• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 良之  HATTORI Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10164873
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 獨協医科大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 獨協医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 代謝学
キーワード
研究代表者
一酸化窒素 / 血管内皮細胞 / テトラヒドロビオプテリン / statin / NO synthase / tetrahydrobiopterin / 酸化ストレス / ビオプテリン / 一酸化窒素合成酵素 / スタチン … もっと見る / NO合成酵素 / テトラヒデロビオプテリン / -酸化窒素 / 一酸化窒索 / 血管平滑筋細胞 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  テトラヒドロビオプテリンの血管内皮保護作用とその機序に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      服部 良之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  血管内皮細胞におけるビオプテリン調節と一酸化窒素合成酵素活性との相関研究代表者

    • 研究代表者
      服部 良之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      獨協医科大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cilostazol inhibits cytokine-induced nuclear factor-{kappa}Bactivation via AMP-activated protein kinase activation in vascular endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Suzuki K, Tomizawa A, Hirama N, Okayasu T, Hattori S, Satoh H, Akimoto K, Kasai K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 81

      ページ: 133-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [雑誌論文] Induction of gene expression in response to globular adiponectin invascular endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa A, Hattori Y, Kasai K.
    • 雑誌名

      Life Sci 85

      ページ: 765-769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [雑誌論文] Glimepiride upregulates eNOS activit and inhibits cytokine-induced NF-kB activity through a phosphoinoside 3-kinase-Akt-dependent pathway2009

    • 著者名/発表者名
      Jojima T, Suzuki K, Hirama N, Uchida K, Hattori Y.
    • 雑誌名

      Diabetes Obes Metab 11

      ページ: 143-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [雑誌論文] High molecular weight adiponectin activates AMPK and suppresses cytokine-induced NF-kappaB activation in vascular endothelial ceils.2008

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Nakano Y, Hattori s, Tomizawa A, Inukai K. Kasai K.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 582

      ページ: 1719-1724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [雑誌論文] PPARa activators upreguiate eNOS activity and inhibit cytokine-induced NF-kB activation through AMP-activated protein kinase activation.2008

    • 著者名/発表者名
      Okayasu T, Tomizawa A, Suzuki K, Manaka K, Hattori Y.
    • 雑誌名

      Life Sci 82

      ページ: 884-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [雑誌論文] Cilostazol activates AMP-activated protein kinase and restores endothelial function in diabetes.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K. Uchida K, Nakanishi N, Hattori Y.
    • 雑誌名

      Am J Hypertens 21

      ページ: 451-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [学会発表] Fenofibrate supresses microvascular inflammation and apoptosis through AMP-activated protein kinase activation2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori S, Tomizawa A, Kasai K, Hattori Y.
    • 学会等名
      EASD 2009
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2009-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • [学会発表] Fenofibrate protects microvascular endothelial cells thro〓 AMP-activated protein kinase activation and upregulation of eNOS2008

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa A. Hattori Y. Okayasu T. Suzuki K. Hattori s. Kasai K.
    • 学会等名
      EASD 2008
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591072
  • 1.  笠井 喜久雄 (90049239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  城島 輝雄 (90420794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  加瀬 浩之 (40326872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 國弘 (90525007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡安 寿江 (10348039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi