• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 典代  Fukui Michiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10204314
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
2001年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 講師
1994年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
家政学
研究代表者以外
科学教育 / 家政学一般(含衣・住環境)
キーワード
研究代表者
布 / メッシュスクリーン / 糊つけ / 空隙構造 / 通気性
研究代表者以外
Computing science / Information education / Practice education / Instrumental analysis / Coloring-matter science … もっと見る / Science instruction / 計算科学 / 情報教育 / 実践教育 / 機器分析 / 色素科学 / 科学教育 / size designation / individual difference / kansei quality / finished measurement / ready-to-wear / ease / fit / フィット感 / 身体寸法 / サイズ / 衣服 / 一対比較法 / サイズ表示 / 個人差 / 感性品質 / 仕上げ寸法 / 既製服 / ゆとり量 / フィット 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  科学的に探究する能力や態度を育て効果的な科学概念の形成を促す科学実験教材の開発

    • 研究代表者
      今倉 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  感性品質に対する評定の個人差の分析

    • 研究代表者
      藤原 康晴
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  通気性測定法による糊つけ布の空隙構造の評価 -簡易通気性測定装置による-研究代表者

    • 研究代表者
      福井 典代
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  • 1.  藤原 康晴 (50085247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  篠原 陽子 (50335832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今倉 康宏 (10112640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早藤 幸隆 (40325303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  曽根 直人 (70263879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi