メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
宇惠 勝也
UE Katsuya
ORCID連携する
*注記
…
別表記
宇恵 勝也 UE Katsuya
隠す
研究者番号
10203423
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 関西大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度 – 1997年度: 流通科学大学, 情報学部, 助教授
1994年度: 流通科学大学, 情報学部, 専任講師
1991年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
1991年度: 流通科学大学, 情報学部, 講師
1990年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情)
研究代表者以外
財政学・金融論
キーワード
研究代表者
信用割当 / マクロ不均衡モデル / 局面転換 / 不完全競争
研究代表者以外
金融政策 / 金融制度改革 / 自由化 / 国際比較 / マネタリズム / ケインジアン
…
もっと見る
/ 新しい古典派 / 新しいケインジアン / 金融システム / 金融革新 / 金融制度改革(自由化) / 金融市場統合化 / Monetary Policy / Financial System Reform / Deregulation / International Comparison / Monetarism / Keynesian / New Classical School / New Keynesian School / 中央銀行 / 独立性 / アカウンタビリティ / 物価の安定 / central bank / independence / monetary policy / accountability / price stability
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
中央銀行の独立性に関する理論・制度・国際比較研究
研究代表者
石垣 健一
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
財政学・金融論
研究機関
神戸大学
フランスの金融政策運営方式に関する理論的・計量的研究
研究代表者
研究代表者
宇恵 勝也
研究期間 (年度)
1994
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
経済政策(含経済事情)
研究機関
流通科学大学
金融市場の巨大化統合化と各国金融制度・金融政策に関する理論的計量的国際比較研究
研究代表者
三木谷 良一
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
総合研究(A)
研究分野
財政学・金融論
研究機関
神戸大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
三木谷 良一
(30030670)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
藤原 賢哉
(30229067)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
地主 敏樹
(60171089)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
石垣 健一
(40047486)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
本多 佑三
(80137249)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
山上 宏人
(00094524)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
宮尾 龍蔵
(40229802)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×