• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩間 美奈子  IWAMA Minako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10223421
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2003年度: 北里大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
ウイルス学
キーワード
研究代表者
mRNA / In vitro / Negative strand RNA genome / RNA dependent RNA polymerase / Transcription / Cap structure / Endonuclease / Influenza virus / in vitro / マイナス鎖RNAゲノム … もっと見る / RNA依存RNAポリメラーゼ / 転写 / キャップ構造 / エンドヌクレアーゼ / インフルエンザウイルス … もっと見る
研究代表者以外
tubulin / mRNA cap / transcription / host factor / RNA-dependent RNA polymerase / negative-strand RNA genome / Sendai virus / Paramyxovirus / in vitro転写反応 / パラミクソウイルス科 / パラミフソウイルス / mRNAキャッピング / ウイルスmRNA / マイナス鎮RNAゲノム / ウイルスLタンパク質 / キャップメチル化酵素 / mRNAキャップ構造 / ウイルスmRNA合成 / チューブリン / mRNAキャップ / 転写 / 宿主因子 / RNA依存RNAポリメラーゼ / マイナス鎖RNAゲノム / センダイウイルス / パラミクソウイルス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  インフルエンザウイルスキャップ依存エンドヌクレアーゼの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩間 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      北里大学
  •  パラミクソウイルスゲノムの転写機構:宿主因子の精製,同定と機能の解析

    • 研究代表者
      水本 清久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  水本 清久 (80092344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻野 朝朗 (80312213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塚本 俊彦 (10236862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi