Integrated human Studies 9

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [雑誌論文] フランス語の不定名詞句と総称解釈2002

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 雑誌名

      京都大学総合人間学部紀要 9

      ページ: 1-18

    • NAID

      110000562326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510569
  • [学会発表] 時制と談話構造-同時性を表さない半過去再考2011

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [学会発表] 時制と談話構造-同時性を表さない半過去再考2011

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田校舎
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520430
  • [学会発表] 二種類の存在文と探索領域文脈依存性の一考察2008

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会247回例会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [学会発表] 存在文の意味解釈2008

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [学会発表] 思い出しのタと半過去のメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      フランス語談話会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [学会発表] 状況モデルによる半過去分析の試み2007

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会239回例会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2007-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [学会発表] 状況モデルによる半過去分析の試み2007

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      東京大学教養部(駒場)
    • 年月日
      2007-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • [学会発表] フランス語時制体系における半過去の位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      東郷雄二
    • 学会等名
      日本フランス語学会231回例会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2006-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520308
  • 1.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 昭一郎 (00026741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲垣 直樹 (20151574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三好 郁朗 (60047165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 淳一 (90026758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大橋 保夫 (80026715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 稔 (00026733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi