• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 宏  Abe Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10212549
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授
2025年度: 東北大学, 文学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 教授
1997年度: 東北大学, 言語文学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東北大学, 言語文化部, 助教授
1993年度: 東北大学, 言語文化部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 仏語・仏文学
研究代表者以外
英語・英米文学
キーワード
研究代表者
文法化 / 主観性 / 望ましさ / 認知 / 主観化 / 主体 / 多義性 / 比較 / 実現要請 / 真実性 … もっと見る / 矛盾文 / 同語反復文 / メタファー / 主体的意義 / モダリティ / Meaning Extension / Cognition / Subjectification / Polysemy / Time / Space / 分法化 / 尺度 / 意味拡張 / 時間 / 空間 / adjective / comparison / comparative / 形容詞 / 比較級 / モダリティ副詞 / 直示動詞 / 疑似発話行為 / 疑似主体 / 空間ダイクシス / 時間ダイクシス / 発話行為 / 自由間接話法 / ダイクシス / 尺度性 / 意味論 / 喉頭音 / 一般言語学講義 / 比較文法 / ソシュール … もっと見る
研究代表者以外
CD-ROM / CALL / Internet / Evaluation / Contents analysis / Foreign language education / コンテンツ / 外国語学習 / インターネット / 評価 / コンテンツ分析 / 外国語教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  包括的な主観性理論の構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  過去の語りに現れるダイクシスに関する日仏英対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  情報欠落文における主観性介入に関する日仏英対照言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  言語における「望ましさ」概念と主観性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東北大学
  •  外国語教育・学習教材のメディア・コンテンツの分析・評価とその効果的利用

    • 研究代表者
      足立 美比古
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フランス語空間表現の文法化研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フランス語比較構文に関する通時的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ソシュールの比較文法講義研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 場面と主体性・主観性2019

    • 著者名/発表者名
      阿部宏他
    • 総ページ数
      792
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [図書] 21世紀のソシュール2018

    • 著者名/発表者名
      阿部宏他
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      4801003230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [図書] ことばのパースペクティヴ2018

    • 著者名/発表者名
      阿部宏他
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758922548
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [図書] 自由間接話法とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      平塚徹(編),赤羽研三,阿部宏,三瓶裕文
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [図書] 言葉に心の声を聞く2015

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東北大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [図書] エミール・バンヴェニスト『言葉と主体 ― 一般言語学の諸問題―2013

    • 著者名/発表者名
      阿部宏監訳,前島和也・川島浩一郎
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [図書] 言葉と主体2013

    • 著者名/発表者名
      阿部宏(監訳)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] 作中世界内的な発話行為について2018

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      ナラティヴ・メディア研究

      巻: 7 ページ: 99-113

    • NAID

      40021718861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [雑誌論文] シンポジウム報告・作中世界に潜む匿名の主体2018

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      Nord-Est

      巻: 11 ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [雑誌論文] 作中世界からの声 - 疑似発話行為と自由間接話法 -2016

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      自由間接話法の諸相(仮)

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [雑誌論文] 疑似主体に基づく主観性について2015

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [雑誌論文] 疑似主体に基づく主観性について - 自由話法の仏日対照を中心に -2015

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線3・【特集】モダリティ

      巻: 3 ページ: 329-357

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [雑誌論文] フランス語のムードとモダリティ2014

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      ひつじ意味論講座

      巻: 3 ページ: 225-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [雑誌論文] 過去の語りに潜在する「わたし」・「いま」・「ここ」2014

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      フランス語学の最前線

      巻: 2 ページ: 401-430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [雑誌論文] A propos de l’heterogeneite de la phrase contradictoire en francais2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 雑誌名

      Actas del XXXVI Congreso Internacional de Linguistica y Filologia Romanica

      巻: 5 ページ: 323-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] A propos de l'heterogeneite de la phrase contradictoire en francais2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      Actas del XXXVI Congreso Internacional de Linguistica y Filologia Romanica (Ed. By Casanova, Emili / Calvo, Cesareo), Tome V, De Gryuter

      ページ: 323-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] 川口氏の「スーパー・プレディケート」仮説について2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      藝文研究 (慶應義塾大学文学部)

      巻: 第103号 ページ: 243-228

    • NAID

      120005304852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] 川口氏の「スーパー・プレディケート」仮説について2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『藝文研究』(慶應義塾大学文学部)

      巻: 第103号 ページ: 243-228

    • NAID

      120005304852

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] L'Etude contrastive franco-japonaise sur la "desirabilite"2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      文化 (東北大学文学会)

      巻: 第75巻第3・4号 ページ: 105-124

    • NAID

      40019422606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] 空間移動表現の意味拡張について 「くる」とvenirの場合2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『川口順二教授退任記念論集』

      巻: 第1巻 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] Une analyse de la structure du type "X n’est pas X. C’est Y."2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 61 ページ: 148-170

    • NAID

      40019274978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] 空間移動表現の意味拡張について「くる」とvenir の場合2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      川口順二教授退任記念論集 (喜田浩平編) (慶應義塾大学文学部)

      巻: Web 論集 ページ: 1-13

    • URL

      http://web.keio.jp/~kida/hommage_kawaguchi.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] Une analyse de la structure du type "X n'est pas X. C'est Y."2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 第61号 ページ: 170-148

    • NAID

      40019274978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] L’etude contrastive franco-japonaise sur la “desirabilite”2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 雑誌名

      『文化』(東北大学文学会)

      巻: 第75巻第3・4号 ページ: 105-124

    • NAID

      40019422606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [雑誌論文] Au moins, du moins, encore moinsと主観性2010

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      フランス語学研究(日本フランス語学会) 第44号(印刷中)

      ページ: 33-48

    • NAID

      110009851576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] 「日本語における「望ましさ」概念について」, Civilisation of Evolution, Civilisation of Revolution, Metamorphoses in Japan 1900-20002009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      Proceedings of the international conference in Japanese Studies held in Krakow in October 2007, Museum of Japanese Art & Technology Manggha, Krakow(A. Jablonski et al. eds.)

      ページ: 81-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] 主観性概念の系譜とソシュール2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『Cahiers』(日本フランス語フランス文学会) 5

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] 日本語における「望ましさ」概念について2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      Proceedings of ICJS

      ページ: 81-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] La tautologie et la notion subjective de 《desirabilite》, Current Issues in Unity and Diversity of Languages, Collection of the papers selected from the 18th International Congress of Linguists held at Korea University in Seoul on July 21-262009

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      Published by The Linguistic Society of Korea, Printed by Dongnam Publishing Co.

      ページ: 3266-3278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] トートロジーと主観性について2008

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論集 第8巻

      ページ: 212-222

    • NAID

      40016147537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] トートロジーと主観性について2008

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      日本認知書語学会論集 8

      ページ: 212-222

    • NAID

      40016147537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] 比較文法を批判してソシュールが考えたこと2007

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『思想』(岩波書店)2007年11月号 1003

      ページ: 52-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] La locution"encore moms"et I'echelle de probabilite2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, ABE
    • 雑誌名

      Actes du XXIVe CILPR IV

      ページ: 488-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] La locution encore moins et l'echelle de probabilite, Actes du XXIVe Congres International de Linguistique et de Philologie Romanes (edites par David Trotter)2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      Tome IV, Max Niemeyer Verlag, Tubingen

      ページ: 488-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [雑誌論文] 比較文法を批判してソシュールが考えたこと2007

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『思想』(岩波書店)「ソシュール生誕150年」 11月号 (No. 1003)

      ページ: 52-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] Du moins et au moins dans le texte narratif2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      XXIXe Congres international de linguistique et de philologie romanes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [学会発表] 語りの中の匿名の発話行為2018

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      シンポジウム「語りと主観性 - 自由間接話法とその他 -」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [学会発表] 直示表現と疑似発話行為2018

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [学会発表] Les temps (time et tense) chez Benveniste2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [学会発表] 名詞句「Xの中のX」と望ましさ仮説2017

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      15th EAJS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [学会発表] 作中世界に潜む匿名の主体2017

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フラン文学会東北支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02671
  • [学会発表] La subjectivite dans la narration au passe2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      XXVIIIe Congres International de Linguistique et de Philologie Romanes
    • 発表場所
      ローマ大学(イタリア)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] Saussure et la linguistique japonaise2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      Colloque international a la memoire du centenaire de la publication du Cours de linguistique generale
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-12-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] La subjectivite dans la narration au passe2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      Le Congres international de Linguistique et Philologie romanes
    • 発表場所
      ローマ
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] ソシュール・言語過程説・主観性2016

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] 印欧語・ソシュール・心の声2014

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      東北学院大学公開学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] 疑似主体現象としての自由間接話法2014

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] バンヴェニストのバードレール解釈2014

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370435
  • [学会発表] トートロジと矛盾文における意味構築について2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      トートロジ・ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学・駒場
    • 年月日
      2012-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] バンヴェニストのソシュール批判 - Saussure et Benveniste apres un demi-siecle -2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会ワークショップ「ソシュール没後100年-100年の言語学」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] 日本語における「XはXでない」型の矛盾文の分析2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      14th European Association for Japanese Studies International Conference
    • 発表場所
      タリン(エストニア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] フランス語における矛盾文と疑似矛盾文について2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      フランス語談話会・シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] A propos de la subjectivation de l'echelle dans PLUS QUE2011

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 学会等名
      Quatrième colloque international de l'Association Francaise de Linguistique Cognitive
    • 発表場所
      Lyon, Universite Lyon II
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] フランス語における矛盾文と疑似矛盾文について2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      否定をあらわすもの・否定があらわすもの (フランス語談話会・シンポジウム)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] A propos de la subjectivation de l'echelle dans PLUS QUE2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      Quatrieme colloque international de l’Association Francaise de Linguistique Cognitive
    • 発表場所
      リヨン(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] 日本語における「XはXでない」型の矛盾文の分析,A analysis of the "X isn't X" type of contradictory sentence in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      14th European Association for Japanese Studies International Conference
    • 発表場所
      Tallinn University (Esotonia)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] 主観性と文法化・無意味文・省略文2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      「ことばに主体はどのようにあらわれるか : フランス語と認知言語学」(日本フランス語学会・シンポジウム)
    • 発表場所
      於中央大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] 主観性概念の系譜とソシュール2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      「ソシュールと19世紀-自筆原稿への新たな視点」日本フランス語フランス文学会・ワークショップ
    • 発表場所
      於熊本大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] 主観性と文法化・無意味文・省略文2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] 主観性概念の系譜とソシュール2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会ワークショップ
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] Etude contrastive japono-francaise sur la "desirabilite"2009

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      Troisieme colloque international de AFLiCO
    • 発表場所
      パリ第10大学(フランス)
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] Etude contrastive japono-francaise sur la "desirabilite"2009

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 学会等名
      Troisieme colloque international de l'Association Francaise de Linguistique Cognitive
    • 発表場所
      Paris Ouest Nanterre La Defense
    • 年月日
      2009-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] La tautologie et la notion subjective de 《desirabilite》2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 学会等名
      The 18th International Congress of Linguists
    • 発表場所
      於高麗大学, ソウル
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] シャルル・バイイの一節をめぐって-au moins, du moins, encore moins と主観性-2008

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      第246回日本フランス語学会例会
    • 発表場所
      於慶応義塾大学・三田
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] シャルル・バイイの一節をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] La tautologie et la notion subjective de "desirabilite"2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      The 18^<th> International Congress of Linguists
    • 発表場所
      高麗大学(ソウル)大韓民国
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] ソシュールの恣意性概念と言語における主観性について2008

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      「ソシュール150年-新手稿・主体・時間・人称・倫理-」(東北大学大学院文学研究科主催)
    • 発表場所
      於東北大学
    • 年月日
      2008-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] トートロジーと主観性について2007

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本認知言語学会第8回大会
    • 発表場所
      於成蹊大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] 日本語における「望ましさ」概念について2007

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      The International Conference in Japanese Studies ; Civilisation of evolution. Civilisation of revolution. Metamorphoses in Japan 1900-2000
    • 発表場所
      Jagiellonian University, Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] 日本語における「望ましさ」概念について2007

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      The International Conference in Japanese Studies
    • 発表場所
      クラクフ(ポーランド)
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520323
  • [学会発表] バンヴェニストのソシュール批判

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • [学会発表] トートロジと矛盾文における意味構築について」

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      トートロジ・ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520453
  • 1.  足立 美比古 (70014800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  志柿 光浩 (60215960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  生出 恭治 (20007230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 誠 (90200740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪 俊一 (50161659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  溝越 彰 (80109123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi