• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立川 明  Tatsukawa Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10227100
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 准教授
1995年度 – 1996年度: 高知大学, 理学部, 助手
1991年度: 高知大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 物質変換
研究代表者以外
有機化学一般
キーワード
研究代表者
高等教育 / 議論の明確化 / 能力変化 / チーム基板型学習 / 課題探求型学習 / 能動学習 / 科学教育 / 同時学修 / PROGテスト / 基礎力レポート … もっと見る / サービスラーニング / TBL / PBL / 議論の質 / 学外者 / サービス・ラーニング / アクティブ・ラーニング / リテラシー / コンピテンシー / 基礎力 / アクティブラーニング / 高圧反応 / 固相反応 / 不斉触媒反応 / Michael 付加反応 / 1,3-双極子環状付加反応 / 連続不斉炭素骨格の構築 … もっと見る
研究代表者以外
高圧反応 / 官能基変換 / 天然物合成 / キラル配位子 / 含窒素複素環化合物 / エポキシ開環反応 / シリカゲル吸着反応 / 超分子 / 分子認識 / アミドピリジン / 酒石酸 / エポキシ間環反応 / シリカゲル / 固相有機反応 / 鎖状立体化学制御 / 立体選択的環状付加 / ルイス酸 / ヘテロジエン / ヘテロDielsーAlder反応 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  アクティブ・ラーニングによる科学教育の開発と効果測定研究代表者

    • 研究代表者
      立川 明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      高知大学
  •  超高圧反応と固相有機反応の相関性の解明

    • 研究代表者
      小槻 日吉三
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  環状付加反応を利用した連続不斉炭素骨格の構築研究代表者

    • 研究代表者
      立川 明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      高知大学
  •  超高圧反応と固相有機反応の相関性の解明

    • 研究代表者
      小槻 日吉三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  立体選択的ヘテロDielsーAlder反応を用いる鎖状立体化学制御の新手法

    • 研究代表者
      和田 英治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 理系学生のための教養教育としての科学リテラシーと社会リテラシー2018

    • 著者名/発表者名
      内山弘美・久保田真理・立川 明・西村秀雄
    • 学会等名
      大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12762
  • [学会発表] 能動学習による学生の能力変化2017

    • 著者名/発表者名
      立川 明
    • 学会等名
      大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12762
  • 1.  小槻 日吉三 (80093954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 英治 (00158685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi