• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 直人  Kawakami Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10211179
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 農学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 明治大学, 農学部, 専任教授
2013年度 – 2015年度: 明治大学, 農学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 明治大学, 農学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 明治大学, 農学部, 講師
1997年度 – 1999年度: 明治大学, 農学部, 専任講師
1997年度: 明治大学, 農学部, 講師
1994年度: 横浜市立大学, 木原生物学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理 / 小区分44030:植物分子および生理科学関連 / 植物分子・生理科学
研究代表者以外
植物生理 / 広領域
キーワード
研究代表者
種子 / 発芽 / シロイヌナズナ / 温度 / 種子発芽 / 休眠 / QTL解析 / 遺伝解析 / ゲノムシークエンス / 組換え自殖系統 … もっと見る / ゲノム配列解析 / 量的遺伝子座 / 自然変異 / フェノロジー / mapping / dormancy / T-DNA tagging / abscisic acid / mutant / seed coat / thermo-inhibition / seed germination / 高温耐性発芽 / 遺伝子 / マンピング / T-DNAタギニグ / アブシジン酸 / 突然変異 / 種皮 / 高温阻害 / クラスリン被覆小胞 / 表皮 / 形態形成 / 植物生理学 / 細胞分化 / 小胞輸送 / 糊粉層 / 胚乳 / 二次元電気泳動 / RT-PCR / cDNAクローニング / コムギ … もっと見る
研究代表者以外
Phytohormones / Embryogenesis / 花芽形成 / 遺伝子発現制御 / 植物ホルモン / 胚発生 / 高等植物 / Biological clock / Vascular formation / Flower formation / Gene expression / Genome information / Higher plants / 生物時計 / 維管束形成 / 遺伝子発現 / ゲノム情報 / transgenic plant / cDNA cloning / Arabidopsic thaliana / aldehyde oxidase / auxin / abscisic acid / 遺伝子組み換え植物 / 遺伝子導入 / トマト / シロイヌナズナ / アルデヒド酸化酵素 / アブシジン酸 / オーキシン / Sexuality / Molecular Mechanisms / Functional Differentiation / Control of Gene Expresson / Signal Transducton / Higher Plants / 遺伝子操作 / 光形態形成 / 機能分化 / 雌雄性 / 分子機構 / 機能ホルモン / 情報伝達 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  種子発芽のフェノロジーを決める温度反応制御遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      川上 直人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44030:植物分子および生理科学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  種子の糊粉層と表皮の発達・維持に関わる新たな遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      川上 直人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物分子・生理科学
    • 研究機関
      明治大学
  •  種子発芽の温度反応に関わる遺伝子の単離と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      川上 直人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      明治大学
  •  ゲノムを基盤とする植物生理学に関する日仏共同研究

    • 研究代表者
      鎌田 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植物アルデヒド酸化酵素の遺伝子導入植物を用いた機能解析と農業的応用

    • 研究代表者
      小柴 共一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  高等植物の発生・分化に関する日仏共同研究

    • 研究代表者
      鎌田 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      筑波大学
  •  種子休眠を失った突然変異系統の胚で消失したタンパク質のcDNAクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      川上 直人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ABA-INSENSITIVE3, ABA-INSENSITIVE5, and DELLAs Interact to Activate the Expression of SOMNUS
and Other High-Temperature-Inducible Genes
in Imbibed Seeds in Arabidopsis2013

    • 著者名/発表者名
      Soohwan Lim, Jeongmoo Park, Nayoung Lee, Jinkil Jeong, Shigeo Toh, Asuka Watanabe, Junghyun Kim, Hyojin Kang, Dong Hwan Kim, Naoto Kawakami, and Giltsu Choi
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 25 号: 12 ページ: 4863-4878

    • DOI

      10.1105/tpc.113.118604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] シロイヌナズナ種子の高温発芽能を左右する自然変異遺伝子座の解析2022

    • 著者名/発表者名
      永田果穂、川上直人
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] シロイヌナズナ種子発芽の高温反応性を制御する自然変異遺伝子座のマッピング2022

    • 著者名/発表者名
      新津 嵩大、渡辺 暢斗、高木 健太郎、永田 果穂、井内 敦子、井内 聖、小林 正智、川上 直人
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] シロイヌナズナ種子発芽の温度反応性を支配する自然変異遺伝子座の解析2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺暢斗、清水諒、井内敦子、永田果穂、高木健太郎、井内聖、小林正智、川上直人
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] 温度による種子発芽の制御には、明暗で異なる因子が働く2020

    • 著者名/発表者名
      高山恵里菜、渡邊飛鳥、中澤祐樹、藤茂雄、川上直人
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] Sdr4-like (SFL) 遺伝子は、シロイヌナズナ種子の発芽と芽生えの発達を正に制御する2020

    • 著者名/発表者名
      鄭李鵬、大谷真彦、杉本和彦、川上直人
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] 種子発芽時のジベレリン制御におけるMAPKカスケードの役割2020

    • 著者名/発表者名
      大谷真彦、東城僚、鄭李鵬、大森涼葉、田中瑞季、杉本和彦、市村和也、川上直人
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] Genetic analysis of viviparous germination mutant of Arabidopsis thaliana2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nomura, Natsuki Oonuma, Naoto Kawakami
    • 学会等名
      6th Workshop on the Molecular Aspects of Seed Dormancy and Germination
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] シロイヌナズナ野生株における種子発芽の温度反応性の自然変異2019

    • 著者名/発表者名
      川上直人、丸山紘輝、重枝 絢、長竹 望、清水 諒、栩内美咲、井内 聖、小林正智
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] Role of MAPK cascade in seed dormancy and germination2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Otani, Ryo Tojo, Lipeng Zheng, Suzuha Omori, Kazuhiko Sugimoto, Kazuya Ichimura, Naoto Kawakami
    • 学会等名
      6th Workshop on the Molecular Aspects of Seed Dormancy and Germination
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] Distinct Genetic Factors are Responsible for Thermoinhibition of Arabidopsis Seeds in the Light and in the dark2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kawakami, Asuka Watanabe, Yuki Nakazawa, Erina Takayama and Shigeo Toh
    • 学会等名
      6th Workshop on the Molecular Aspects of Seed Dormancy and Germination
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] Role of Autophagy in Germination Performance of Arabidopsis Seeds2019

    • 著者名/発表者名
      Erina Takayama, Kohki Yoshimoto and Naoto Kawakami
    • 学会等名
      6th Workshop on the Molecular Aspects of Seed Dormancy and Germination
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06729
  • [学会発表] 種子の糊粉層の形成・維持に関わるシロイヌナズナのTRG2Aタンパク質の解析2016

    • 著者名/発表者名
      赤堀 一貴,杉山 礼央,内田 悠稀,吉野 幸則,佐藤 道夫,豊岡 公徳,川上 直人
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] Functional analysis of TRG2A gene which is involved in the development of endosperm aleurone in Arabidopsis seed2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Uchida, Kazutaka Akahori, Reo Sugiyama, Yukinori Yoshino, Michio Sato, Kiminori Toyooka, Naoto Kawakami
    • 学会等名
      5th Workshop on the Molecular Aspects of Seed Dormancy and Germination
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] 胚乳最外層の消失と植物体の形態異常をもたらすシロイヌナズナtrg2突然変異の解析2015

    • 著者名/発表者名
      吉野幸則、赤堀一貴、杉山礼央、鴨志田葵、内田悠輝、田中新太、五味渕苑子、佐藤道夫、川上直人
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] アダプチン結合領域を持つTRG2タンパク質の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      杉山礼央、吉野幸則、赤堀一貴、内田悠稀、川上直人
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] 種子の糊粉層形成に異常を持つシロイヌナズナの突然変異体trg2の解析2014

    • 著者名/発表者名
      赤堀一貴、吉野幸則、五味渕苑子、杉山礼央、鴨志田葵、川上直人
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] Identification of TRG2 as a novel gene that is involved in development and/or maintenance of aleurone layer cells of Arabidopsis seeds2013

    • 著者名/発表者名
      Sonoko Gomibuchi, Kazutaka Akahori, Arata Tanaka and Naoto Kawakami
    • 学会等名
      4th Workshop on the Molecular Aspects of Seed Dormancy and Germination
    • 発表場所
      パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] 種子の糊粉層形成に異常を持つシロイヌナズナの突然変異 体trg2 の解析

    • 著者名/発表者名
      吉野幸則、五味渕苑子、赤堀一貴、笹本真語、田中新太、山下結、川上直人
    • 学会等名
      第34回 種子生理生化学研究会年会
    • 発表場所
      箱根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] 種子糊粉層の消失をもたらすシロイヌナズナtrg2突然変異遺伝子の解析

    • 著者名/発表者名
      吉野 幸則,五味渕 苑子,赤堀 一貴,杉山 礼央,鴨志田 葵,川上 直人
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • [学会発表] Analysis of Arabidopsis thermoinhibition resistant germination 2 that has defect in aleurone layer and epidermis

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Yoshino, Arata Tanaka, Sonoko Gomibuchi, Kazutaka Akahori, Reo Sugiyama, Aoi Kamoshita and Naoto Kawakami
    • 学会等名
      XII France-Japan Workshop on Plant Science 2014 -Plant Responses to Environment
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440142
  • 1.  小柴 共一 (80117704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鎌田 博 (00169608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 忍 (70196236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 港二 (00183905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小野 道之 (50201405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  豊岡 公徳 (10360596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  猪口 雅彦 (00213190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 和生 (40285573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  神谷 勇治 (30100051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古屋 伸久 (50244413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  駒野 照也 (00087131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福田 裕穂 (10165293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  半田 高 (00192708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  京 正晴 (70195395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山川 隆 (20134520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅田 正明 (80221810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 恵子 (20212839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鳥山 欽哉 (20183882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 愼吾 (60033388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 力 (90272153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井内 聖 (90312256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  大塩 裕陸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  下村 講一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  DELSENY M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  BARBIERーBRYG エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  SANGWAN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  DUMAS C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  RANJEVA R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  BARBIRーBRYGO ブリグー エイチ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi