• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

由佐 俊和  YUSA Toshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10182669
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度: 千葉大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
LIMITED OPERATION / THYMIDINE KINASE / LAMININ / METASTASIS / LUNG CANCER / 縮小手術 / ラミニン / チミジンキナ-ゼ / 肺癌 / 転移 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 外科療法 / unclear DNA / Biological nature / lymphokine-activated-killer cell / Immunotherapy of lung cancer / Surgery of lung cancer / monoclonal antibody / モノクローナル抗体 / 細胞工学 / IL2 / 肺癌 / LymphokineーActivatedーKiller細胞 / 肺癌細胞核DNA / 肺癌の生物学的性状 / 肺癌の免疫療法 / 肺癌の外科 / モノクロ-ナル抗体 / recurrence / Biological response modifiers / tumor concommitant immunity / Cytotoxic activity / Immunotherapy / Chemothrapy / Surgery / Primary lung cancer / 原発生肺癌 / 転移 / 再発 / Biological Response Modifiers / 腫瘍随伴免疫 / 細胞障害活性 / 免疫療法 / 化学療法 / 原発性肺癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ヒト肺癌の細胞生物学的特性にもとづいた転移能の診断に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴 光年, 由佐 俊和
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  細胞工学的手法を用いた肺癌の診断と治療に関する研究

    • 研究代表者
      山口 豊
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  肺癌切除術後転移再発の抑制と随伴免疫との関連に関する研究

    • 研究代表者
      藤沢 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  柴 光年 (20162620)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤沢 武彦 (80110328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 豊 (80009448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 秀樹 (10161572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斉藤 博明 (40186953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬場 雅行 (00143305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山川 久美 (80191211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  深沢 敏男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi