• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 奨  NAKAMURA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10217854
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 長岡工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 教授
2004年度 – 2005年度: 長岡工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 長岡工業高等専門学校, 電気科, 助教授
1998年度 – 2001年度: 長岡工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授
2000年度: 長岡工業高等専門学校, 助教授 … もっと見る
1998年度: 長岡工業高等専門学校, 助教授
1995年度 – 1996年度: 長岡工業高等専門学校, 電気工学科, 助教授
1994年度 – 1995年度: 長岡工業高等専門学校, 助教授
1993年度 – 1994年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 材料加工・処理
研究代表者以外
材料加工・処理 / 環境動態解析 / 構造・機能材料 / 工業分析化学
キーワード
研究代表者
レーザー / 溶接 / 周波数解析 / 音響 / 発光 / CO_2レーザー / YAGレーザー / LASER SINTERING / CO_2 LASER / NICKEL POROUS MATERIAL … もっと見る / レーザー焼結 / 炭酸ガスレーザー / ニッケル多孔質体 / ACOUSTIC EMISSION / OPTICAL EMISSION / MONITORING / WELDING / YAG LASER / モニタリング / 拡散シート / PPSシート / 紫外パルスレーザー / ナノ秒レーザー / ガルバノメータースキャナ / マルチショット / シングルショット / 紫外レーザー / 貫通穴 / PPS / ナノ秒 / 紫外線 / 拡散板 / 微細穴 / ナノ秒パルス / 紫外線レーザー / 加工 / 音響信号 / キーホール / プラズマ / 光音響分光法 / 材料加工 / レーザ照射 / パルスYAGレーザ / シャドウグラフ … もっと見る
研究代表者以外
レーザー / ablation / アブレーション / Nd / ウラン回収 / 循環流動層 / 吸着装置 / 海水 / 含水酸化チタン / アミドキシム樹脂 / imaging / time-resolved observation / laser marking / laser machining / transparent materials / surface phenomena / laser / 時間分解観察 / レーザー誘起プラズマ / 穴あけ / イメージング / 時間分解測定 / レーザーマーキング / レーザー加工 / 透明体 / 表面現象 / ice core / dye laser / sodium / ice / microanalysis / LIF / YAG laser / Nd:YAGレーザー / 雪氷コア / 色素レーザー / ナトリウム / 氷 / 微量分析 / レーザー誘起蛍光 / YAGレーザー / Adsorbed Molecules / Surface / Low Temperature / Deposition / Photochemical Decomposition / Metaloganics / Laser / Thin Films / 有機金属化合物 / 吸着分子 / 表面 / 低温 / 堆積 / 光分解 / 有機金属 / 薄膜 / 多成分分析 / 微粒子 / 発光分析 / プラズマ / ブレイクダウン 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  新規レーザー微細加工技術を利用した液晶ディスプレイ用の機能性拡散シートの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  炭酸ガスレーザーによる電極基板用ニッケル多孔質金属の形成研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  最大出力4kWのYAGレーザー加工におけるインプロセスモニタリングの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  透光性試料を用いたパルスレーザー穴明けプロセスの解明:加工穴内部の時間分解観察

    • 研究代表者
      伊藤 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  透明媒質を用いたレーザーキーホール形成現象の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  雪氷コア微量元素の高分解能連続・非破壊測定法の開発

    • 研究代表者
      東 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  プラズマチャージセンサによるCO_2レーザー加工のインプロセスモニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  レーザーブレイクダウン分光法による水中微粒子成分迅速測定装置の開発

    • 研究代表者
      伊藤 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  QスイッチNd:YAGレーザーによる材料加工過程の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  超高速度シャドウグラフによるレーザー除去加工現象の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中村 奨
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  吸着有機金属分子の紫外レーザー光分解による超薄膜の作成

    • 研究代表者
      伊藤 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  循環流動層式吸着装置による海流利用海水ウラン採取システム

    • 研究代表者
      伊藤 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  有機吸着剤を用いた循環流動層式吸着装置による海水ウラン採取

    • 研究代表者
      伊藤 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Through Hole Forming Method Using a Flowable Backing Material During Pulse UV Laser Radiation2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nakamura, Kaoru Itagaki and Naohiko Soma
    • 雑誌名

      Journal of Laser Micro/Nanoengineering

      巻: 9 ページ: 73-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560882
  • [雑誌論文] Through Hole Forming Method Using a Flowable Backing Material During Pulse UV Laser Radiation2014

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura, k.Itagaki, N.Soma
    • 雑誌名

      Journal of Laser Micro/Nanoengineering

      巻: Vol. 9, No. 1 ページ: 73-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560882
  • [学会発表] Through hole forming method using pulse UV laser2013

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura, K.Itagaki and N.Soma
    • 学会等名
      Online Proceedings of LPM 2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560882
  • [学会発表] Through hole forming method using pulse UV laser2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nakamura, Kaoru Itagaki and Naohiko Soma
    • 学会等名
      International symposium on laser precision microfabrication
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター 朱鷺メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560882
  • [学会発表] Through hole forming method using pulse UV laser2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nakamura, Kaoru Itagaki, Naohiko Soma
    • 学会等名
      The 6th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, LAMP201
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560882
  • 1.  伊藤 義郎 (60176378)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白樫 正高 (60115110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東 信彦 (70182996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi