• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金尾 洋治  kanao yoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10177488
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授
2011年度: 愛知県立大学, 看護学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
バンド3 / アンキリン / ウエスタンブロッティング / LC-MS/MS分析 / 質量分析法 / SDS-PAGE / 二重遠心分離 / 浸透圧変化 / 膜脆弱性 / 赤血球膜 / 運動性貧血
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  赤血球膜が脆弱化するのは、バンド3が変化することが主な原因である研究代表者

    • 研究代表者
      金尾 洋治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東海学園大学
      愛知県立大学

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 運動生理学2013

    • 著者名/発表者名
      勝田茂編、金尾洋治他
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650407
  • [雑誌論文] 赤血球膜が脆弱化する要因2012

    • 著者名/発表者名
      金尾洋治
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 60巻 ページ: 667-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650407
  • [学会発表] 赤血球膜が脆弱する要因となる膜構成タンパク2013

    • 著者名/発表者名
      金尾洋治、黒須雅弘
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650407
  • [学会発表] 赤血球膜が脆弱化する要因2012

    • 著者名/発表者名
      金尾洋治、黒須雅弘
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650407
  • [学会発表] 赤血球膜が脆弱化するのはバンド3が変化することが主な原因である

    • 著者名/発表者名
      金尾洋治
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      下関市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650407
  • 1.  黒須 雅弘 (60469054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi