• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土江田 織枝  Doeda Orie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10230723
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授
2017年度 – 2019年度: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授
2016年度: 釧路工業高等専門学校, 創造工学科, 講師
2014年度 – 2015年度: 釧路工業高等専門学校, 情報工学科, 講師
2013年度: 釧路工業高等専門学校, 情報工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
VDT症候群予防 / 姿勢の検出 / まばたきの取得 / VDT症候群 / ダイクロイックミラー / スクリーン上の手の影 / 遮蔽範囲の変更 / スクリーン上の影 / 赤外線発光デバイス / 赤外線 / 影 / ポインティングシステム / プロジェクタ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 身体知 / 演奏支援 / 演奏技能獲得モデル / 演奏間違い / アライメント / 練習方法 / データ分析 / 自己評価 / 教員評価 / 形成的評価 / 隠れマルコフモデル / ピアノ学習 / 可視化 / 教育学 / リカレントニューラルネットワーク / 演奏指導法 / 深層学習 / 機械学習 / 信号処理 / 発音検出 / リズム感 / 情報可視化 / 音楽情報処理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  VDT症候群の誘因の予防となる「気づき」の習慣付けを支援するシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      土江田 織枝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
  •  ピアノ演奏技能の習得 ― その身体知の獲得過程モデル作成と習得支援の研究

    • 研究代表者
      山田 昌尚
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
  •  リズムチューナー:身体知を可視化・可聴化する新しい音楽練習支援システム

    • 研究代表者
      山田 昌尚
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
  •  プロジェクターの投影画面上の影を用いたポインティングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      土江田 織枝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Computational Analysis of Audio Recordings of Piano Performance for Automatic Evaluation2023

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Kato, Eita Nakamura, Kyoko Mine, Orie Doeda, Masanao Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th European Conference on Technology Enhanced Learning (EC-TEL 2023)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02846
  • [雑誌論文] A rhythm practice support system with annotation-free real-time onset detection2017

    • 著者名/発表者名
      Masanao Yamada, Orie Doeda, Akihiro Matsuo, Yusuke Hara, Kyoko Mine
    • 雑誌名

      International Conference on Advanced Informatics, Concepts, Theory, and Applications (ICAICTA)

      巻: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/icaicta.2017.8090995

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01094
  • [雑誌論文] 注目点や指示位置の明示機能を備えた ポインティング システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝・堀口怜也・林裕樹・山田昌尚・宮尾秀俊
    • 雑誌名

      第15回情報科学技術フォーラム論文集

      巻: 第3分冊

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [雑誌論文] リズムチューナー:アノテーション情報を用いないリアルタイム発音検出によるリズム練習支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      山田昌尚,松尾章弘,峯恭子,土江田織枝
    • 雑誌名

      第15回情報科学技術フォーラム論文集

      巻: FIT2016 第2分冊 ページ: 9-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01094
  • [雑誌論文] サブプロジェクタによる重畳を利用した選択的実影ポインティングシステムにおける問題の検討2015

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 林裕樹 山田昌尚 宮尾秀俊
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第40回全国大会論文集DVD

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [雑誌論文] プロジェクタ画面の影による遠隔ポインティングシステム2015

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 財原ちひろ 林裕樹 宮尾秀俊
    • 雑誌名

      釧路工業高等専門学校紀要第48号

      巻: 第48号

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [雑誌論文] 実影提示を選択可能な影ポインティングシステム2015

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 林裕樹 山田昌尚 宮尾秀俊
    • 雑誌名

      FIT2015第14回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 印刷中

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [雑誌論文] 指輪型発光デバイスによる影ポインティングシステムの操作性の改善2014

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 椎名穂乃果 林裕樹 宮尾秀俊
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第39回全国大会論文集DVD

      巻: 1

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [雑誌論文] IRペンを用いた学習支援システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 前田紫苑 林裕樹 宮尾秀俊
    • 雑誌名

      FIT2014第13回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 3

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [雑誌論文] 複数同時操作対応のIR手描きボードシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 齊藤真耶 林裕樹 宮尾秀俊
    • 雑誌名

      2013FIT 第12回情報科学技術フォーラム

      巻: 第3分冊

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] ドライアイ防止のための形状に基づく まばたき検知2023

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝・林裕樹・山田昌尚
    • 学会等名
      教育システム情報学会第48回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02699
  • [学会発表] 保育者養成校におけるピアノ学習初心者への指導に関する一考察 (2)2023

    • 著者名/発表者名
      峯恭子, 土江田織枝
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02846
  • [学会発表] VDT 機器使用時の不適状態監視・通知システム2023

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝・林裕樹・山田昌尚・小松芽衣・香山瑞恵
    • 学会等名
      第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02699
  • [学会発表] 学習者のメタ認知と指導者の評価を考慮したピアノ練習演奏の分析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤徳啓, 峯恭子, 中村栄太, 土江田織江, 山田昌尚
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02846
  • [学会発表] 隠れマルコフモデルを用いたピアノ練習演奏の弾き間違い分析2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 徳啓, 中村 栄太, 峯 恭子, 土江田 織枝, 山田 昌尚
    • 学会等名
      第21回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02846
  • [学会発表] 深層学習を用いたピアノ学習者の練習時間分析2020

    • 著者名/発表者名
      島谷 翼, 峯 恭子, 土江田 織枝, 山田 昌尚
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01094
  • [学会発表] Music Pattern Classification for Piano Performance Skills Evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Taniguchi, Tsubasa Shimaya, Kyoko Mine, Ikuko Hamada, Orie Doeda, Masanao Yamada
    • 学会等名
      The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01094
  • [学会発表] ピアノ演奏技能の定量的な評価方法に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 寛翔,峯 恭子,土江田 織枝,山田 昌尚
    • 学会等名
      音学シンポジウム2018(第119回 音楽情報科学研究会・第122回 音声言語情報処理研究会 共催研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01094
  • [学会発表] 注目点や指示位置の明示機能を備えた ポインティング システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝・堀口怜也・林裕樹・山田昌尚・宮尾秀俊
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] 単音を対象としたリズム練習支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      松尾章弘,原佑輔,土江田織枝,山田昌尚
    • 学会等名
      音学シンポジウム2016(第111回 音楽情報科学研究会)
    • 発表場所
      東海大学 高輪キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01094
  • [学会発表] 赤外線のユーザインタフェースへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝
    • 学会等名
      女性研究者研究交流会
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] 複数同時操作対応のIR手描きボードシステムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝 齊藤真耶 林裕樹 宮尾秀俊
    • 学会等名
      2013FIT 第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] 指輪型発光デバイスによる影ポインティングシステムの操作性の改善

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] サブプロジェクタによる重畳を利用した選択的実影ポインティングシステムにおける問題の検討

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] 実影提示を選択可能な影ポインティングシステム

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝
    • 学会等名
      FIT2015第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • [学会発表] IRペンを用いた学習支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      土江田織枝
    • 学会等名
      FIT2014第13回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330250
  • 1.  山田 昌尚 (40220404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  林 裕樹 (60342440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  峯 恭子 (90611187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  中村 栄太 (10707574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi