• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 信春  KOBAYASHI Nobuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10150616
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 埼玉医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
腫瘍治療学 / 感染症内科学
キーワード
研究代表者以外
細胞傷害性T細胞 / CTL / 改変ペプチド / 抗腫瘍ワクチン / へテロクリティック / TERT / リンパ球 / リポソーム / 免疫療法 / がんワクチン … もっと見る / HHDトランスジェニックマウス / IFNγ産生細胞 / 慢性ウイルス感染症 / HHDマウス / NK細胞 / 刺激因子 / 樹状細胞 / エキソソーム / 慢性ウイルス感染 / 感染症治療学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  抗原表面結合リポソームを用いた新しい抗腫瘍ワクチンの開発研究

    • 研究代表者
      堀内 大
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  樹状細胞の分泌膜小胞を用いた新タイプ治療用ワクチン:慢性ウイルス 感染症への展開

    • 研究代表者
      守屋 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  • 1.  守屋 修 (40049862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  堀内 大 (30608906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤塚 俊隆 (30159321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内田 哲也 (50176690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi