• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神谷 温之  Kamiya Haruyuki

研究者番号 10194979
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2618-3146
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 教授
2016年度 – 2017年度: 北海道大学, 医学研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2009年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
2007年度: Hokkaido University, Grad. School of Med., Professor … もっと見る
2007年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
2003年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2002年度: 神戸大, 医学(系)研究科(研究院), 助教授
2001年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2000年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1996年度 – 2000年度: 群馬大学, 医学部, 講師
1995年度: 金沢大学, 医学部, 講師
1991年度: 金沢大学, 医学部, 助手
1989年度: 金沢大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学 / 小区分46030:神経機能学関連 / 神経・筋肉生理学 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 生理学一般 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 神経・筋肉生理学 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
海馬 / シナプス伝達 / カルシウムイオン / グルタミン酸 / GABA / カルシウム / 可塑性 / サブセルラー記録 / 軸索 / シグナル伝達 … もっと見る / 薬理学 / 生理学 / 神経科学 / 脳・神経 / 数理モデル解析 / 同期リズム形成 / SYNAPTIC TRANSMISSION / HIPPOCAMPUS / カルシウムストア / カルシウム・イオン / 小胞体 / 培養神経回路 / バイオ超越 / 多細胞バイオ計算 / ネットワーク律動 / GLUTAMATE / CABA / CALCIUM ION / CALCIUM / 光操作 / グルタミン酸受容体 / シナプス / クロライドイオン / 神経伝達物質放出 / ATP受容体 / カイニン酸受容体 / 長期増強 … もっと見る
研究代表者以外
多細胞バイオ計算 / シナプス伝達 / バイオ超越 / in vivoカルシウムイメージング / 脳梗塞 / カルシウムイメージング / 自己組織性 / 損傷耐性 / hippocampal formation / mossy fiber / GABA / baclofen / adenosine / quantal analysis / modulator / synaptic transmission / アセチルコリン / ガンマアミノ酪酸 / 海馬体 / 苔状線維 / ガンマアミノ / バクロフェン / アデノシン / 素量解析 / 修飾物質 / 術後認知障害 / 敗血症 / サイトカイン / 海馬 / インターロイキン / 敗血症関連脳症 / シナプス可塑性 / 認知機能障害 / 神経炎症 / 長期増強 / カルシウム / シナプス前膜 / シナプス 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  軸索小胞体ネットワークによる神経シグナル制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳神経マルチセルラバイオ計算に関する総括

    • 研究代表者
      山本 英明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東北大学
  •  多細胞神経ネットワークの学習と変調の神経回路基盤研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  モデル動物脳におけるマルチセルラ情報表現

    • 研究代表者
      正水 芳人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  軸索における異所性スパイク発生機構のサブセルラー解析研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  軸索による高速ネットワーク律動の発振メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  軸索のサブセルラー機能解析システムと最適化モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  術後認知機能障害の機序ー神経炎症からの検討ー

    • 研究代表者
      森本 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  単一神経終末エレクトロポレーションによるシナプス前ギャップ結合の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グルタミン酸受容体トラフィックにおけるシナプス後肥厚の動的役割研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  光学的シナプス不活化法による脳内局所神経回路の機能探索研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海馬シナプス前カルシウムストアの細胞分子基盤に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シナプス前クロライド濃度勾配の発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海馬シナプスにおける神経活動依存的な伝達物質スイッチング研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  光不活化法によるグルタミン酸受容体トラフィックのリアルタイム解析研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  光分子不活化法によるシナブス機能の光操作法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海馬シナプスにおけるグルタミン酸・GABA共放出のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海馬苔状線維シナプスにおけるグルタミン酸・GABA共放出仮説の検討研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シナプス前カイニン酸受容体による海馬苔状線維終末内カルシウム動態の増幅機構研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海馬シナプス前終末に発現するイオンチャンネル型ATP受容体の作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  シナプス前カイニン酸受容体による海馬苔状線維シナプス可塑性の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  シナプス前終末内カルシウムストアによる中枢シナプス可塑性の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
      神戸大学
  •  海馬苔状線維シナプスにおける神経終末内カルシウムストアの機能研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
      神戸大学
  •  神経終末パッチクランプ法による海馬苔状線維シナプス可塑性メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  海馬苔状線維終末におけるカルシウム動態の可塑性メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経終末活動の可視化によるシナプス可塑性メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  光学的測定による海馬苔状線維シナプス長期増強の誘発・発現機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  神経終末内カルシウムと開口放出の同時測定による海馬苔状線維シナプス可塑性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  海馬苔状線維終末に発現するシナプス前カイニン酸型グルタミン酸受容体の機能研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シナプス前終末ミトコンドリア内カルシウム動態の可視化とシナプス可塑性研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シナプス前カイニン酸型グルタミン酸受容体による海馬苔状線維シナプス伝達の強化研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  海馬苔状線維終末に発現するシナプス前カイニン酸型グルタミン酸受容体の機能研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  海馬単一神経終末イメージングによる中枢シナプス強化機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  海馬単一神経終末イメージングによるシナプス前カルシウム・ストアの研究研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  細胞内カルシウム放出機構による中枢シナプス可塑性の調節研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経終末内カルシウム貯蔵部位によるシナブス可塑性の調節研究代表者

    • 研究代表者
      神谷 温之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプス前膜カルシウムチャンネルとシナプス可塑性-パッチクランプ法による研究

    • 研究代表者
      山本 長三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  中枢シナプスにおける伝達物質放出の修飾機構ー素量解析による研究

    • 研究代表者
      山本 長三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Axon Neurobiology: Fine-Scale Dynamics of Microstructure and Function2020

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Haruyuki、Debanne Dominique
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Frontiers Media SA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] Simulation test for impartment of use-dependent plasticity by inactivation of axonal potassium channels on hippocampal mossy fibers2023

    • 著者名/発表者名
      Zheng Fumeng、Kamiya Haruyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1154910-1154910

    • DOI

      10.3389/fncel.2023.1154910

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434, KAKENHI-PLANNED-21H05166
  • [雑誌論文] Modeling analysis of subthreshold voltage signaling along hippocampal mossy fiber axons2022

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Haruyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 16 ページ: 966636-966636

    • DOI

      10.3389/fncel.2022.966636

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [雑誌論文] Editorial: Axon Neurobiology: Fine-Scale Dynamics of Microstructure and Function2020

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Haruyuki、Debanne Dominique
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 594361-594361

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.594361

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] Modeling Analysis of Axonal After Potential at Hippocampal Mossy Fibers2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Haruyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fncel.2019.00210

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] Excitability Tuning of Axons by Afterdepolarization2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Haruyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fncel.2019.00407

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] Sodium Channel-Dependent and -Independent Mechanisms Underlying Axonal Afterdepolarization at Mouse Hippocampal Mossy Fibers2018

    • 著者名/発表者名
      Ohura Shunsuke、Kamiya Haruyuki
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 5 号: 4 ページ: 0254-18

    • DOI

      10.1523/eneuro.0254-18.2018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] <b>Sevoflurane inhibits presynaptic calcium influx without affecting presynaptic action potentials in hippocampal CA1 r</b><b>egion </b>2018

    • 著者名/発表者名
      HASEGAWA Kan、KAMIYA Haruyuki、MORIMOTO Yuji
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 5 ページ: 223-230

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.223

    • NAID

      130007498475

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] Short-term depression of axonal spikes at the mouse hippocampal mossy fibers and sodium channel-dependent modulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohura S, Kamiya H
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1523/eneuro.0415-17.2018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177, KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [雑誌論文] <b>Synapse-specific effects of IL-1β on long-term potentiation in the mouse hip</b><b>pocampus </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino K, Hasegawa K, Kamiya H, Morimoto Y
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 3 ページ: 183-188

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.183

    • NAID

      130006865611

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [雑誌論文] Synapse-specific effects of IL-1beta; on long-term potentiation in the mouse hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Hoshino, Kan Hasegawa, Haruyuk Kamiya, Yuji Morimoto
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462420
  • [雑誌論文] Voltage-gated calcium and sodium channels mediate Sema3A retrograde signaling that regulates dendritic development2016

    • 著者名/発表者名
      Yamashita N, Aoki R, Chen S, Jitsuki-Takahashi A, Ohura S, Kamiya H, Goshima Y
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1631 ページ: 127-136

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.11.034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [雑誌論文] Excitability tuning of axons in the central nervous system2016

    • 著者名/発表者名
      Ohura S, Kamiya H
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci.

      巻: 66 号: 3 ページ: 189-196

    • DOI

      10.1007/s12576-015-0415-2

    • NAID

      40020815756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [雑誌論文] PSD-95 regulates synaptic kainate receptors at mouse hippocampal mossy fiber-CA3 synapses2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki E & Kamiya H
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: x ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.011

    • NAID

      120006219902

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780411, KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [雑誌論文] Serotonergic modulation of inhibitory synaptic transmission in mouse inferiorcolliculus2014

    • 著者名/発表者名
      Obara N, Kamiya H, Fukuda S
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 35 号: 1 ページ: 81-84

    • DOI

      10.2220/biomedres.35.81

    • NAID

      130004903862

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140, KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [雑誌論文] Heterosynaptic enhancement of the excitability of hippocampal mossy fibers by long-range spill-over of glutamate2012

    • 著者名/発表者名
      Uchida T., Fukuda S., Kamiya H.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 22(2) 号: 2 ページ: 222-229

    • DOI

      10.1002/hipo.20885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146, KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [雑誌論文] Photochemical inactivation analysis of temporal dynamics of postsynaptic native AMPA receptors in hippocampal slices2012

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 32 号: 19 ページ: 6517-6524

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0720-12.2012

    • NAID

      120004883854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201, KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [雑誌論文] Assessing the roles of presynaptic ryanodine receptors and adenosine receptors in caffeine-induced enhancement of hippocampal mossy fiber transmission2011

    • 著者名/発表者名
      Sato I., Kamiya H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 71(3) 号: 2 ページ: 183-187

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146, KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [雑誌論文] receptor GluN2B (GluR epsilon 2/NR2B)subunit is crucial for channel function, postsynaptic macromolecular organization, and actin cytoskeleton at hippocampal CA3 synapses2009

    • 著者名/発表者名
      Akashi K., Kakizaki T., Kamiya H., Fukaya M., Yamasaki M., Abe M. NatsumeR., Watanabe M., Sakimura K. NMDA
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience, 29(35)

      巻: 29 号: 35 ページ: 10869-10882

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5531-08.2009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] Stimulus-induced burst of hippocampal mossy fiber projection2024

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Stimulus-induced bursts of hippocampal mossy fibers2024

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] 海馬苔状線維シナプスの周波数促通における不活性化型カリウムチャネルの寄与に関するシミュレーション解析2023

    • 著者名/発表者名
      鄭 富檬、神谷温之
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] 海馬苔状線維投射の刺激誘発性バースト2023

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05166
  • [学会発表] Simulation analysis of stimulus-induced hyperexcitability of hippocampal mossy fiber2023

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Stimulus-induced bursts of hippocampal mossy fibers2023

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05166
  • [学会発表] 海馬苔状線維シナプス短期可塑性における軸索カリウムチャンネル不活性化の寄与に関するシミュレーション解析2023

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Computational test for the roles of potassium channel inactivation in short-term plasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      The 11th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] 軸索興奮性の活動依存的な制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] 計算論的アプローチによる軸索の閾値下シグナル の解析2022

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 計算論的アプローチによる軸索の閾値下シグナル の解析2022

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Modeling subthreshold voltage signaling along axon in the hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      The 10th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Modeling subthreshold voltage signaling along axon in the hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      The 10th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Computational modeling of excitability tuning of hippocampal mossy fibers by axonal M-channels2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Peng、神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Simulation analysis of use-dependent modification of presynaptic Ca2+ entry at hippocampal mossy fiber synapse2022

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] An experimental test for the ectopic origin of the 4-AP-induced burst of hippocampal mossy fibers2021

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      Global Connectome
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 閾値下シナプス応答が海馬苔状線維終末へのカルシウム流入に与える影響に関するシミュレーション解析2021

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Simulation analysis of subthreshold voltage signaling along hippocampal mossy fibers2021

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] 単一軸索における伝播と発振のサブセルラー解析2021

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Simulation analysis of subthreshold voltage signaling along hippocampal mossy fibers2021

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Modeling of axonal afterdepolarization at hippocampal mossy fibers2021

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      Axons 2021: Structure and Function
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 閾値下シナプス応答が海馬苔状線維終末へのカルシウム流入に与える影響に関するシミュレーション解析2021

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Modeling of axonal afterdepolarization at hippocampal mossy fibers2021

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      Axons 2021: Structure and Function
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06434
  • [学会発表] Distal axon as a potential oscillator for network activities in the hippocampus2020

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      The 8th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Dynamic tuning of axonal excitability in the hippocampus2020

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kamiya
    • 学会等名
      The 9th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 軸索のカリウムチャンネル阻害による海馬苔状線維のバースト発火2020

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 海馬苔状線維における軸索K+チャンネル阻害による異所性バーストのシミュレーション解析2020

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 軸索スパイクの計算論的神経生物学2020

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会(紙上開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Evaluating the contribution of passive propagation on axonal afterdepolarization using hippocampal mossy fiber model2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Dynamic control of spike signaling by axonal afterdepolarization2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 海馬苔状線維軸索における活動電位後脱分極のシミュレーション解析2019

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Temporal integration of axonal spike signaling in the hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      The 7th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Sodium channel-independent components of axonal afterdepolarization in hippocampal mossy fibers2019

    • 著者名/発表者名
      Ohura S, Kamiya H
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Dynamic control of axon excitability in the hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      IRFBMS 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 海馬苔状線維における後脱分極の発生機構への電位依存性ナトリウムチャンネルの関与2018

    • 著者名/発表者名
      大浦峻介、神谷温之
    • 学会等名
      第98回日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Burst firing of hippocampal mossy fibers by local blockade of axonal potassium channels2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] 軸索バーストとてんかん原性2018

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] 海馬苔状線維におけるナトリウムチャンネル依存的な軸索スパイクの短期抑圧2018

    • 著者名/発表者名
      大浦峻介、神谷温之
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06514
  • [学会発表] Local control of axonal excitability in the hippocampus2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      The 6th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] Peak reduction of axonal spikes in the hippocamal mossy fibers during the high frequency stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Ohura S, Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] 海馬苔状線維での異所性バースト発火のシミュレーション解析2017

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] 遠位軸索周囲の軽度なカリウム濃度上昇による海馬苔状線維の異所性スパイク2017

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松 静岡県浜松市
    • 年月日
      2017-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] Prolonged hyperexcitability of hippocampal mossy fibers after repetitive high frequency stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] 海馬における軸索スパイクのアナログ制御2017

    • 著者名/発表者名
      大浦峻介、神谷温之
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松 静岡県浜松市
    • 年月日
      2017-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] Noncanonnical mode of burst firing originated from distal axon2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      The 5th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所 宮城県仙台市
    • 年月日
      2017-02-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] 海馬苔状線維における軸索スパイクの活動依存的調節に関するモデル解析2016

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      2016-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] Ectopic spike firings of the hippocampal mossy fibers by application of kainate to the distal axons2016

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H, Mulle C
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] 海馬苔状線維における活動電位の二発刺激抑圧に関するシミュレーション解析2016

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      日本生理学会北海道地方会
    • 発表場所
      札幌医科大学 札幌市
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15177
  • [学会発表] AMPA受容体ダイナミクスの光化学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] AMPA受容体ダイナミクスの光化学的解析2013

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] 光反応性ブロッカーを用いたグルタミン酸受容体動態のシナプス「その場」解析2012

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第89回日本生理学会
    • 発表場所
      信州大学(松本)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] Photoinactivation of AMPA receptors in hippocampal CA1 synapse at physiological temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012.
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (USA)
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] Photoinactivation of AMPA receptors in hippocampal CA1 synapse at physiological temperature2012

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (USA)
    • 年月日
      2012-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] 光反応性ブロッカーを用いたグルタミン酸受容体動態のシナプス「その場」解析2012

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第89回日本生理学会(招待講演)
    • 発表場所
      信州大学(松本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] 光反応性ブロッカーを用いたグルタミン酸受容体動態のシナプス「その場」解析2012

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 光反応性ブロッカーを用いたグルタミン酸受容体動態のシナプス「その場」解析2012

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      信州大学(長野)
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of postsynaptic AMPA receptor dynamics during hippocampal long-term potentiation2011

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] 単一神経終末エレクトロポレーション法による海馬苔状線維軸索と神経終末の蛍光観察2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 単一神経終末エレクトロポレーション法による海馬苔状線維軸索と神経終末の蛍光観察2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of postsynaptic AMPA receptor dynamics during hippocampal long-term potentiation2011

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 光不活化法による海馬CA1野シナプスAMPA受容体動態の長期計測2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)(誌上開催)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 単一神経終末エレクトロポレーション法による海馬苔状線維軸索と神経終末の蛍光観察2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] 光不活化法による海馬CA1野シナプスAMPA受容体動態の長期計測2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650093
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of postsynaptic AMPA receptor dynamics during hippocampal long-term potentiation2011

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington Convention Center (USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 単一神経終末エレクトロポレーション法による海馬苔状線維軸索と神経終末の蛍光観察2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 光不活化法による海馬CA1野シナプスAMPA 受容体動態の長期計測2011

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)(誌上開催)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of postsynaptic AMPA receptor dynamics during hippocampal long-term potentiation2011

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2011.
    • 発表場所
      Washington ConventionCenter (USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] Photochemical inactivation of postsynaptic AMPA receptors in hippocampal slices2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] Photochemical inactivation of postsynaptic AMPA receptors in hippocampal slices2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 海馬スライスでのAMPA受容体の不可逆的な光不活化2010

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(岩手)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] 海馬スライスでのAMPA受容体の不可逆的な光不活化2010

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(盛岡)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650093
  • [学会発表] Photochemical inactivation of poetsynaptic AMPA receptors in hippocampal slices2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Die ) U.S.A
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650093
  • [学会発表] Bumetanide-sensitive and -insensitive actions of GABA_A receptors on the excitability of the hippocampal mossy fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] Bumetanide-sensitive and -insensitive actions of GABA_A receptors on the excitability of the hippocampal mossy fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650093
  • [学会発表] Bumetanide-sensitive and-insensitive actions of GABA_A receptors on the excitability of the hippocampal mossy fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300146
  • [学会発表] カルシウムストアと海馬プレシナプス可塑性2007

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300125
  • [学会発表] Calcium store and presynaptic plasticity in the hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuro 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300125
  • [学会発表] カルシウムストアと海馬プレシナプス可塑性2007

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18059001
  • [学会発表] カルシウムストアと海馬プレシナプス可塑性2007

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650106
  • [学会発表] カルシウムストアと海馬プレシナプス可塑性2007

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第30回日本神経科学学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18021001
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of synaptic AMPA receptors in PSD-95 knock out mice

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC Convention Center (USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [学会発表] Local control of axonal excitability of hippocampal mossy fibers

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術大会、第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [学会発表] Local control of axonal excitability of hippocampal mossy fibers

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術大会、第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] Photoinactivation of AMPA receptors in hippocampal CA1 synapse at physiological temperature

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] PSD-95 limits synaptic delivery of native AMPA receptors in situ

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Conferences Jacques Monod
    • 発表場所
      CNRSロスコフ生物研究所(France)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [学会発表] PSD-95 limits synaptic delivery of native AMPA receptors in situ

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Conferences Jacques Monod
    • 発表場所
      CNRSロスコフ生物研究所 (France)
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] 軸索の神経生物学: 膜興奮と伝播

    • 著者名/発表者名
      神谷
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術大会、第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] Input-selective synaptic photoinactivation at the hippocampal mossy fiber synapse

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [学会発表] 軸索の神経生物学:膜興奮と伝播

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術大会、第92回日本生理学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of synaptic AMPA receptors in PSD-95 knockout mice

    • 著者名/発表者名
      Kamiya H
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washinton DC Conventin Center (USA)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of synaptic AMPA receptor dynamics

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      4th European Synapse Meeting
    • 発表場所
      Bordeaux University (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640001
  • [学会発表] Input-selective synaptic photoinactivation at the hippocampal mossy fiber synapse

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • [学会発表] AMPA受容体ダイナミクスの光化学的解析

    • 著者名/発表者名
      神谷温之
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650201
  • [学会発表] Photoinactivation analysis of synaptic AMPA receptor dynamics

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H.
    • 学会等名
      4th European Synapse Meeting
    • 発表場所
      Bordeaux University (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300140
  • 1.  山本 長三郎 (50008231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  正水 芳人 (90608530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森本 裕二 (00250457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  東間 正人 (00173146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橘 かおり (50374468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 英明 (10552036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  香取 勇一 (20557607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松井 鉄平 (10725948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷井 孝至 (20339708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平野 愛弓 (80339241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 崇 (90447350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平田 豊 (30329669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桂林 秀太郎 (50435145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長谷川 完
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  干野 晃嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  鈴木 江津子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi