• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳩野 逸生  HATONO ITSUO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鳩野 逸男  ハトノ イツオ

隠す
研究者番号 10208548
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, DX・情報統括本部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 神戸大学, 情報基盤センター, 教授
2012年度 – 2015年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授
2011年度 – 2012年度: 神戸大学, 情報基盤センター, 教授
2003年度 – 2010年度: 神戸大学, 学術情報基盤センター, 教授
1999年度 – 2002年度: 神戸大学, 総合情報処理センター, 助教授 … もっと見る
1997年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 講師
1996年度: 大阪大学, 基礎工学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 大阪大学, 基礎工学部, 助手
1992年度: 大阪大学, 工学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 大阪大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
システム工学 / 科学教育 / 人文・社会系 / 教育工学 / システム工学
研究代表者以外
教育工学 / 機械工作・生産工学 / 機械力学・制御工学 / 科学教育 / システム工学 / 情報学
キーワード
研究代表者
情報提示 / 学習支援 / ビデオクリップ / 学習 / 理科 / 観察 / 認証情報 / 操作記録 / 情報基盤 / Academic Analytics … もっと見る / 学生の行動 / 無線LAN / 分析 / アナリティクス / 利用記録 / 学習行動 / Analytics / Business strategies / Emergence / Agent based simulation / 創発 / 企業戦略 / エージェントベースドシミュレーション / order-to-make production / Reinforcement Learning / Ucertainty / Interactive / Scheduling / 受注生産 / 強化学習 / 不確実性 / インタラクティブ / スケジューリング / Bluetooth / Location awareness / Bluetooth sensor / GPS / ロケーションアウェアネス / 博物館 / コンテンツ開発 / GPS付携帯電話 / 野外学習 / 情報システム / 科学教育 / 教育工学 / ビデオクリック / 視察 / ラダープログラム / プログラマブルコントローラ / ペトリネット / 故障診断 / シーケンス制御システム / 生産システム / 分散シミュレーション / 分散型システム / リアルタイムシケジューリング … もっと見る
研究代表者以外
遺伝的アルゴリズム / 合意形成支援 / 社会的意思決定支援 / 投入産出分析(産業連関分析) / 環境税(炭素税) / 総量規制 / 効用理論 / 環境リスク評価 / 地球温暖化 / ファジィ推論 / ファジィ理論 / データ分析や評価 / クイズと教材 / データ収集基盤構築 / 学習行為の分析 / 学習ログの収集 / 系列分析 / アソシエーション・ルール / 認知スタイル / DITeL電子教材システムの機能拡張 / バターン抽出 / システムの評価 / 教材改善システムの改善 / 学習ログの分析 / システムの改善 / パターンを抽出 / 成果発表 / 教材改善のバターン抽出 / 教材改善システムの評価 / クイズシステム / 学習スタイル / バターン特定 / 学習分析 / システム開発 / データマイニング / 教材改善 / 電子教材配信システム / 教育ビックデータ / reinforcement learning / self-organization / virtual space / Biological Manufacturing / Interactive Manufacturing / 人工現実感 / インタラクティブ環境 / 強化学習 / 自己組織化 / 仮想空間 / 生物指向型生産システム / インタラクティブ生産 / Stochastic Petri Nets / Fuzzy Inference / Simulation / Rule Base / Scheduling / Flexible Manufacturing System / ペトリネット / ファジィ / 確率ペトリネット / シミュレ-ション / ル-ルベ-ス / スケジュ-リング / フレキシブル生産システム / サステイナビリティ / サスティナビリティ / 知のネットワーキング / サイエンスコミュニケーション / 故障診断 / リアルタイム故障検出 / 知識獲得 / 自律分散 / プログラマブルコントローラ / 生産システム / 分散型リアルタイムスケジューリング / スケジューリング / 数理計画法 / ハイブリッド手法 / ファジィ検索 / 質問応答システム / 自然言語理解 / 日本語処理 / フレーム・システム / ファジィ・フレーム 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  教育ビッグデータの解析による教材改善手法の開発と評価

    • 研究代表者
      殷 成久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高等教育機関における情報基盤利用記録を用いたアナリティクス研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地域の知をつなぐモバイル学習支援システムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  サイエンスコミュニケーションデザインを支援する知のネットワーキングに関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  地域と教室をつなげるGPS付携帯学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      神戸大学
  •  Webカメラを用いたビデオクリップ自動作成システムの普及と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  創造的な理科観察活動を支援するWebカメラを用いたビデオクリップ自動作成システム研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エージェントベースドミュレーションを用いた企業戦略の創発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  不確実性を考慮した生産予約型インタラクティブスケジューリングおよびその最適化研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インタラクティブ生産システムの提案と理論構築に関する研究

    • 研究代表者
      上田 完次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  自律分散型リアルタイム生産管理および制御に関する研究

    • 研究代表者
      田村 担之 (田村 坦之)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シーケンス制御システムにおける故障検出・診断用ペトリネットモデルの自動生成研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハイブリッド型遺伝的アルゴリズムに関する研究

    • 研究代表者
      田村 坦之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リアルタイムスケジューリングシステム評価のための分散型生産システムシミュレータ研究代表者

    • 研究代表者
      鳩野 逸生
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地球温暖化による環境リスクの評価と温暖化物質抑制の社会的意思決定支援に関する研究

    • 研究代表者
      田村 坦之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地球温暖化による環境リスクの評価と温暖化物質抑制の社会的意思決定支援に関する研究

    • 研究代表者
      田村 坦之
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファジィ・フレームを用いた日本語質問応答システムの作成

    • 研究代表者
      馬野 元秀
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多品種少量生産システムの知識ベ-ス・スケジュ-リングに関する研究

    • 研究代表者
      田村 坦之 (田村 担之)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 科学リテラシーを育むサイエンス・コミュニケーション : 学校と社会をつなぐ教育のデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子,楠見孝,都築明子,鳩野逸生,松下佳代
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501099
  • [雑誌論文] 全学無線LAN利用ログ情報の解析と応用2018

    • 著者名/発表者名
      鳩野 逸生
    • 雑誌名

      情報処理学会 デジタルプラクティス

      巻: 9

    • NAID

      170000149443

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [雑誌論文] ネットワーク接続記録および通信記録分析による情報機器接続状況推定2016

    • 著者名/発表者名
      鳩野 逸生
    • 雑誌名

      材料とプロセス(日本鉄鋼協会第173春季講演大会講演論文集)CAMP-ISIJ

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [雑誌論文] ネットワーク接続記録収集によるネットワーク利用状況把握の試み2016

    • 著者名/発表者名
      鳩野 逸生
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(平成28年度第3回 (IOT通算第35回)研究会)

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [雑誌論文] 利用者の活動を考慮したHTTPのログ解析によるウィルス通信検出の試み2016

    • 著者名/発表者名
      東 悠樹; 鳩野 逸生
    • 雑誌名

      情報処理学会第9回インターネットと運用技術シンポジウム(IOT2016)講演論文集

      巻: なし

    • NAID

      170000173899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [雑誌論文] 米国西海岸地域における科学コミュニケーション実践・連携事例2013

    • 著者名/発表者名
      都築,楠見,鳩野,鈴木
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 13 ページ: 59-71

    • NAID

      120005293285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501099
  • [雑誌論文] 韓国のサイエンス・カルチャー政策と実践事例2012

    • 著者名/発表者名
      都築章子, 楠見孝, 鳩野逸生, 鈴木真理子
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 12号 ページ: 21-32

    • NAID

      120005039200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [雑誌論文] サイエンスコミュニケーションデザインを支える知のネットワーク~英国National Network of Science Learning Centres調査報告~2011

    • 著者名/発表者名
      都築章子・鈴木真理子・楠見孝・鳩野逸生
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション

      巻: 9 ページ: 53-64

    • NAID

      40018915507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [雑誌論文] 'How Science Works'という視点の活用~欧米の博物館を例にして~2011

    • 著者名/発表者名
      都築章子・西村祐治・楠見孝・鳩野逸生・鈴木真理子
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35(2) ページ: 218-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [雑誌論文] Enjoyable "LEGS" system deepens children's learning in a zoo2010

    • 著者名/発表者名
      Mariko Suzuki, Itsuo Hatono, Tetsuo Ogino, Fusako Kusunoki, Hidefusa Sakamoto, Kazuhiko Sawada, Yasuhiro Hoki, Katsuva Ifuku, Taiji Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings of IDC2010

      ページ: 262-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [雑誌論文] LEGS:動物園におけるGPS携帯電話を活用した観察支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生, 荻野哲男, 鈴木真理子, 楠房子, 井福勝也, 久保太二
    • 雑誌名

      科学教育研究 (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] 動物園におけるGPS携帯電話を活用した観察支援システム2010

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生, 荻野哲男, 鈴木真理子, 楠房子, 井福勝也, 久保太二, LEGS
    • 雑誌名

      科学教育研究 (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Enjoyable "LEGS" System Deepens Children's Learning in a Zoo2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya, Taiji Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Interaction Design and Children, Barcerona, Spain, June 8-10, 2010 (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Enjoyable \LEGS" System Deepens Children's Learning in a Zoo2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya, Taiji Kubo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Interaction Design and Children, Barcerona, Spain

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Navigation System in a Zoo using Cellular Phones with GPS2009

    • 著者名/発表者名
      Ogino T, Hatono I, Suzuki M, Kusunoki F.
    • 雑誌名

      Navigation System in a Zoo using Cellular Phones with GPS なし

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Navigation System in a Zoo using Cellular Phones with GPS2009

    • 著者名/発表者名
      T. Ogino, I. Hatono, M. Suzuki, F. Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference Web-based Education (WBE 2009)

      ページ: 13-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] LEGS System in a Zoo: Use of Mobile Phones to Enhance Observation of Animals2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Interaction Design and Children, Como, Italy

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] LEGS System in a Zoo : Use of Mobile Phones to Enhance Observation of Animals2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Mariko, Hatono, Itsuo, Ogino, Tetsuo, Kusunoki, Fusako, Sakamoto, Hidefusa, Sawada, Kazuhiko, Hoki, Yasuhiro, Ifuku, Katsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Interaction Design and Children, Como, Italy, June 3-5, 2009 (CD-ROM Paper)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Cellular Phone with GPS Based Learning Support System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      Ogino T, Suzuki M, Kusunoki F, Hatono I.
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2008 (pp. 1812-1817). なし

      ページ: 1812-1817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Cellular Phone with GPS Based Learning Support System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ogino, M. Suzuki, F. Kusunoki, I. Hatono
    • 雑誌名

      Proceedings of World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications 2008

      ページ: 1812-1817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Contents Management Framework in Cellular Phone with GPS Based Learning Support System for Field Studies2008

    • 著者名/発表者名
      i. Hatono, T. Ogino, M. Suzuki, F. Kusunoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Computers in Education

      ページ: 787-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Contents Management Framework in Cellular Phone with GPS Based Learning2008

    • 著者名/発表者名
      Hatono I, Ogino T, Suzuki M, Kusunoki F
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference on Computers in Education (ICCE2008, Oct. 27-31, Taipei). なし

      ページ: 787-788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [雑誌論文] Video Clip Generation System Using Network Cameras : A Support System for Observational Learning in Science Classes2005

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Hatono
    • 雑誌名

      Proceedings of E-Learn 2005, World Conference of E-Learning in Corporate Government, Healthcare & Higher Education, Oct.24-28, Vancouver BC, Canada (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011047
  • [雑誌論文] Webカメラを用いたビデオクリップ自動作成システムにおけるビデオクリップ並置機能2005

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 737-738

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011047
  • [雑誌論文] A Decision Support System for Designing Business Strategies - An Application to Soft Drink Business -2004

    • 著者名/発表者名
      Itsuo Hatono, Kenichi Kurotani, Kenya Murakami, Nobutada Ueda, Kanji Ueda
    • 雑誌名

      Conference Proceedings on 2004 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, The Hague, The Netherlands (CD-ROM paper)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560346
  • [雑誌論文] A Decision Support System for Designing Business Strategies - An Application to Soft Drink Business2004

    • 著者名/発表者名
      Itsuo HATONO
    • 雑誌名

      Conference Proceedings on 2004 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (CDROM Paper)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560346
  • [雑誌論文] A Decision Support System for Designing Business Strategies - An Application to Soft Drink Business -2004

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 雑誌名

      Conference Proceedings on 2004 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, The Hague, The Netherlands (CD-ROM paper)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560346
  • [雑誌論文] Webカメラを用いたビデオクリップ自動作成システムの授業利用に関する考察2004

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第28回年会論文集

      ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020238
  • [雑誌論文] Scheduing for On-Line Completion in Job Shops Using Feasibility Function2003

    • 著者名/発表者名
      Attila Lengyel, Itsuo Hatono
    • 雑誌名

      Computers & Industrial Engineering Vol.45, No.1

      ページ: 215-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560346
  • [雑誌論文] Does Reinforcement Learning Simulate Threshold Public Goods Games?: A Comparison with Subject Experiments2003

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Iwasaki, Shuichi Imura, Sobei H.Oda, Itsuo Hatono, Kanji Ueda
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Inoformation and Systems Vol.E86-D, No.8

      ページ: 1335-1343

    • NAID

      110003223304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560346
  • [学会発表] Exploring the Relationships between Reading Behavior Patterns and Learning Outcomes based on Log Data from e-books2017

    • 著者名/発表者名
      Chengjiu Yin, Carol Hui-Chun Chu, Gwo-Jen Hwang, Etsuko Kumamoto, Itsuo Hatono
    • 学会等名
      Proc. of the 2nd International Workshop on Learning Environment and Educational Technology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03078
  • [学会発表] Learning Behavioral Pattern Analysis based on Students’ Logs in Reading Digital Books2017

    • 著者名/発表者名
      Chengjiu Yin, Noriko Uosaki, Hui-Chun Chu, Gwo-Jen Hwang, Jau-Jian Hwang, Itsuo Hatono, Etsuko Kumamoto and Yoshiyuki Tabata
    • 学会等名
      Proc. of 25th International Conference on Computers in Education 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03078
  • [学会発表] 利用記録の解析によるメールサービスの利用状況2016

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2016年年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [学会発表] 通信記録分析によるセキュリティインシデント検出の試み2016

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [学会発表] 全学無線LAN利用ログ情報の解析と応用2015

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 学会等名
      情報処理学会平成27年度第3会IOT研究会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01067
  • [学会発表] 海洋科学研究・普及啓発活動の専門機関:オレゴン州立大学ハットフィールド・マリンサイエンスセンターの実践事例2012

    • 著者名/発表者名
      都築章子, 楠見孝, 鳩野逸生, 鈴木真理子
    • 学会等名
      第二回海洋教育セミナー
    • 発表場所
      ホテル法華クラブ函館
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [学会発表] Cases of the Approaches from Science Communication to Science Education in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mariko Suzuki, Akiko Tsuzuki, Takashi Kusumi, Itsuo Hatono, MikiMto Tanaka, Kei Kano, Eri Mizumachi, Tamaki Motoki, Katsuya Takanashi
    • 学会等名
      East-Asian Association for Science Education International Conference (EASE2011)
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [学会発表] 科学コミュニケーション活動を支える基盤としてのICT2011

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [学会発表] 英国National Network of Science Learning Centresの事例に見る科学教育と科学コミュニケーションの接近-科学教師の成長支援-2011

    • 著者名/発表者名
      都築章子・鈴木真理子・楠見孝・鳩野逸生
    • 学会等名
      日本科学教育学会第35回年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [学会発表] 科学系博物館による科学教育の現代的課題へのアプローチの分析-展示内容に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      西村祐治, 都築章子, 楠見孝, 鳩野逸生, 鈴木真理子
    • 学会等名
      平成22年度日本理科教育学会近畿支部大会,平成22年度日本理科教育学会近畿支部大会(京都大会)発表論文集,p.41
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [学会発表] 動物園における観察経路の検討:LEGSシステム使用と展示パネル使用の比較2010

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 鳩野逸生
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回大会(年会),日本科学教育学会年会論文集34,pp.450-460
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402001
  • [学会発表] 動物園での多様な学習プロセスを支援するGPS付携帯電話システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 井福克也
    • 学会等名
      日本教育工学会第2 5回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での観察支援ツールの検討- LEGS Systemと掲示板との比較2009

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子
    • 学会等名
      日本教育工学会第2 5回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園におけるGPS携帯を活用した一般来園者の観察支援2009

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男, 鳩野逸生, 井福克也, 鈴木真理子, 楠房子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告IPSF-SIG-Technical Report
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での観察支援ツールの検討- LEGS Systemと掲示板との比較2009

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園におけるGPS携帯を活用した一般来園者の観察支援.2009

    • 著者名/発表者名
      荻野, 鳩野, 井福, 鈴木, 楠
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 IPSF-SIG-Technical Report 2009-EC-12(13). 2009. p. 71-77.
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 携帯端末を用いたナビゲーションにおける観察活動を促進することを目的とした情報提示2009

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男, 鳩野逸生, 鈴木真理子, 楠房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会年会論文集33
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での多様な学習プロセスを支援するGPS付携帯電話システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 井福克也
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集(2009/9/19-21, 東都大学)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での多様な学習プロセスを支援するGPS付携帯電話システムの活用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木真理子, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子, 坂本英房, 井福克也
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園での観察支援ツールの検討 -LEGS System と掲示板との比較2009

    • 著者名/発表者名
      久保太二, 鈴木真理子, 井福克也, 鳩野逸生, 荻野哲男, 楠房子
    • 学会等名
      日本教育工学会第25回全国大会講演論文集(2009/9/19-21, 東京大学)
    • 発表場所
      東都大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園におけるロケーションアウェアネスを活用した実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生, 荻野哲男, 鈴木真理子, 楠房子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] GPS付携帯電話を用いた野外学習支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      荻野, 鳩野
    • 学会等名
      日本科学教育学会第3 2回年会論文集. 2008. p. 143-144.
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 野外活動におけるGPS携帯電話を用いた学習内容提示システム2008

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男、鈴木真理子、楠房子、鳩野逸生
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告ET2007-84-108
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] GPS付携帯電話を用いた野外学習支援システム2008

    • 著者名/発表者名
      荻野哲男, 鳩野逸生
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 社会教育施設と連携した中学校理科の授業に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      井福克也, 鈴木真理子, 澤田一彦, 保木康宏, 坂本英房, 楠房子, 荻野哲男, 鳩野逸生
    • 学会等名
      平成20年度日本理科教育学会近畿支部大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] 動物園におけるロケーションアウェアネスを活用した実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      鳩野, 荻野, 鈴木, 楠
    • 学会等名
      日本科学教育学会第3 2回年会論文集. 2008. p. 141-142
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300262
  • [学会発表] HTTP通信ログ解析による学内情報機器の利用状況推定

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 学会等名
      第7回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2014)
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501099
  • [学会発表] データ利活用のための因果関係モデル構成の試み

    • 著者名/発表者名
      鳩野逸生
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第168回秋季公演大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501099
  • 1.  田村 坦之 (90029257)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 完次 (50031133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 真理子 (40273388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 34件
  • 4.  馬野 元秀 (10131616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 信忠 (80332758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪倉 篤史 (20389555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山縣 敬一 (90029992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大倉 和博 (40252788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉置 久 (10227267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  殷 成久 (20512180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  富山 伸司 (80283729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  五十里 美和 (20335409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 博史 (40379467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  楠 房子 (40192025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 15.  荻野 哲男 (70448166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 27件
  • 16.  松下 佳代 (30222300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  西森 年寿 (90353416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加納 圭 (30555636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  宮田 仁 (50263166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 敏浩 (90264142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ミハイル シビニン (90274125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  江木 啓訓 (30422504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊本 悦子 (00221383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  魚崎 典子 (00721523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  廣川 佐千男 (40126785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  毛利 考佑 (60796001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ヤリ ワーリオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  VAARIO Jari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi