• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 芳宏  SUGIYAMA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10187685
所属 (現在) 2025年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 理化学研究所, 先端技術開発センター, 専門職研究員
1999年度 – 2000年度: 理化学研究所, 先端技術開発センター・専門職研究員(研究職)
1998年度: 筑波大学, 基礎医学系・文部教官 講師
1996年度 – 1997年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
1992年度 – 1993年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
1989年度: 筑波大, 基礎医学系, 講師
1987年度 – 1989年度: 筑波大学, 基礎医学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学
研究代表者以外
実験動物学
キーワード
研究代表者
疫学 / 野鼠 / epidemiology / wild rodents / enterohaemorragic Escherichia coli / O157 / 環境 / 病原性大腸菌 / 野ネズミ / 疫学調査 … もっと見る / 腸管出血性大腸菌 / Epidemiology / Isolation of bacteria / ProteinG-ELISA / Lyme borreliosis / Japanese rodeut / モノクローナル抗体 / PCR法 / 抗原捕獲検出法 / 継続的疫学調査 / ライム病 / 菌分離 / プロテインG-ELISA / ライムボレリア症 … もっと見る
研究代表者以外
パルボウイルス / PCR / ラットウイルス / Immuno-histochemistry / Immunosuppression / Age-dependent resistance / mice / Coronavirus / Hemagglutinating encephalomyelitis virus / 赤血球凝集性脳脊髄炎ウィルス / 免疫機能不全マウス / 年令依存抵抗性 / 酵素抗体法 / 免疫組織化学 / 免疫抑制 / 年齢依存抵抗性 / マウス / コロナウイルス / 赤血球凝集性脳脊髄炎ウイルス / Cytotoxicity / Tet-inducible system / Nonstractural protein / Transgenic mice / Parvovirus / 病原性 / 細胞傷害性 / トランスジェニックマウス / テトラサイクリン発現誘導システム / NS / PCR法 / 多型性 / マーカー遺伝子 / 反復配列 / 連鎖地図 / 染色体 / ラット / 遺伝子診断 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  野鼠における腸管出血性大腸菌O157の疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      理化学研究所
      筑波大学
  •  野鼠におけるライムボレリア症の疫学的研究-特に保菌状況の季節変動と越冬機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉山 芳宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  げっ歯類パルボウイルスのNS遺伝子導入マウスの作製とその解析

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ラットウイルス(RV)感染の遺伝子診断に関する研究

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ラットウイルス(RV)感染の遺伝子診断に関する研究

    • 研究代表者
      八神 健一, 国枝 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      (財)動物繁殖研究所
      筑波大学
  •  赤血球凝集性脳脊髄炎ウイルス感染に対するマウスの年齢依存抵抗性の解析

    • 研究代表者
      八神 健一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  八神 健一 (40166476)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉山 文博 (90226481)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  国枝 哲夫 (80178011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi