• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四方 裕夫  SHIKATA Hiroo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10170854
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1997年度: 広島大学, 医学部・附属病院, 助手
1987年度: 広島大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
病態医化学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
メチルメルカプタン / 硫化水素 / アンモニア / 腐敗物質 / 早期診断 / 腸管虚血 / 急性上腸間膜動脈閉塞症 / 急性腸間膜動脈閉塞症
研究代表者以外
Endotoxin shock / Protection of ischemic organ damage … もっと見る / Antioxidants / Ischemic cellular damage / 障害保護作用 / ATP再合成促進 / 抗酸化作用 / 還元型グルタチオン / 虚血細胞障害 / 虚血肝移植保護 / エンドトキシン・ショック保護 / 障害臓器保護 / 抗酸化物質 / 虚血-血流再開細胞障害 / 細胞生免疫反応 / 組織免疫染色法 / 細胞性免疫反応 / 超急性拒絶反応 / 異種心移植 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  急性腸間膜動脈閉塞症の新たな早期診断法 -腐敗物質からのアプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      四方 裕夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  異種心移植の新しい免疫抑制

    • 研究代表者
      末田 泰二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  虚血細胞障害の保護機構に関する研究

    • 研究代表者
      川崎 尚
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  末田 泰二郎 (10162835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川崎 尚 (40034011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉野 圭三 (80162882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 一夫 (00093831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi