• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡山 博  OKAYAMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10160730
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1997年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
IL-5 / IL-10 / asthma / atopy / gene expression / monomuclear cell / human / glucocorticoid / 喘息 / ステロイド … もっと見る / IL10 / IL5 / アトピー / 遺伝子発現 / ヒト単核球 / グルココルチコイド … もっと見る
研究代表者以外
粘膜下腺 / IP_3 / PAF / Na / Submucosal gland / Airway mucus secretion / 気道分泌 / ステロイド / イオンチャンネル / パッチクランプ法 / 気道 / 気管支 / サイクリンクADPリボース / Neuropeptides / Na-absorption / Duct / Cl-channel / K-channel / K pump / Short circuit current / Potential difference / Na^+-K^-ATP ase活性 / 上皮のイオン輸送 / ムスカリン受容体 / VIP / K pump活性 / Potential difference,Short Circuit current K-channel / Cl分泌 / 神経ペプチド / 導管 / Kポンプ活性 / イオン輸送 / 上皮由来分泌抑制因子 / methacholine / small aitway / Large aitway / anatomic dead space / Respiratary resistance / 末梢気道抵抗 / 中枢気道抵抗 / 喉頭部抵抗 / 低周波音波 / 気道過敏性 / メサコリン / 末梢部気道 / 中枢部気道 / 解剖学的死腔 / 呼吸抵抗 / late asthmatic response / metyrapone / Ascari antigen / ステロイドホルモン / メトピロン / 気管支肺胞洗滌 / 遅発型喘息反応 / 即時型喘息反応 / 好中球 / 遅発型反応 / メチラポン / アスカリス抗原 / <Na^+> - <K^+> ATPase / Autonomic innervation / Substance P / Secretory cell secreton / Mucus squeezing / 【Cl^-】分泌 / 【Na^+】-【K^+】ATP ase / 分泌抑制因子 / サブスタンスP / 自律神経 / apo E Sendai / Lipoprotein glomerulopathy / アポE2Sendai / アポ蛋白E / アポ E Sendai / アポE Sendai / リポ蛋白糸球体症 / Cyclic ADP rihore / Membrane Potentials / Ion channel / Patch clamp method / Airway Smooth muscle cells / Airway Gland Cells / Airway Epithelial Cells / 受容体 / 細胞内セカンドメッセンジャー / 細胞膜電位 / 気道神経節細胞 / カリウムイオンチャンネル / クロライドイオンチャンネル / 神経節細胞 / ヒト気道 / 膜電位 / パンチクランプ法 / 気道平滑筋細胞 / 気道粘膜下腺細胞 / 気道上皮細胞 / cyclic ADP ribose / Cl- secretion / IP3 / Current response / Cl- channels / K+ channels / Patch clamp / Airway submucosal glands / M_3ムスカリン受容体 / [Ca^<++>]i / カフェイン感受性Ca^<++>プール / IP_3感受性Ca^<++>プール / IP_3受容体 / グルココルチコイド / K^+ポンプ / Na^+ / Cl^--チャンネル / K^+-チャンネル / クロライド分泌 / 細胞内セカンドメッセンジヤ- / クロライドチヤンネル / 気管 / ヒト / 細胞膜電流応答 / 細胞内Ca^<2+>プール / K^+チャンネル / Cl^-チャンネル / Cl^-分泌 / 気道粘膜下腺 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  気道構成細胞のイオンチャンネルの機能と制御

    • 研究代表者
      志村 早苗
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  リポ蛋白糸球体症におけるアポ蛋白E遺伝子異常の解明

    • 研究代表者
      及川 眞一 (及川 真一)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気道粘膜下腺からの電解質分泌機序の解明

    • 研究代表者
      志村 早苗
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気管支喘息におけるインターロイキン10を中心としたサイトカインの役割研究代表者

    • 研究代表者
      岡山 博
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  摘出単一粘膜下腺を用いた気道分泌機序の解明

    • 研究代表者
      志村 早苗
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  雑種成犬を用いた2相性喘息発作発現モデルの開発

    • 研究代表者
      佐々木 英忠
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  非侵襲的直記的喉頭, 中枢及び末梢気道過敏性測定装置の開発

    • 研究代表者
      佐々木 英忠
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  摘出単一粘膜下腺を用いた気道分泌機序の解明

    • 研究代表者
      志村 早苗
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  志村 早苗 (20154312)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角田 康典 (80142933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 英忠 (20004731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 弦 (70188431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  及川 眞一 (30142946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 喬雄 (10125552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 芳雄 (90005421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 雅夫 (00125626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi