• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前阪 茂樹  MAESAKA Shigeki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10209364
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授
2018年度 – 2021年度: 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授
2016年度: 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授
2015年度: 鹿屋体育大学, その他部局等, 教授
2014年度: 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授
2011年度: 鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 准教授
2009年度 – 2010年度: 鹿屋体育大学, 体育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者以外
伝統文化 / 武道 / 教育効果 / 中学生 / 武道教育 / グローバル化 / 中学校 / ナショナル・アイデンティティ / 主観的指導技能 / 教育的機能 … もっと見る / 参加動機 / 海外柔道家 / 学習効果 / 文化 / 伝統 / 体育 / 課題 / 実施状況 / 質的分析 / 非構造化データ / 武道必修化 / ギャップ / 条件整備 / 教員養成 / 体育系大学 / 国際比較 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  武道授業が中学生のナショナル・アイデンティティ形成に及ぼす影響

    • 研究代表者
      北村 尚浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      鹿屋体育大学
  •  中学校における武道が日本の伝統文化の継承に果たす教育的機能

    • 研究代表者
      北村 尚浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      鹿屋体育大学
  •  武道のグローカル化と武道必修化における教育的価値の評価

    • 研究代表者
      北村 尚浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鹿屋体育大学
  •  武道のグローバル化と中学校における武道教育の在り方:柔道かJUDOか

    • 研究代表者
      北村 尚浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      鹿屋体育大学

すべて 2021 2019 2015 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 海外柔道家の柔道参加動機と学習効果: オランダ・ベルギーの柔道家を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩,中村勇,前阪茂樹
    • 雑誌名

      体育社会学専門領域発表抄録集

      巻: 2 ページ: 19-22

    • NAID

      130008137187

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10818
  • [雑誌論文] 体育専攻学生が期待する中学校における武道必修化による教育効果:武道を専門とする学生に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸・前阪茂樹・川西正志・安道太軌・北村尚浩
    • 雑誌名

      鹿屋体育大学学術研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 1-9

    • NAID

      110008761278

    • URL

      http://www.lib.nifs-k.ac.jp/HPBU/annals/an43/43c.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [雑誌論文] 体育専攻学生が期待する中学校における武道必修化による効果:武道を専門とする学生に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸、前阪茂樹、川西正志、安道太軌、北村尚浩
    • 雑誌名

      鹿屋体育大学学術研究紀要

      巻: 43 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] The impact of budo education on Japanese tradition and its difference to other sports in junior high school2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Isamu Nakamura, Shigeki Maesaka, David Elmes
    • 学会等名
      16th European Association for the Sociology of Sport Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10818
  • [学会発表] What students have learned from budo: A qualitative evaluation of budo education2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, David Elmes, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada and Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      7th ISSSS Conference
    • 発表場所
      Budapest (Hungary)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350783
  • [学会発表] 中学生にとっての武道必修化とは:期待する教育効果に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸、前阪茂樹、安道太軌、北村尚浩
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会
    • 発表場所
      国際武道大学(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] 中学生にとっての武道必修化とは:期待する学習効果に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      濱田初幸・前阪茂樹・安道太軌・北村尚浩
    • 学会等名
      日本武道学会第44回大会
    • 発表場所
      国際武道大学
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] What will you teach through martial arts?2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Hiroki Ando, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada, and Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      8th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      Umea University Sweden
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] What will you teach through martial arts?2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Hiroki Ando, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada, Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      The 8th European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      Umea University(スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] The Globalization and Essentials of Japanese Martial Arts2010

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Takahiro, Kawanishi Masashi, Hamada Hatsuyuki and Maesaka Shigeki
    • 学会等名
      17^<th> International Sociological Association
    • 発表場所
      University of Gothenburg Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] 中学校における武道必修化に対する教員の意識:性,年齢による比較2010

    • 著者名/発表者名
      北村尚浩・川西正志・濱田初幸・前阪茂樹
    • 学会等名
      日本生涯スポーツ学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • [学会発表] How do Japanese youth view martial arts?2010

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitamura, Masashi Kawanishi, Hatsuyuki Hamada, and Shigeki Maesaka
    • 学会等名
      7^<th> European Association for Sociology of Sport Conference
    • 発表場所
      University of Porto Portugal
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500599
  • 1.  北村 尚浩 (70274868)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  川西 正志 (50177713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  濱田 初幸 (50347118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  中村 勇 (70315448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi