• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三品 具文  MISIHINA Tomobumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10209744
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 筑波大学, 物理学系, 講師
1996年度: 筑波大学, 物理学系, 助手
1990年度 – 1994年度: 筑波大学, 物理学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究代表者以外
固体物性
キーワード
研究代表者
コヒーレントフォノン / コヒーレント制御 / フェムト秒光パルス列 / 励起子コヒーレンス / STRUCTUAL PHASE TRANSITION / COHRENT CONTROL / ELECTON PHONON INTERACTION / FEMTOSECOND OPTICAL PULSES / SEMICONDUCTOR NANO STRUCTURES / COHERENT PHONON … もっと見る / 電子格子相互作用 / 構造相転移 / 電子・格子相互作用 / 半導体ナノ構造 / コヒーレント伝搬 / 超高速光学非線形応答 / フェムト秒時間分解分光 / 自由誘導緩和信号 … もっと見る
研究代表者以外
タイプII型量子井戸 / BiI_3 / 光スウィッチ / Exciton / Femtosecond / コヒ-レントフォノン効果 / 励起子 / フェムト秒 / CdSe / ポンプ・プローブ分光 / 光学非線形性 / スピン緩和 / Excitonic Polariton / Type-II Quantum Well / Quantum Beat / Coherent Phonon / Nonequilibrium Electron Distribution / Pump-and-Probe Spectroscopy / ポンプ・プロ-ブ / 層状結晶 / 超高速光非線形素子 / AlGaAsーAlAs / ポラリトン量子ビート / チタンサファイアレーザー / ポラリトン / ワニエ励起子 / フェムト秒時間分解分光 / ZnP_2 / 励起子ポラリトン / 量子ビート / コヒーレントフォノン / 非平衡電子分布 / Coherent phonon effect / Coherent phenomenon / Pump-probe-spectroscopy / Hot electron / 積層欠陥 / コヒ-レント現象 / ポンプ・プロ-ブ分光 / ホットエレクトロン / 層間Γ-X散乱 / 光コンピューター / 超高速情報処理 / 円偏光 / 超高速光スウィッチ / ポンプ・プローブ法 / ピコ秒分光法 / フェムト秒分光法 / CuCl量子点 / 半導体微結晶 / 超高速ポンプ・プロ-ブ分光 / 光非線形性 / 半導体レ-ザ- / 光コンピュ-タ- 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  コヒーレントフォノンによる半導体ナノ構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三品 具文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フェムト秒光パルス列によるコヒーレント分光研究代表者

    • 研究代表者
      三品 具文
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  自由誘導緩和法による励起子コヒーレンスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      三品 具文
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい超高速光スウィッチ機構の探索

    • 研究代表者
      舛本 泰章
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい超高速光スウィッチ機構の探索

    • 研究代表者
      舛本 泰章
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい超高速光スウィッチ機構の探索

    • 研究代表者
      舛本 泰章
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フェムト秒ポンプ・プローブ法による半導体の光励起状態のダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      舛本 泰章 (桝本 泰章)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      固体物性
    • 研究機関
      筑波大学
  •  半導体低次元系の超高速光非線形性

    • 研究代表者
      舛本 泰章
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  舛本 泰章 (60111580)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 史雄 (90222009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金光 義彦 (30185954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  LINDBERG Joh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  FLUEGEL Bria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  KOCH Stephen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  PEYGHAMBARIA ナツサー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  SOKOLOFF Jas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  KOCH Stephem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi