• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川東 龍夫  KAWAHIGASHI Tatsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川束 龍夫  KAWAHIGASHI Tatsuo

隠す
研究者番号 10140310
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 理工学総合研究所, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 近畿大学, 環境科学研究所, 助手
1994年度 – 1995年度: 近畿大学, 環境科学研究所, 助手
1989年度 – 1990年度: 近畿大学, 環境科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
土木材料・力学一般 / コンクリート工学・土木材料・施工
キーワード
研究代表者以外
塩害 / 高流動コンクリート / Mass Transportation / Creep / Drying Shrinkage / 付着 / コンクリート構造物 / Nondestructive Test / Deterioration due to Chloride Corrosion / Corrosion of Reinforcing Steel … もっと見る / Corrosion of Concrete / Marine Environment / Reinforced Concrete / Deterioration Mechanism / 鋼材腐食 / 大規模暴露試験 / コンクリ-ト構造物 / 疲労 / ライニング / 軸方向ひびわれ / 鉄筋コンクリ-ト部材 / 非破壊試験 / 鉄筋腐食 / コンクリ-ト腐食 / 海洋環境 / 鉄筋コンクリ-ト / 劣化メカニズム / Maintenance / Environment / High Workable Concrete / High Strength Concrete / Surface Coating / ASR / Durability Design / Performance-Based Design / モニタリング / 補修・補強 / 維持管理 / 健全度判定 / 対環境性能 / 高強度コンクリート / 表面被覆 / アルカリ骨材反応 / 性能劣化曲線 / Construction Joint / Confined Concrete / Fiber Sheet / High Performance Concrete / Chrolide Corrosion / Life Span Estimation / Degradation Process / Marine Concrete Structure / 繊維補強コンクリート / 海洋コンクリート / 打継ぎ / 横拘束コンクリート / 連続繊維シート / 寿命予測 / 劣化過程 / 海洋コンクリート構造物 / Darability / Limestone Powdor / High Porformance Concrole / 細孔構造 / 高炉スラグ微粉末 / 硬化コンクリート / 耐久性 / 物質透過性 / クリープ / 乾燥収縮 / 石灰石微粉末 / Durability / Limestone Powder / High Performance Concrote / Bond Strength / Wrap splice / Shear Failure / Flexral Failure / Beam / Chloride Ion / Desalination / 最大付着応力度 / 鉄筋 / アルカリ金属イオン / 電気化学的塩化物除去 / 付着強度 / 重ね継手 / せん断破壊 / 曲げ破壊 / はり部材 / 塩化物イオン / デサリネーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  海洋コンクリート構造物の劣化過程と寿命予測に関する研究

    • 研究代表者
      宮川 豊章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  性能基準に基づくコンクリート構造物の耐久性設計に関する研究

    • 研究代表者
      宮川 豊章
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高流動コンクリートの耐久性能に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 学
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  電気化学的な塩化物除去による塩害コンクリート構造物の補修工法に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 学
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  コンクリ-ト構造物の塩害による劣化損傷とその防止対策に関する研究

    • 研究代表者
      宮川 豊章
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      コンクリート工学・土木材料・施工
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  井上 晋 (30168447)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮川 豊章 (80093318)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  服部 篤史 (30243067)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尼崎 省二 (60066743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 学 (30031074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 和夫 (10021586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 宣章 (50154753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮本 文穂 (10093535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 孝一 (20283624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前野 賀彦 (90110139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  矢村 潔 (30026257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  六郷 恵哲 (40127155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  角田 忍 (10043423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五十嵐 心一 (50168100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 正一 (10032286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  真嶋 光保 (10128754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi