• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湊 耕一  MINATO Kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10174088
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助手
1987年度 – 1988年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
研究代表者以外
外科・放射線系歯学
キーワード
研究代表者
炎症性因子 / lipopolysaccharide / マクロファージ / 老化 / SAM
研究代表者以外
Plasmin / Bacteroides endodontalis / ヒト歯肉線維芽細胞 / Porphyromonas endodontalis / Campyrobacter rectus … もっと見る / Plasminogen activator / Prostaglandin E_2 / Human gingival carcinoma cell(Ca 9-22) / Human gingival fibroblast / プロスタグランジンE2 / Bacteroi des endodontalis / Elastase / プロスタグランジンE_2 / ヒト歯肉上皮癌細胞 / Periodontal Ligament / Gingival Fibroblasts / Lipopolysaccharide / Interleukin-6 / プラスミン / ヒト骨芽様細胞 / インタ-ロイキンー6 / Porphyromonas endodontals / ヒト歯根膜細胞 / LPS / plasmin / インターロイキン-6 / Mecanical stress / Saos-2 / 骨芽様細胞NY / Interleukin-1β / Prostagrandin E_2 / インプラント 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  老化促進マウス(SAM)の腹腔マクロファージの老化による機能変化研究代表者

    • 研究代表者
      湊 耕一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯科インプラントによる歯槽骨吸収機序の解明

    • 研究代表者
      加藤 仁夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯周組織細胞のインターロイキン-6産生能

    • 研究代表者
      泉 廣次
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯根嚢胞の骨吸収機序の解明

    • 研究代表者
      泉 廣次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  小倉 直美 (10152448)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  泉 廣次 (00050005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 仁夫 (80147719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi