• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蜂須 玲子  HACHISU Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10164857
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1999年度: 昭和大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
キーワード
研究代表者
細胞の分化 / 骨芽細胞 / 放射線影響 / bone morphogenetic protein / cell differentiation / osteoblasts / bone formation / Radiation effects / 石灰化 / アルカリフォスファターゼ … もっと見る / ラット / 骨形成因子 / 細胞分化 / 骨形成 / Cell differentiation / Signal transduction / Osteoblasts / Radiation effect / 細胞内シグナル伝達 … もっと見る
研究代表者以外
骨芽細胞 / アルカリフォスファターゼ / 放射線影響 / デンタルインプラント / 細胞の分化 / 放射線治療 / アルカリフォスファターゼ活性 / 低線量放射線 / 放射線障害 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  骨形成因子(BMP)を用いた放射線照射後の骨形成の回復研究代表者

    • 研究代表者
      蜂須 玲子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      昭和大学
  •  骨芽細胞の放射線感受性に及ぼす多因子の相関

    • 研究代表者
      岡野 友宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      昭和大学
  •  放射線により骨芽細胞の分化が促進される機序(細胞内シグナル伝達の活性化の検討)研究代表者

    • 研究代表者
      蜂須 玲子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      昭和大学
  •  診療用放射線の照射が骨芽細胞の分化におよぼす影響

    • 研究代表者
      岡野 友宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      昭和大学
  •  顎骨内インプラント植立後の骨芽細胞の分化に対する放射線の影響

    • 研究代表者
      岡野 友宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      昭和大学
  • 1.  岡野 友宏 (20124688)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花澤 智美 (20245872)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関 健次 (00245820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 康雄 (30119250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 朗 (00142430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 幸紀 (20225072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 実佳 (30276604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐野 司 (40241038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田谷 あつ子 (00291675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi