• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 洋子  NAKANO Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10183518
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京歯科大学, 歯学部, 講師
2011年度: 東京歯科大学, 歯学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助手
1996年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 東京歯科大学, 口腔外科学第2講座, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 外科系歯学 / 外科・放射線系歯学
キーワード
研究代表者
Nasometer / nasal voice / analysis offrequecy / CSL computer system / cleft palate speech / hyper-nasality / CSL / 経鼻音声 / 周波数分析 / CSLコンピュータシステム / 口蓋裂言語 / 開鼻声 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 哺乳具 / 母乳育児 / 口唇口蓋裂 / 口蓋裂患者 / 地域連携システム / 哺乳障害 / 療育支援 / 院内連携 / 口腔機能評価 / Hot's床 / 多職種連携 / 口蓋床 / 哺乳びん / 母乳哺育 / 哺乳 / Cleft Palate Speech / Vibratory Sensation / Touch Sensation / Palatal Sensation / Cleft Plate Patients / 自己調整 / 構音 / 口蓋表面知覚 / 口蓋裂言語 / 振動覚 / 触覚 / 口蓋知覚 / 授乳方法 / 構音器官 / 三次元画像解析システム / X線テレビシステム / 構音運動 / 咽頭弁移植術 / D蓋裂 / 画像解析 / X線テレビ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  口唇口蓋裂児の口腔機能発達を保証する哺乳具の開発と療育支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      松原 まなみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  口唇口蓋裂児の母乳育児を可能にする哺乳具の開発と授乳方法の確立

    • 研究代表者
      松原 まなみ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  口蓋裂患者の開鼻声および異常構音の音響学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      中野 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  口蓋裂患者の口蓋表面知覚が音声言語におよぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      内山 健志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  X線テレビとコンピュータシステムを用いる唇顎口蓋裂患者の構音器官運動画像の解析

    • 研究代表者
      内山 健志
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学

すべて 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 口唇口蓋裂児に適した哺乳具の開発と哺乳支援方法~哺乳障害児用哺乳瓶の試作~2012

    • 著者名/発表者名
      松原まなみ, 篠原ひとみ, 落合聡, 須賀賢一郎, 中野洋子, 内山健志
    • 学会等名
      第36回日本口蓋裂学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390596
  • 1.  内山 健志 (40085874)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  須賀 賢一郎 (80246339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  米津 卓郎 (90159236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松原 まなみ (80189539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  篠原 ひとみ (80319996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小枝 弘実 (00260943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  落合 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐伯 康弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西尾 浩之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 厳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早崎 治明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 千絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柳本 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川口 弥恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi