• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 真  Kono Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10186629
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫大学, 教育学部, 教授
2025年度: 兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 兵庫大学, その他部局等, その他
2008年度 – 2012年度: 兵庫大学, 生涯福祉学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 兵庫大学, 経済情報学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
福祉国家 / 国際研究者交流 / 東アジア / 社会政策 / 社会保障 / Social Develonment / Social Policy / Welfare States / East Asia / 社会開発 … もっと見る / local government administration / public assistance / USA / Sweden / Britain / welfare state / international comparison / social welfare / イギリス:スウェーデン:韓国 / 自治体行政 / 公的扶助 / 介護 / イギリス:スウェーデン:アメリカ / 国際比較 / 社会福祉サービス / 東アジア共同体 / グローバル化 / 少子高齢化 / 福祉政策 / 共通社会政策 / 共通政策 / 地域統合 / 福祉レジーム / オリエンタリズム / 比較福祉国家 / ソーシャル・クオリティー / EU公共政策立案 / アジア型市民社会 / クオリティー / ソーシャル / 社会福祉政策 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  東アジアの地域統合と福祉レジームに関するポスト・オリエンタリズム的な国際比較研究

    • 研究代表者
      武川 正吾
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東京大学
  •  欧州における「ソーシャル・クオリティー・アプローチ」のアジアへの適用

    • 研究代表者
      小川 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  東アジア福祉国家システム比較のための基盤研究

    • 研究代表者
      所 道彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  日本型社会福祉システムの確立・変容過程の実証的研究-国際比較の視点から

    • 研究代表者
      平岡 公一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学

すべて 2012 2011 2010 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] (書評)書籍名:矢野聡著保健医療福祉政策の変容2011

    • 著者名/発表者名
      河野真
    • 雑誌名

      社会政策学会誌

      巻: 2(3) ページ: 113-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330166
  • [雑誌論文] 高齢者ケアミックスの変容過程2010

    • 著者名/発表者名
      河野真
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 2(1) ページ: 93-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330166
  • [雑誌論文] 「東アジア福祉レジーム分析の現状-日韓比較の視点を軸に」2007

    • 著者名/発表者名
      河野 真
    • 雑誌名

      『福祉社会学研究(福祉社会学会誌)』 4

      ページ: 173-188

    • NAID

      130001928783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530441
  • [雑誌論文] Welfare Pluralism and the role of public and private sectors2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, M
    • 雑誌名

      Sogo Kagaku Kenkyu, Hyogo University 9

      ページ: 27-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530441
  • [雑誌論文] 「公私の役割分担-ウェルフェアミックス・福祉多元主義-」2007

    • 著者名/発表者名
      河野 真
    • 雑誌名

      兵庫大学附属総合科学研究所編『参画と協働-理論と実践』第1部第2章(神戸新聞総合出版センター) 2006-9

      ページ: 27-38

    • NAID

      110001037801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530441
  • [雑誌論文] The analysis of East Asian Welfare States: the current issues2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, M
    • 雑誌名

      Journal of Welfare Sociology No. 4

      ページ: 173-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530441
  • [雑誌論文] 公私の役割分担-ウェルフェアミックス・福祉多元主義-2006

    • 著者名/発表者名
      河野真
    • 雑誌名

      参画と協働-理論と実践(兵庫大学付属総合科学研究所編)(神戸新聞総合出版センタ-) 2006.9(第1部第2章)

      ページ: 27-38

    • NAID

      110001037801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530441
  • [学会発表] ソーシャルクオリティ研究の動向-東アジア社会分析に向けての意義と限界2012

    • 著者名/発表者名
      河野真
    • 学会等名
      社会政策学会第124回大会
    • 発表場所
      駒沢大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330166
  • [学会発表] ソーシャルクオリティ研究の動向――東アジア社会分析に向けての意義と限界2012

    • 著者名/発表者名
      河野真
    • 学会等名
      社会政策学会第124回大会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330166
  • [学会発表] 高齢者ケアのウェルフェア・ミックス:介護保険導入と制度改革のインパクト2006

    • 著者名/発表者名
      河野 真
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第54 回全国大会
    • 発表場所
      立教大学(埼玉)
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330126
  • [学会発表] Welfare Mix in Eldercare Services : Impacts of the Establishment of the Long-Term Care Insurance and Social Welfare Reforms (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kono, Makoto
    • 学会等名
      The 54th Annual Conference of the Japanese Society for the Study of Social Welfare
    • 発表場所
      Rikkyo University
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330126
  • 1.  所 道彦 (80326272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小川 哲生 (10384869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武川 正吾 (40197281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下平 好博 (40235685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤村 正之 (00190067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安里 和晃 (00465957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊地 英明 (40415823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金 成垣 (20451875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  李 蓮花 (30373038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  冨江 直子 (20451784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  埋橋 孝文 (60213427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上村 泰裕 (70334266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  徐 明〓 (40433479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 公一 (10181140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉野 昭博 (30247895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  和気 康太 (50257060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉原 雅昭 (30264823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi