• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 香枝子  YAMASITA Kaeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10220328
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 看護医療学部, 教授
1996年度: 慶応義塾看護短期大学, (看護学科), 教授
1995年度 – 1996年度: 慶応義塾看護短期大学, 看護学科, 教授
1994年度: 慶応義塾看護短期大学, 看護学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
残尿 / 尿意 / 排尿記録 / 排尿行動 / 蓄尿・排尿機能障害 / 糖尿病性膀胱症
研究代表者以外
patient with cerebral infarction / nursing diagnosis / problem solving / assisted instruction) … もっと見る / CAI (computer-aided / multimedia system / 脳梗塞患者 / 看護診断 / 問題解決 / CAI / マルチメディアシステム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  糖尿病患者の蓄尿・排尿機能障害の早期発見・早期対処法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 香枝子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  患者ケアの問題解決のためのマルチメディアシステムCAIソフト開発

    • 研究代表者
      藤村 龍子, 古橋 洋子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東海大学
      埼玉医科大学短期大学
  • 1.  藤村 龍子 (90070763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古橋 洋子 (00219122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村中 陽子 (30132195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 捷子 (30230551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島田 朗 (60206167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 淳 (10167546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下村 裕子 (20216138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 寛治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 憲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi