• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊原 由幸  IHARA Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10223299
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 京都大学, 医学部, 講師
1991年度 – 1992年度: 京都大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
brain natriuretic peptide / atrial natriuretic peptide / 妊娠中毒症 / 胎児仮死 / amniotic fluid / amnion / placenta / fetal distress / pregnacy-induced hypertension / endothelin … もっと見る / エンドセリン / 羊水 / 羊膜 / 胎盤 / エドセリン / macrophage / 脱落膜 / ステロイドホルモン / 妊娠維持機構 / PAF-acetylhydrolase(PAF-AH) / 血小板活性化因子(PAF) … もっと見る
研究代表者以外
brain natriuretic peptide / endothelin / amniotic fluid / amnion / prostaglandin / phospholipse D / fetus / placenta / atrial natriuretic peptide / toxemia of pregnancy / maintenance of pregnancy / decidua vera / 羊水 / 妊娠維持機構 / 脱落膜 / 羊膜 / atrial natriuretic peptid 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  早産および胎児発育遅延の病態のおける血小板活性化因子の役割に関する生化学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      伊原 由幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  妊娠維持機構における羊膜および脱落膜細胞の役割とその破綻に関する生化学的研究

    • 研究代表者
      佐川 典正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  妊娠中毒症合併妊婦および胎児における循環動態適応機序とその限界の生化学的解析

    • 研究代表者
      佐川 典正
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胎児・胎盤循環におけるエンドセリン、Na利尿ペプタイド・ファミリーの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊原 由幸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  佐川 典正 (00162321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 史典 (00243022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小西 郁生 (90192062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 一和 (00172263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊東 宏晃 (70263085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi