• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 和彦  GOTO Kazuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10205594
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2009年度 – 2016年度: 立教大学, 文学部, 教授
2002年度: 立教大学, 文学部, 教授
1999年度: 立教大学, 文学部, 教授
1998年度: 立教大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英語・英米文学
研究代表者以外
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
アメリカ南部文学 / 近代日本文学 / 日本近代文学 / 戦後文学 / アメリカ南部 / 敗北の文化 / 近代日本 / ウィリアム・フォークナー / マーク・トウェイン / 後発近代 … もっと見る / 戦後的思考 / 比較文学 / 英米文学 / 戦後文学論争 / 戦後日本文学 / 戦後性 / 日本戦後文学 / 自伝的テクスト アメリカ合衆国 / 文化の敗北 / 系譜学的想像力 / 島崎藤村 / プライヴェート・ナラティヴ / ナショナル・ナラティヴ / 私小説 / 自伝的傾向 / 「失われた大義」 / 失われた大義 / ナショナリズム / 欧化 / 南北戦争 / 文化の転轍 / 階級 / ジェンダー / 人種 / 文化表象 / アメリカ南部史 / 表象文化史 … もっと見る
研究代表者以外
小説知 / 認知詩学 / 認知文学論 / ジャンル論 / 物語論 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  後発近代の文学研究――アメリカ南部文学と近代日本文学の場合研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「戦後的思考」の文学的ディレンマについて――アメリカ南部文学と近代日本文学の相違研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  「小説知」概念をめぐる諸問題の調査、分析と統合

    • 研究代表者
      諏訪部 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  アメリカ南部文学の戦後性について――戦後日本文学との比較考察研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京大学
      立教大学
  •  公的言説から文学テクストへ――アメリカ南部文学の自伝的作品と近代日本の私小説研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  アメリカ南部文学におけるナショナル・ナラティヴの意義-近代日本文学との比較考察研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  文化の転轍について―アメリカ南部と近代日本における文学および文化表象の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  アメリカ南部に関する表象文化史研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 深まりゆくアメリカ文学ーー源流と展開2021

    • 著者名/発表者名
      竹内理矢、山本洋平編、後藤和彦、阿部公彦分担執筆
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090778
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [図書] 深まりゆくアメリカ文学--源流と展開2021

    • 著者名/発表者名
      竹内理矢・山本洋平編、後藤和彦ほか53名の分担執筆
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090778
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [図書] 脱領域・脱構築・脱半球――二一世紀人文学のために2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之、下河辺美知子、越智博美、後藤和彦、原田範行編、諏訪部浩一、後藤和彦、阿部公彦分担執筆
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [図書] 脱領域・脱構築・脱半球: 二一世紀人文学のために2021

    • 著者名/発表者名
      巽孝之監修、下河辺美知子・越智博美・原田範行・後藤和彦編、執筆者50名
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      4909812709
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [図書] フォークナーと日本文学2019

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 浩一、日本ウィリアム・フォークナー協会(編)、後藤和彦、阿部公彦、諏訪部浩一ほか(著)
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      松柏社
    • ISBN
      9784775402627
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [図書] フォークナーと日本文学2019

    • 著者名/発表者名
      諏訪部 浩一・日本ウィリアム・フォークナー協会(編)、新田啓子、小林久美子、後藤和彦、阿部公彦、大地真介、竹内理矢、笹田直人、金澤 哲、クリストファー・リーガー著/重迫和美訳、藤平育子、花岡 秀、田中敬子、千石英世、中野学而、大橋健三郎著/平石貴樹訳
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      松柏社
    • ISBN
      9784775402627
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [図書] フォークナー文学の水脈2018

    • 著者名/発表者名
      花岡 秀(監修)、藤平 育子・中 良子(編)、千葉淳平、上西鉄雄、新田啓子、田中久男、松岡信哉、大知真介、坂根隆広、舌津智之、諏訪部浩一、後藤和彦、千石英世、平石貴樹
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779125263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [図書] フォークナー文学の水脈2018

    • 著者名/発表者名
      花岡秀(監修)、藤平育子・中良子(編)、千葉淳平、上西鉄雄、新田啓子、田中久男、松岡信哉、大知真介、坂根隆広、舌津智之、諏訪部浩一、後藤和彦、千石英世、平石貴樹
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779125263
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [図書] 移動者の目が露出させる光景 越境文学論2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直(編)、阿部賢一、昼間賢、林志津江、坂本浩也、後藤和彦、藤井淑禎、新田啓子
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      弘学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [図書] 移動者の眼が露出させる光景――越境文学論2014

    • 著者名/発表者名
      澤田直(編)、阿部賢一、昼間賢、林志津江、坂本浩也、後藤和彦、藤井淑禎、新田啓子
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      弘学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [図書] 抵抗することば 暴力と文学的想像力2014

    • 著者名/発表者名
      藤平育子(監修)、高尾直知・舌津智之(編)、丹羽隆昭、新田啓子、諏訪部浩一、渡辺信二、田中久男、花岡秀、若島正、長畑明利、中尾秀博、田辺千景、篠目清美、オニキ・ユウジ、後藤和彦、平石貴樹
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      南雲堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [図書] 白鯨(シリーズ もっと知りたい名作の世界⑪)2014

    • 著者名/発表者名
      千石英世(編)、杉浦銀策、高山宏、富山太佳夫、後藤和彦、西谷拓哉、橋本安央、大島由起子、野谷文昭、宇野邦一、前田良三、マイケル・ダイヤー
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [図書] アメリカ文学のアリーナ――ロマンス・大衆・文学史2013

    • 著者名/発表者名
      平石貴樹、後藤和彦、諏訪部浩一編
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      松柏社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [図書] ジェンダー研究の現在――性という多面体2013

    • 著者名/発表者名
      新田啓子(編)、林みどり、後藤和彦、渡辺憲司、小野沢あかね、舌津智之、黒岩裕市、梅澤弓子、田中治彦
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [図書] マーク・トウェイン文学/文化事典2010

    • 著者名/発表者名
      亀井俊介監修、後藤和彦, 他7名
    • 総ページ数
      482
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] 書評Michael Gorra, The Saddest Words: William Faulkner’s Civil War2023

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 25 ページ: 124-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [雑誌論文] サムとリヴィ、「マーク・トウェイン」とエルマイラ2022

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 第24号 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [雑誌論文] サムとリヴィ、「マーク・トウェイン」とエルマイラ2022

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 24 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [雑誌論文] 書評 Benjamin Griffin, ed. Mark Twain’s Civil War2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン――研究と批評

      巻: 20 ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [雑誌論文] 女・性と歴史――『響きと怒り』と『或る女』より2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      脱領域・脱構築・脱半球――二一世紀人文学のために(巽孝之監修、下河辺美知子・越智博美・後藤和彦・原田範行編)

      巻: - ページ: 374-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [雑誌論文] 書評「Benjamin Griffin, ed. Mark Twain’s Civil War」2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン――研究と批評

      巻: 20 ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [雑誌論文] 『ハックルベリー・フィンの冒険』とふたつの自由2020

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      少年写真新聞 図書館教育ニュース

      巻: 1528 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [雑誌論文] 『ハックルベリー・フィンの冒険』とふたつの自由2020

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      少年写真新聞 図書館教育ニュース

      巻: 1528 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [雑誌論文] 概観二〇一八年「アメリカ文学」2019

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      文藝年鑑

      巻: 記載なし ページ: 76-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [雑誌論文] 概観二〇一八年「アメリカ文学」2019

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      文藝年鑑

      巻: - ページ: 76-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [雑誌論文] 概観2017年「アメリカ文学」2018

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      文藝年鑑

      巻: - ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [雑誌論文] 概観2017年「アメリカ文学」2018

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      文藝年鑑

      巻: 記載なし ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [雑誌論文] American Literature and Postwar Japanese Novelists2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Goto
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of Literature (on line)

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [雑誌論文] Postwar Japanese Novelists and American Literature2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Kazuhiko
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of Literature (net)

      巻: -

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190201098.013.204

    • ISBN
      9780190201098
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [雑誌論文] 家・父・伝説――フォークナーの『土にまみれた旗』と島崎藤村の『家』2015

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 17 ページ: 112-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] 家・父・伝説 フォークナーの『土にまみれた旗』と島崎藤村の『家』2015

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] 奴隷解放とアメリカ文学2014

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      アメリカ文学研究(日本アメリカ文学会東京支部会報)

      巻: 75 ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] 南北戦争期におけるマーク・トウェインのふるまい2014

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン 研究と批評

      巻: 13 ページ: 10-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] トウェインとインディアン2014

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン 研究と批評

      巻: 13 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] 愛する男、愛される少年――『王子と乞食』から『ハックルベリー・フィンの冒険』へ2013

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン――研究と批評

      巻: 12 ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] マーク・トウェインの「転向」2012

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン――研究と批評

      巻: 第11号 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [雑誌論文] 「場所の感覚」とグロテスクな風景--アメリカ南部女性文学のためのノート2011

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      <風景>のアメリカ文化学(野田研一編)

      ページ: 83-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] Reading William Faulkner's As I Lay Dying as a Poverty Narrative2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko GOTO
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: No.22 ページ: 109-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] Cultures of Defeat, from Twain and Grady to Faulkner and Mishima2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko GOTO
    • 雑誌名

      Mark Twain Studies

      巻: Vol.3 ページ: 93-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] Cultures of Defeat, from' Twain and Henry Grady to Faulkner and Mishima2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Goto
    • 雑誌名

      Mark Twain Studies

      巻: 3 ページ: 93-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] 交差する<南>-マーク・トウェイン、ポー、そしてフォークナー2010

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      マーク・トウェイン-研究と批評

      巻: 第9号 ページ: 47-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] 窯変・橋本治-告白2010

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 第4号 ページ: 24-36

    • NAID

      110007812048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] フォークナー―敗亡の国、ナショナリズムと愛2009

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー 11

      ページ: 96-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] 孤独のインペラティヴ―カーソン・マッカラーズの文学2009

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      アメリカ文学のニューフロンティア(田中久男監修、亀井俊介・平石貴樹編)

      ページ: 200-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [雑誌論文] フォークナー-敗亡の国、ナショナリズムと愛(下)2009

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 第11号 ページ: 96-108

    • NAID

      40016713630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [学会発表] シンポジアム「作家とその妻/夫」2021

    • 著者名/発表者名
      相田洋明(司会)・城戸光世・梶原照子・後藤和彦
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [学会発表] シンポジアム「作家とその妻/夫」2021

    • 著者名/発表者名
      相田洋明(司会)・城戸光世・梶原照子・後藤和彦
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [学会発表] シンポジアム「小説家と歴史--認識と解釈、方法と欲望」2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      日本英文学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [学会発表] シンポジアム「小説家と歴史――認識と解釈、方法と欲望」2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦(司会)・佐々木徹・藤井光・佐藤泉
    • 学会等名
      日本英文学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00434
  • [学会発表] シンポジアム「小説家と歴史――認識と解釈、方法と欲望」2021

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦(司会)・佐々木徹・藤井光・佐藤泉
    • 学会等名
      日本英文学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00652
  • [学会発表] 再見アメリカの影――戦後文学とアメリカ小説について2017

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      第44回中四国アメリカ文学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [学会発表] 戦後文学と英語の問題(シンポジウム「英文学と日本語」司会および講師)2017

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      第15回日本英文学会関東支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [学会発表] アメリカ・南部・文学2017

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      第70回九州アメリカ文学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02510
  • [学会発表] シンポジウム「愛国の語り方、反戦の唱え方」2015

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      アメリカ学会年次大会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] もうひとつの『歴史と文学のあいだには』--日本におけるアメリカ文学研究者のふるまい2015

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      第44回中四国アメリカ文学会年次大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] もうひとつの「歴史と文学のあいだには」 日本におけるアメリカ文学研究者のふるまい2015

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      中・四国アメリカ文学会第44回大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] 愛国の語り方、反戦の唱え方--アメリカの戦争をめぐる文学者・知識人の言説2015

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦(大西直樹、奥田暁代、越智博美、三牧聖子とともに)
    • 学会等名
      第49回アメリカ学会年次大会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] 歴史と文学のあいだには(シンポジウム「文学史を書くこと、文学史を教えること」パネルとして)2014

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部第59回大会
    • 発表場所
      北海道武蔵女子短期大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] 南北戦争期におけるマーク・トウェインのふるまい(講演)2013

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] W. J. Cashと志賀直哉-『野蛮な理想』と『原始的な慾情』」シンポジウム「反知性主義再考」講師2011

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      アメリカ学会第45回全国大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [学会発表] W.J.Cashと志賀直哉--「野蛮な理想」と「原始的な慾情」2011

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      アメリカ学会全国大会(シンポジウム講師として)
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520286
  • [学会発表] 古典の困難――それでも、やっぱり、教えたい?(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] マーク・トウェインと戦争(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      日本マーク・トウェイン協会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • [学会発表] 奴隷解放宣言150年――現代アメリカ作家が描く奴隷解放(シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部月例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520316
  • 1.  諏訪部 浩一 (60376845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  阿部 公彦 (30242077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中嶋 英樹 (70792422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 明日香 (70807130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi