• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直海 俊一郎  NAOMI Shun-ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10212078
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 千葉県中央博物館, 研究員
2001年度: 千葉県立中央博物館, 動物学研究科, 上席研究員
1998年度 – 1999年度: 千葉県立中央博物館, 動物学研究科, 上席研究員
1997年度: 千葉県立中央博物館, 動物学研究科, 学芸研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類
キーワード
研究代表者
Stenus / 新種 / 昆虫 / aedeagus / Japan / distribution / new species / sepedophilus / staphylinidae / Insect … もっと見る / 再記載 / Sepedophilns / stenus / 基部管 / Sepedophilus / 種分化 / 雄交尾器 / 日本列島 / 分布 / ヒメキノコハネカクシ属 / メダカハネカクシ属 / ハネカクシ科 / 生物体系学 / クラス / 個物 / 形態種 / カテゴリー化 / メダカハネカクシ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  メダカハネカクシ亜科甲虫(昆虫網)の形態種研究に基づく新たな生物体系学の構築研究代表者

    • 研究代表者
      直海 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  日本列島に固有のハネカクシ科甲虫(昆虫網)の分布とその成立研究代表者

    • 研究代表者
      直海 俊一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi