• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂爪 一幸  SAKATSUME Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10202087
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2005年度 – 2007年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者以外
limbic system / frontal cortex / neocortex / amygdala / hippocampus / developmental web / development / curriculum / 高次脳機能 / 発達障害 … もっと見る / 脳科学 / 学校カリキュラム / 大脳辺縁系 / 前頭前野 / 発達網 / 発達 / 扁桃体 / 海馬 / 大脳新皮質 / カリキュラム / 生活慣病胎児期発症説 / ケトーシス / 高ホモシステイン血症 / 低ビタミンD血症 / 低葉酸血症 / 母体栄養 / 発達障害児 / 成人病胎児期発症説 / 低出生体重児 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  妊娠母体の栄養環境からみた小児高次機能発達障害の研究

    • 研究代表者
      福岡 秀興
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  脳科学的観点から見た子どもの発達と学校カリキュラムの開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      安彦 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 特別支援教育に活かせる発達障害のアセスメントとケーススタディ-発達神経心理学的な理解と対応:言語機能編-2008

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [図書] 特別支援教育に活かせる発達降害のアセスメントとケーススタディ:発達神経心理学的な理解と対応-言語機能編-2008

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [図書] 衝動性と非行・犯罪を考える2008

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸(編著)
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [図書] 高次脳機能の障害心理学-神経心理学的症状とリハビリテーション・アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] Assessment and a case study of a developmental disorder for special needs education2008

    • 著者名/発表者名
      SAKATSUME, K.(ed.)
    • 雑誌名

      Understanding and support from a development neuropsychological point of view ; a language function, Gakubunsha, total

      ページ: 1-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] Establishment of clinical assessment methods about a language function of a child with a developmental disorder and the case report that applied the assessment2008

    • 著者名/発表者名
      SAKATSUME, K., others
    • 雑誌名

      Waseda Bulletin of Institute for Advanced Studies in Education Vol.22, No.1

      ページ: 149-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] 発達障害の言語機能の臨床的アセスメント方法と適用事例2008

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸, 他3人
    • 雑誌名

      早稲田評論 22巻1号

      ページ: 149-167

    • NAID

      40015929238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] Impulsiveness, delinquency, and criminality2008

    • 著者名/発表者名
      SAKATSUME, K.(ed.)
    • 雑誌名

      Gakubunsha, total

      ページ: 1-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] Psychology of higher brain dysfunction2007

    • 著者名/発表者名
      SAKATSUME, K.(ed.)
    • 雑誌名

      A neuropsychological symptom and rehabilitation approach, Gakubunsha, total

      ページ: 1-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] Instructyions about significance and implementation ofr psychological assessment2006

    • 著者名/発表者名
      SAKATSUME, K.
    • 雑誌名

      Sogo Rehabilitation Vol.34, No.1

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [雑誌論文] 心理評価-心理評価の意味と実施にあたっての注意事項2006

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸
    • 雑誌名

      総合リハビリテーション 34巻1号

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [学会発表] 自閉症児の親のストレス並びに支援ニーズの把握に関する研究II-発達段階による比較2007

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回大会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [学会発表] 自閉症児の親のストレスならびに支援ニーズの把握に関する研究II-発達段階による比較-2007

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸, 他4人(筆頭者:今津 芳恵)
    • 学会等名
      第49回日本教育心理学会
    • 発表場所
      文教大学越谷キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [学会発表] Study about parental stress and support needs of autistic children : Comparison by a development stage2006

    • 著者名/発表者名
      Sakatsume, K., others(first author : Yoshie Imazu)
    • 学会等名
      the Japanese Association of Educational Psychology, 48th Meeting
    • 発表場所
      Okayama University, Okayama City
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • [学会発表] 自閉症児の親のストレスならびに支援ニーズの把握に関する研究-聞き取り調査より2006

    • 著者名/発表者名
      坂爪 一幸, 他4人(筆頭者:今津 芳恵)
    • 学会等名
      第48回日本教育心理学会
    • 発表場所
      岡山大学・岡山コンベンション・センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330171
  • 1.  福岡 秀興 (80111540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安彦 忠彦 (30027966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中垣 啓 (00124181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三尾 忠男 (20219596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi