• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡室 美奈子  Okamuro Minako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10221847
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2006年度 – 2014年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
2004年度: 早稲田大学, 文学学術院, 助教授
2003年度: 早稲田大学, 文学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 早稲田大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / 英米・英語圏文学 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 英語・英米文学
研究代表者以外
社会学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
ベケット / サミュエル・ベケット / アイルランド / アイルランド演劇 / 演劇 / W・B・イェイツ / フランク・マクギネス / トム・マーフィー / Martin McDonagh / Frank McGuinness … もっと見る / Samuel Beckett / Irish Theatre / 英米文学 / James Joyce / ジェイムズ・ジョイス / ベケット、サミュエル / オカルティズム / マクギネス / 映画 / テレビドラマ / 映画の視線 / 裏窓 / 「フィルム」 / 『カメラ・アイ』 / 別役実 / カメラアイ / 脳の眼 / 視線 / カメラ・アイ / ヒッチコック / 『窓ガラスの文字』 / 『ドライブ・マイ・カー』 / 『裏窓』 / 『フィルム』 / 濱口竜介 / アルフレッド・ヒッチコック / William Poel / W.B. Yeats / Thomas Murphy / フランク・カクギネス / ティリング・アーカイブ / ベケット・アーカイブ / その他ヨーロッパ語系各国文学 / ウィィアム・ポール / マーティン・マクドナー / W.B.イェイツ / トマス・マーフィー / theatrical space / Marina Carr / UCD / フリール / 演劇博物館 / 劇空間 / コナー・マクファーソン / マリナ・カー / Labyrinth / W. B. Yeats / Iconology / Occultism / Ireland / alchemy / Beckett / イェイツ、W.B. / ジョイス、ジエイムズ / ジョイス / 迷宮 / 図像学 / 錬金術 / イェイツ,W・B / 『言葉と音楽』 / ラジオドラマ / ガルヴァン,バトリック / フリール,ブライアン / ベケット,サミュエル / クッツェー、J・M / キルロイ、トマス / マクギネス、フランク / マーフィー、トム / 非言語音 / 言語音 / 現代演劇 / 亡霊劇 / 共生 / ラジオ劇 / イェイツ / サウンドスケープ / IASIL / 声 / モダニズム / 北アイルランド … もっと見る
研究代表者以外
教育活用 / 国際発信 / 教育利用 / アーカイブ / データベース / 脚本 / 国際研究者交流 / ドイツ:アイルランド:チェコ / オカルティズム / 言語懐疑 / サミュエル・ベケット / ジェイムズ・ジョイス / フランツ・カフカ / フリッツ・マウトナー / アイルランド文学 / プラハ・ドイツ語文学 / イェイツ / リルケ / カフカ / 神秘思想 / ベケット / ジョイス / マウトナー / 言語危機 / プラハとダブリン / 英文学 / 独文学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ベケットとヒッチコックの映像作品における視線の構造をめぐる研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡室 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  「脚本クロニクル」サイト構築とその教育活用および国際発信

    • 研究代表者
      藤田 真文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  現代アイルランド演劇の総合的研究と国際的研究拠点の拡充研究代表者

    • 研究代表者
      岡室 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  プラハとダブリン、20世紀文学の二つのトポス―言語問題と神秘思想をめぐって

    • 研究代表者
      城 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  現代アイルランド演劇の総合的研究と国際的研究拠点の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岡室 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  現代アイルランド演劇の総合的研究と研究拠点の形成研究代表者

    • 研究代表者
      岡室 美奈子, 三神 弘子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アイルランド演劇の総合的研究とアイルランド演劇アーカイブズの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三神 弘子, 岡室 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  サミュエル・ベケットの作品に見られる錬金術の思想に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡室 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『いま、映画をつくるということ』2023

    • 著者名/発表者名
      是枝裕和、岡室美奈子他
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      フィルムアート社
    • ISBN
      9784845921461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [図書] 新訳ベケット戯曲全集3 フィルム:映画・ラジオ・テレビ作品集2022

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子、長島確監訳
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560093337
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [図書] 『別役実のつくりかた――幻の処女戯曲からそよそよ族へ』2021

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子、梅山いつき
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      早稲田大学演劇博物館
    • ISBN
      9784948758230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [図書] サミュエル・ベケット―ドアはわからないくらいに開いている2014

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子 監修
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [図書] Samuel Beckett in Context2013

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro (Anthony Uhlmann)
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [図書] ベケットを見る八つの方法-批評のボーダレス, 所収論文 : 自動降霊機械としてのテレビ-ベケット『・・・・・・雲のように・・・・・・』における霊媒/媒体をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [図書] 『ベケットを見る八つの方法――批評のボーダレス』所収: 岡室美奈子:自動降霊機械としてのテレビ――ベケット『……雲のように……』における霊媒/媒体をめぐって pp.337-3612013

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子、川島健編(岡室美奈子)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [図書] ベケットを見る八つの方法――批評のボーダレス2013

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子(岡室美奈子)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [図書] Samuel Beckett in Context 所収:  Minako Okamuro :“The Occult” pp.337-3472013

    • 著者名/発表者名
      Anthony Uhlmann編 (Minako Okamuro)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [図書] Samuel Beckett in Context. 所収論文 : "The Occult"2013

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [図書] サミュエル・ベケット!-これからの批評, 所収論文 : はじめに, 霊媒ベケット-蓄音機としての『オハイオ即興劇』と『ユリシーズ』2012

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [図書] サミュエル・ベケット!-これからの批評2012

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子、川島健、長島確
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [図書] サミュエル・ベケット!--これからの批評2012

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子、川島健、長島確編
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [図書] Samuel Beckett Today/Aujourd'hui : Borderless Beokett/Beokett sans frontieres2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro, et al.
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      Amsterdam : Rodopi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [図書] Words and Music, ...but the clouds...and Yeats's 'The Tower in Beckett at 100:Revolving It All, eds.Linda Ben-Zvi and Angela Moorjani2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      New York:Oxford Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [図書] Ireland on Stage:Beckett and After2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Mikami, Minako Okamuro, Naoko Yagi, eds.
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Dublin:Carysfort Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [雑誌論文] 「霊媒化する身体――映画『ドライブ・マイ・カー』とベケット『オハイオ即興曲』における言葉の起源をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      図書『ベケットのことば』日本サミュエル・ベケット研究会編

      巻: 1 ページ: 145-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [雑誌論文] 村上春樹と濱口竜介とやつめうなぎ――映画『ドライブ・マイ・カー』における複声性をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      『村上春樹 映画の旅』(早稲田大学演劇博物館)

      巻: n/a ページ: 127-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [雑誌論文] 「コロナ禍で待ちながら――不条理の芸術と人間の尊厳について」2021

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      『ロスト・イン・パンデミックーー失われた演劇と新たな表現の地平』(

      巻: なし ページ: 202-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [雑誌論文] 捨てられた子ども、裁かれる「母」 : 『万引き家族』から『Mother』を考える2021

    • 著者名/発表者名
      岡室 美奈子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 53(2) ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02598
  • [雑誌論文] 「神をもたない信仰家」2021

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      『別役実の風景』(野田映史編、論創社)

      巻: なし ページ: 268-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [雑誌論文] 祈りの演劇--別役実とベケット2020

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 52-12 ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [雑誌論文] 祈りの演劇 : 別役実とベケット2020

    • 著者名/発表者名
      岡室 美奈子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 52(12) ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02598
  • [雑誌論文] 浮遊するカメラ・アイ―ヒッチコック『裏窓』とベケット『フィルム』をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      表象

      巻: 13 ページ: 102-115

    • NAID

      40021902561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [雑誌論文] 瓦礫の上で待ちながら――ベケットと共生の思想2014

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 15-2 ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [雑誌論文] 死者との共生――危機の時代のベケット2014

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      サミュエル・ベケット―ドアはわからないくらいに開いている

      巻: - ページ: 16-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [雑誌論文] 瓦礫の上で待ちながら-ベケットと共生の思想2014

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 15-2 ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [雑誌論文] 瓦礫の上で待ちながら ― ベケットと共生の思想2014

    • 著者名/発表者名
      岡室 美奈子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 15-2 ページ: 2-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [雑誌論文] コナン・ドイルの心霊主義と探偵小説 不完全なメディア/メディウム2014

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 46-9 ページ: 172-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • [雑誌論文] Speech Sounds, Music, and Sound Effects in Texts/Productions : McGuinness's Mutabilitie and Speaking Like Magpies.2011

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      『演劇映像学2010』(早稲田大学演劇博物館グローバルCOE紀要) 第5集

      ページ: 135-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] ベケットと幽霊テクノロジー-テレビドラマ『…雲のように…』における脳内イメージの投射について-2011

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      表象・メディア研究

      巻: 第1号 ページ: 11-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] ベケットと幽霊テクノロジー-テレビドラマ『…雲のように…』における脳内イメージの投射について-2011

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      表象・メディア研究 1号

      ページ: 11-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] Beckett, Yeats, and Noh : …but the clouds… as Theatre of Evocation2010

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 雑誌名

      "Where Never Before" : Samuel Beckett Today/ Aujourd'hui 21(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] The Factory Girls : Reappraising McGuinness's First Play.2010

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      『教養諸学研究』(早稲田大学政治経済学部教養諸学研究会) 128号

      ページ: 91-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] A Sound-Vision Dichotomy : McGuinness's Innocence.2009

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      『英文学』(早稲田大学英文学会) 95号

      ページ: 146-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] Beckett, Yeats and Noh : …but the clouds… as Theatre of Evocation2009

    • 著者名/発表者名
      Okamuro Minako
    • 雑誌名

      Samuel Beckett Today/ Aujourd'hui : "Where Never Before : Beckett's Poetics of Elswher : La poetique de l'ailleurs"(Amsterdam : Rodopi) 21

      ページ: 165-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] Words and Music, …but the clouds… and Yeats's'The Tower'2008

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako.
    • 雑誌名

      Beckett at 100 : Revolving It All, eds. Linda Ben-Zvi and Angela Moorjani, New York : Oxford University Press

      ページ: 217-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [雑誌論文] Words and Music, . . . but the clouds. . . and Yeats' s' The Tower'2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 雑誌名

      Beckett at 100 : Revolving It All

      ページ: 217-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] . . . but the clouds. . . and A Yeatsian Phantasmagoria2008

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 雑誌名

      Samuel Beckett Today/Aujourd' hui : Borderless Beckett/Beckett sans frontiereS 19

      ページ: 259-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [雑誌論文] Joycean Narrative in Beckett's Ohio Impromptu:Who Veils the Name of the 'dear' Person2007

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 雑誌名

      演劇研究センター紀要:早稲田大学21世紀COEプログラム「演劇の総合的研究と演劇学の確立」 IIIV

      ページ: 131-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [雑誌論文] Ireland on Stage : Beckett and After2007

    • 著者名/発表者名
      Mikami, Hiroko, Minako Okamuro, Naoko Yagi, eds.
    • 雑誌名

      Amsterdam : Rodipi

      ページ: 186-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [雑誌論文] Joycean Narrative in Beckett's Ohio Impromptu : Who Veils the Name of the'dear'Person?2007

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako.
    • 雑誌名

      Bulletin of the 21st Century COE Institute for Theatre Research VIII

      ページ: 131-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [雑誌論文] イェイツのヴィジョンとベケットのテレヴィジョン--図像的ダンスをめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 雑誌名

      サミュエル・ベケットのヴィジョンと運動(近藤耕人編)、未知谷(論文集)

      ページ: 242-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320040
  • [雑誌論文] Alchemical Dances in Beckett and Yeats2004

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 雑誌名

      Samuel Beckett Today/Aujourd'hui.Amsterdam : Rodopi 14

      ページ: 87-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320040
  • [学会発表] 「イェイツ、ベケット、濱口竜介の作品における言葉の起源をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 学会等名
      日本イェイツ協会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [学会発表] パネル「新資料から見る別役実の世界」2021

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子、梅山いつき、後藤隆基
    • 学会等名
      表象文化論学会第15回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00162
  • [学会発表] ベケット…but the clouds…における亡霊のイメージと声2013

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 学会等名
      ワークショップ1「モダニズムにおける<亡霊>と<声>-ダブリンとプラハを中心に」, 日本英文学会関東支部第7回大会(2013年度夏季大会)
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス,リバティタワー1086教室
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [学会発表] Beckett in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 学会等名
      「(不)可視の監獄-サミュエル・ベケットの演劇と現代世界」展
    • 発表場所
      ローマ市立演劇記念館
    • 年月日
      2013-12-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [学会発表] Frank McGuinness's Innocence (1986) in a Meta-Theatrical Context.(Symposium 1: Contemporary Irish Theatre in Context.)2009

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 学会等名
      国際アイルランド文学会日本支部(IASIL Japan)
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [学会発表] ベケットによるイェイツ受容-『言葉と音楽』試論2008

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 学会等名
      日本イェイツ協会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [学会発表] ベケットによるイェイツ受容--『言葉と音楽』試論2008

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 学会等名
      日本イェイツ協会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320047
  • [学会発表] A Japanese Endgame and the New 'Lost Generation'2007

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      MLA(Session 747. "New Approaches to Endgame")
    • 発表場所
      Hyatt Regency,Chicago
    • 年月日
      2007-12-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] "The Japanese Endgame and the New 'Lost' Generation"2007

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 学会等名
      MLA
    • 発表場所
      Hyatt Regency
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] A Japanese Endgame and the New 'Lost Generation'2007

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      MLA(Session 747. New Approaches to Endgame )
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Chicago
    • 年月日
      2007-12-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] Joyce's 'Uncle Charles Principle' in Ohio Impromptu2006

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      Samuel Beckett Working Group "Beckett at 100:Looking Back/Looking Forward"
    • 発表場所
      Trinity College,Dublin
    • 年月日
      2006-04-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] ...but the clouds...as a Seance and a Yeatsian Phantasmagoria2006

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      International Samuel Beckett Symposium in Tokyo 2006:Borderless Beckett
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] Beckett and the Occult.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      Samuel Beckett Centenary Symposium(invited)
    • 発表場所
      Trinity College, Dublin.
    • 年月日
      2006-04-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] ...but the clouds... as a Seance and a Yeatsian Phantasmagoria.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      International Samuel Beckett Symposium in Tokyo 2006 : Borderless Beckett
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] Joyce's 'Uncle Charles Principle' in Ohio Impromptu .2006

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      Samuel Beckett Working Group Beckett at 100 : Looking Back/Looking Forward
    • 発表場所
      Trinity College, Dublin.
    • 年月日
      2006-04-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] Beckett and the Occult2006

    • 著者名/発表者名
      Okamuro, Minako
    • 学会等名
      Samuel Beckett Centenary Symposium(invited)
    • 発表場所
      Trinity College,Dublin
    • 年月日
      2006-04-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320052
  • [学会発表] Beckett in Japan

    • 著者名/発表者名
      Minako Okamuro
    • 学会等名
      「(不)可視の監獄 ― サミュエル・ベケットの演劇と現代世界」展
    • 発表場所
      ローマ市立演劇記念館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [学会発表] 降霊術と声をめぐって、ベケットとイェイツ

    • 著者名/発表者名
      岡室 美奈子
    • 学会等名
      基盤B「プラハとダブリンII」第三回協議会
    • 発表場所
      東京医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [学会発表] ベケット …but the clouds… における亡霊のイメージと声

    • 著者名/発表者名
      岡室 美奈子
    • 学会等名
      日本英文学会関東支部第七回大会「ワークショップ1」
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス、リバティタワー1086教室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320070
  • [学会発表] 日本のベケット

    • 著者名/発表者名
      岡室美奈子
    • 学会等名
      「(不)可視の監獄――サミュエル・ベケットの演劇と現代世界」展
    • 発表場所
      ローマ市立演劇記念館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320063
  • 1.  三神 弘子 (20181860)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  八木 斉子 (10339666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  城 眞一 (60424602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平野 嘉彦 (50079109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉川 信 (70243615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸田 勉 (90217505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川島 隆 (10456808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  桃尾 美佳 (80445163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  結城 英雄 (70210581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 達夫 (00212845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田多良 俊樹 (40510467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 真文 (60229010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高野 明彦 (00333542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丹羽 美之 (00366824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 直毅 (10249675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中町 綾子 (80287672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  丸山 岳彦 (90392539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西 成彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯森 眞喜雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  HOEHNE Steffen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  木内 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 雅樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  GOLTSCHNIGG Dietmar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 里香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi