• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 健児  WATANABE Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10220881
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 北里大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
外科学一般 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
Immunohistochemistry / Colorectal cancer / Rnase protection assay / 免疫染色 / 肝転移 / PKC isoforms / 大腸癌 / In situ hybridization / Invasion / Angiogenesis … もっと見る / Liver metastasis / Ki-67 / P53 / VEGF / in situ / carcinogenesis / 大腸腺腫 / MMP / PD-ECGF / 腫瘍浸潤 / in situ hybridization / 浸潤 / 血管新生 / Storoma / Desmoplasia / Fibroblasts / Gastric cancer / Scirrhous caicinoma / Collagen gel culture / 進行胃癌 / 予後因子 / 腹膜転移 / 遠隔転移 / 線維芽細胞 / 癌間質 / スキルス胃癌 / コラーゲンゲル培養 / Tumor bank / liver metastasis / PKC isoform / 大腸・直腸癌 / Tuiner Bank / RNase Protection Assay / tumor bank 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  大腸癌組織浸潤・肝転移における間質組織の果たす役割の分子生物学的検討

    • 研究代表者
      蔵並 勝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  大腸癌組織浸潤・肝転移に伴う特異的PKCの発現及び局在の分子生物学的検討

    • 研究代表者
      蔵並 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  スキルス胃癌モデルを用いた癌間質の増生、硬化、収縮の機序に関する研究

    • 研究代表者
      菊池 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  菊池 史朗 (30161417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蔵並 勝 (80170075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚本 秀人 (60146420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柿田 章 (90109439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井原 厚 (80184787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  越田 佳朋 (00276099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  榎本 拓茂 (70255339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古川 祐介 (70238674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大谷 剛正 (40146410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 義也 (40203187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 英 (90238163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒井 義孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi