• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸本 秀樹  KISHIMOTO HIDEKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10234220
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
2017年度: 神戸大学, 大学院文学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
2008年度: 神戸大学, 大学院人文学研究科, 教授
2002年度 – 2006年度: 神戸大学, 文学部, 助教授
2002年度: 関西学院大学, 文学部, 教授
1998年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授
1997年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部・言語系教育講座, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 言語学・音声学 / 英語学 / 小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
言語学 / 英語学 / 言語学・音声学 / 小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
統語構造 / 階層性 / 意味構造 / 存在動詞 / 所有動詞 / 存在・所有文 / 存在所有動詞 / 言語対照 / 項の具現化 / 構文形式 … もっと見る / 項交替 / 語彙構造 / 構文拡張 / 品詞転換 / 語形成 / 語彙情報 / Lexical structure / Construction expansion / Parts of speech conversion / Syntactic structure / Word formation / Semantic structure / 統語 / レキシコン / インターフェイス / 形態 / 語彙概念構造 / syntax / lexicon / interface / semantic structure / syntactic structure / 非均一性 / 構文交替 / 階層構造 / 変異可能性 / 述語 / 項 / 自然言語 … もっと見る
研究代表者以外
形態論 / 意味論 / 統語論 / レキシコン / 構文 / クオリア構造 / 複合語 / 形容詞 / 語彙概念構造 / 多義性 / 語形成 / 辞書 / 移動動詞 / 主要部移動 / 否定 / 複合動詞 / 辞書的意味 / 語嚢情報 / 語嚢概念構造 / 外心構造 / 形と意味のミスマッチ / 並行表示モデル / 状態 / 属性 / 辞書情報 / 語彙意味論 / 結果構文 / 統語構造 / 意味 / 格標示 / 受身文 / 類型論 / 日英語比較 / アクセント / 普遍文法 / 移動表現 / 他動性 / 言語類型論 / 日英比較 / 音韻論 / 二重母音 / 空間概念 / 空間移動 / 自動詞 / 他動詞 / 言語類型 / 音節 / モーラ / 語用論 / 間接発話行為 / 項の階層関係 / 談話ストラテジー / 非対称性 / 動詞 / 軽動詞構文 / 構文交替 / 非対格性 / 意味構造 / 語彙 / 特質構造 / 項の継承 / アスペクト / 接辞 / lexicon / lexical conceptual structure / qualia structure / verb / compound word / light verb construction / polysemy / word formation / 関係節 / 複文 / アノテーション / 統語・意味解析付きコーパス / コーパス研究 / 従属節 / 統語・意味解析 / アノテーション研究 / 言語学 / コーパス言語学 / タグ付け作業 / 状態性述語 / 繋辞 / 否定辞 / オノマトペ / コピュラ / 名詞前修飾 / 拡大投射 / 機能範疇 / 語彙範疇 / 直接/間接修飾 / 準体法 / 数量詞的状態記述 / 形容動詞 / 疑問詞文 / プロソディー / 対照言語学 / 修辞疑問文 / 日本語諸方言 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (370件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  疑問詞文のプロソディーに関する音声学・言語学の融合的・実証的研究

    • 研究代表者
      田中 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  自然言語の階層構造の変異可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  統語構造の階層性および非均一的な言語現象に関する包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  統語・意味解析情報タグ付きコーパス開発用アノテーション研究:複文を中心に

    • 研究代表者
      PARDESHI P.V.
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  項の具現化と構文形式に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  状態性述語の総合的研究:日本語形容詞類と繋辞の形態・統語・意味

    • 研究代表者
      漆原 朗子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  統語構造の階層性に関する対照言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  統合的レキシコン理論の開発と言語学教育への応用研究

    • 研究代表者
      影山 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  言語類型論と日英語:音韻、統語、意味、談話における類型論の総合的研究

    • 研究代表者
      松本 曜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  統語とレキシコンのインターフェイスに関する統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  形態・意味・統語を包括する統合的語彙理論の構築

    • 研究代表者
      影山 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  統語構造を決定する語彙情報の普遍性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  存在・所有動詞に関する対照言語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      兵庫教育大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Analyzing Japanese Syntax: A Generative Perspective.2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894769885
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [図書] 『文法現象から捉える日本語』2015

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [図書] 複雑述語研究の現在2014

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹・由本 陽子
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [図書] ことばの対照2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] ことばの対照2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹編著
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] ベーシック生成文法2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] 語彙の意味と文法2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・由本陽子共編著
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] ペーシック生成文法2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹著
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] 語彙の意味と文法2009

    • 著者名/発表者名
      由本陽子・岸本秀樹
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] 叙述と修飾2008

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹, 菊池朗
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] 叙述と修飾(英語学モノグラフシリーズ5)2008

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・菊池朗著
    • 出版者
      研究社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] 叙述と修飾2008

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・菊池朗
    • 総ページ数
      230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [図書] 統語構造と文法関係2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [図書] 統語構造と文法関係2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      くろしお出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [図書] 統語構造と文法関係2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [図書] 統語構造と文法関係2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      くろしお出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [図書] 日本語の分析と言語類型2004

    • 著者名/発表者名
      影山太郎, 岸本英樹(編著)
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      くろしお出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [図書] 日本語の分析と言語類型2004

    • 著者名/発表者名
      影山太郎, 岸本秀樹(編著)
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      くろしお出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [図書] 日本語の分析と言語類型2004

    • 著者名/発表者名
      影山太郎, 岸本秀樹(編)
    • 総ページ数
      585
    • 出版者
      くろしお出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 「日本語ECM構文の主語移動と移動のタイプ」2021

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      岡部玲子・八島純・窪田悠介・磯野達也(編)『言語研究の楽しさと楽しみ―伊藤たかね先生退職記念論文集―』

      巻: 1 ページ: 254-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [雑誌論文] 「生成文法と言語類型論」2021

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      窪薗晴夫・野田尚史・プラシャント パルデシ・松本曜(編)『日本語と言語類型論』

      巻: 1 ページ: 235-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [雑誌論文] “On the position of ECM subjects: A case study from Japanese.”2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Linguistica Brunensia

      巻: 68 ページ: 7-26

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [雑誌論文] 「例外的格付与構文」2020

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      村杉恵子・高橋大厚・瀧田健介・高橋真彦(編)『日本語研究から生成文法理論へ』

      巻: 1 ページ: 250-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [雑誌論文] “Resultative verb compounds in Chinese.”2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      『神戸言語学論叢』

      巻: 第12号 ページ: 12-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 「(漢語/和語)一字形態素-スル」の語形成と形態構造2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・于一楽
    • 雑誌名

      レキシコン研究の新たなアプローチ

      巻: 1 ページ: 55-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] Parsed corpus as a source for testing generalizations in Japanese2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto and Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Linguistic Issues in Language Technology

      巻: 18-2 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] 「軽動詞構文の移動現象:項上昇と名詞編入」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『言語におけるインターフェイス』

      巻: 1 ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 「日本語の否定極性表現と統語構造」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『極性表現の構造・意味・機能』

      巻: 1 ページ: 50-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 非対格仮説と数量副詞」2019

    • 著者名/発表者名
      ⑫岸本秀樹
    • 雑誌名

      Journal of Errors in Use of Japanese and Japanese Language Teaching

      巻: 4 ページ: 3-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 「軽動詞構文における意味役割付与のメカニズム」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『レキシコンの現代理論とその応用』

      巻: 1 ページ: 99-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 「複雑述語構文の脱語彙化」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論』

      巻: 2 ページ: 220-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] Displaced modification: Picture-noun constructions in Marathi and Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Topics in Theoretical Asian Linguistics

      巻: LA250 ページ: 45-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] Displaced modification: Picture-noun constructions in Marathi and Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto, Prashant Pardeshi, and Peter Hook
    • 雑誌名

      Topics in Theoretical Asian Linguistics

      巻: LA250 ページ: 45-71

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] Some asymmetries of scope assignment in Sinhala2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Topics in Theoretical Asian Linguistics

      巻: 2018 ページ: 73-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] Negation2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Handbook of Japanese Linguistics,

      巻: 1 ページ: 300-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] On the grammaticalization of Japanese verbal negative marker2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics

      巻: 34 ページ: 65-101

    • DOI

      10.1515/jjl-2018-0005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] “Focus concord constructions in Sinhala: A discourse-syntactic perspective.”2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Glossa

      巻: 3(1).9 ページ: 1-25

    • DOI

      10.5334/gjgl.260

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] “Case marking.”2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      The Mouton Handbook of Japanese Syntax

      巻: 4 ページ: 447-495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] “Negative polarity, A-movement, and clause architecture in Japanese.”2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 17 ページ: 109-161

    • DOI

      10.1007/s10831-016-9153-6

    • NAID

      120006318786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 統語・意味解析情報付き日本語コーパスのアノテー ション2016

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー・吉本啓・岸本秀樹・プラシャント・パルデシ
    • 雑誌名

      言語処理学会第22回年次大会発表論文集

      巻: 22 ページ: 589-592

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Valency and case alternations in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Transitivity and Valency Alternations: Studies on Japanese and Beyond

      巻: 1 ページ: 125-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [雑誌論文] 文の構造と格関係2016

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日本語ハンドブック

      巻: 1 ページ: 102-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 「日本語の属格主語とA-移動」2016

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『神戸言語学論叢』

      巻: 9 ページ: 24-37

    • NAID

      110010037856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 語彙部門2016

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      朝倉日英対照言語学シリーズ:形態論

      巻: 第4巻 ページ: 27-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] Another look at negative polarity items in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Japanese/Korean Linguistics

      巻: 23 ページ: 99-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [雑誌論文] 「「見つかる/つかまる」クラス述語の他動性」2015

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『有対動詞の通言語的研究―日本語と諸言語の対照から見えてくるもの-』

      巻: なし ページ: 43-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 統語・意味解析情報付き日本語 コーパスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      プラシャント・パルデシ・Alastair Butler・吉本啓 ・岸本秀樹
    • 雑誌名

      言語処理学会第21回年次大会発表論文集

      巻: 21 ページ: 20-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [雑誌論文] Exclamatives and nominalization in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Workshop on Altaic Formal Linguistics (WAFL9)

      巻: 9 ページ: 159-170

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [雑誌論文] 「出来事の不成立を表す複合動詞について」2015

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『語彙意味論の新たな可能性を探って』

      巻: なし ページ: 72-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] Ergativity of adjectives in Japanese2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Snippets

      巻: 29 ページ: 8-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [雑誌論文] “Exclamatives and nominalization in Japanese.”2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: 9 ページ: 159-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] “Complex negative adjectives in Japanese: The relation between syntactic and morphological constructions.”2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto and Geert Booij
    • 雑誌名

      Word Structure

      巻: 7 ページ: 55-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 「「名詞+ない」型形容詞と名詞編入」2014

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      岸本秀樹・由本陽子(編)『複雑述語研究の現在』

      巻: 109 ページ: 41-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] “Dative/genitive subjects in Japanese: A comparative perspective.”2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Mamoru Saito (ed.) Japanese Syntax in Comparative Perspective

      巻: 1 ページ: 228-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] “Long distance passivization in Japanese compound verbs.”2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Contemporary Issues on Linguistics and Language: LILA ’14 Linguistics and Language

      巻: 1 ページ: 141-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] Complex negative adjectives in Japanese: The relation between syntactic and morphological constructions2014

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki and Geert Booij
    • 雑誌名

      Word Structure

      巻: 7.1 ページ: 55-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [雑誌論文] Verbal complex formation and negation in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 135 ページ: 132-154

    • DOI

      10.1016/j.lingua.2012.11.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [雑誌論文] 「統語的複合動詞の格と統語特性」2013

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      影山太郎(編)『複合動詞研究の最先端-謎の解明に向けて』

      巻: 1 ページ: 143-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] “Verbal complex formation and negation in Japanese.”2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua

      巻: 135 ページ: 132-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 「日本語の階層構造:等位接続から見た構造」2013

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      遠藤喜雄(編)『世界に向けた日本語研究』

      巻: 1 ページ: 15-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 「名詞」+ない」型形容詞と名詞編入2013

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      『複雑述語研究の現在』

      巻: ひつじ研究叢書第109巻 ページ: 41-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [雑誌論文] “Notes on correlative coordination in Japanese.”2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Deep Insights, Broad Perspectives: Essays in Honor of Mamoru Saito.

      巻: 1 ページ: 192-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] “Covert possessor raising in Japanese.”2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Natural Language and Linguistic Theory

      巻: 31 ページ: 161-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 「授受動詞の意味と格」2012

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      畠山雄二(編)『日英語の構文研究から探る理論言語学の可能性』

      巻: なし ページ: 99-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] 「壁塗り交替」2012

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      澤田治美(編)『ひつじ意味論講座: 構文と意味』

      巻: 第2巻 ページ: 177-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [雑誌論文] Subject honorification and the position of subjects in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 21 ページ: 1-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Topicalization and coordination in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 7^<th> Workshop Linguistics

      巻: 7 ページ: 171-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Case and movement in syntactic V-V compound constructions2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      JELS

      巻: 28 ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 存在と所有の表現2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・影山太郎
    • 雑誌名

      日英対照名詞の意味と構文(影山太郎(編))

      ページ: 240-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 節の周辺要素:モダリティーと題目2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      発話と文のモダリティ:対照研究の視点から(武内道子・佐藤裕美(編)ひつじ書房)

      ページ: 115-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 構文交替と項の具現化2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・影山太郎
    • 雑誌名

      <日英対照>名詞の意味と構文

      ページ: 270-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 節の周辺要素:モダリティーと題目2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      発話と文のモダリティ:対照研究の視点から(武内道子・佐藤裕美(編))

      ページ: 115-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 存在と所有の表現2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・影山太郎
    • 雑誌名

      日英対照名詞の意味と構文

      ページ: 240-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Topicalization and coordination in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th Workshop on Altaic Formal Linguistics

      ページ: 171-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Case and movement in syntactic V-V compound constructions2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      JELS 28 : Papers from the Twenty-Eighth Conference of the English Linguistic Society of Japan

      ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 壁塗り構文と視点の転換2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日中理論言語学の新展望1統語構造

      ページ: 33-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 構文交替と項の具現化2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹・影山太郎
    • 雑誌名

      日英対照名詞の意味と構文(影山太郎(編))

      ページ: 270-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 壁塗り構文と視点の転換2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日中理論言語学の新展望1統語構造(影山太郎・沈力(編))

      ページ: 33-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Possessor raising and two types of honorification.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: 6 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 否定辞移動と否定の作用域2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      否定と言語理論

      ページ: 27-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Possessor raising and two types of honorification2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: 6 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Honorific agreement in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Linguistics

      巻: 55 ページ: 405-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Locative alternation and verb compounding in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 7^<th> Mediterranean Morphology Meeting

      ページ: 35-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subjects and constituent structure in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Linguistics

      巻: 48. 3 ページ: 629-670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 受身の意味を表す「受ける」の語彙概念構造2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: No.5 ページ: 201-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subjects and constituent structure in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Linguistics

      巻: 48 ページ: 629-670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 否定辞移動と否定の作用域2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      否定と言語理論(加藤泰彦・吉村あき子・今仁生美(編))

      ページ: 27-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Honorific agreement in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Linguistics

      巻: 55 ページ: 405-415

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subjects and constituent structure in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Linguistics : An Interdisciplinary Journal of the Language Sciences 48

      ページ: 629-670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Locative alternation and verb compounding in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th Mediterranean Morphology Meeting

      ページ: 38-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subject raising in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth Workshop on Altaic Formal Linguistics

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Topic prominency in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      The Linguistic Review

      巻: 26 ページ: 465-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the argument structure of ditransitive verbs in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> International Congress of Linguists

      ページ: 3253-3265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 部分的な達成を表す語彙概念構造について2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      中日理論語学研究(趙華敏・沈力(編)) (無)

      ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 補文をとる動詞と形容詞:コントロールと上昇2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日英対照 形容詞・副詞の意味と構文(影山太郎(編)) (無)

      ページ: 152-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 部分的な達成を表す語彙概念構造について2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      漢日理論語言学研究

      ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the Formation of Lexicalized Negative Adjectives2009

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 雑誌名

      語嚢の文法と意味(由本陽子・岸本秀樹編)(くろしお出版)

      ページ: 47-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Topic prominency in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      The Linguistic Review 26

      ページ: 465-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subject-to-subject raising in the nai-de iru construction.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      神戸言語学論叢 6

      ページ: 44-55

    • NAID

      110007198539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Topic prominency in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      The Linguistic Review 26

      ページ: 465-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Syntactic status of idiomatic subjects in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics

      巻: 5 ページ: 41-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Syntactic status of idiomatic subjects in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Nanzan Linguistics 5

      ページ: 41-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subject-to-subject raising in the nai-de iru construction.2009

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      神戸言語学論叢 6

      ページ: 44-55

    • NAID

      110007198539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On the formation of lexicalized negative adjectives.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      由本陽子・岸本秀樹(編)『語彙の意味と文法』

      ページ: 47-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subject-to-subject raising in the nai-de iru construction2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      神戸言語学論叢

      巻: 6 ページ: 44-55

    • NAID

      110007198539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the argument structure of ditransitive verbs in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Proceedings of 18^<th> International Congress of Linguists (無)

      ページ: 3253-3265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the formation of lexicalized negative adjectives2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      語彙の意味と文法

      ページ: 47-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Subject raising in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth Workshop on Altaic Formal Linguistics(WAFL 5)(Reiko Vermeulen & Ryosuke Shibagaki(eds.)) 5

      ページ: 225-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the formation of lexicalized negative adjectives.2009

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      由本陽子・岸本秀樹(編)『語彙の意味と文法』

      ページ: 47-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 補文をとる動詞と形容詞:コントロールと上昇2009

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日英対照形容詞・副詞の意味と構文

      ページ: 152-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44.2(印刷中)

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Some lexically-derived differences in NPI licensing.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 4

      ページ: 223-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the Variability of Negative Scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44

      ページ: 379-435

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Some lexical differences in NPI licensing2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Lexicon Forum 4(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 4 4

      ページ: 379-435

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] 「部分的な達成を表す語彙概念構造について」2008

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      趙 華敏・沈 力(編)『中日理論言語学論文集 北京:学苑出版社(印刷中)(仮題)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] "Some lexically-derived differences in NPI licensing."2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      『レキシコンフォーラム』 4(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44

      ページ: 379-435

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Ditransitive idioms and argument structure.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics 17

      ページ: 141-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Ditransitive Idioms and Argument Structure2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics 17

      ページ: 141-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] "On verb raising."2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito(eds.)Handbook of Japanese Linguistics(Oxford University Press) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On verb raising.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Oxford Handbook of Japanese Linguistics

      ページ: 107-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Ditransitive idioms and argument structure2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 17 ページ: 141-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On verb raising2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito(eds.)Handbook of Japanese Linguistics Oxford Uni-versity Press (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] On Verb Raising2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook ofJapanese Linguistics(Smgeru Miyagawa and Mamoru Saito (eds.))(Oxford University Press)

      ページ: 107-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 「部分的な達成を表す語彙概念構造について」2008

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      趙華敏・沈力(編)『中日理論言語学論文集』 北京:学苑出版社(印刷中)(仮題)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Some lexically-derived differences in NPI licensing2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Partial accomplishements and conceptual structure2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Tyoo and Shin(eds)Tyuuniti Riron Gengogakuronsyuu Gakuensyppan (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Ditransitive idioms and argument structure.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics 1 7

      ページ: 141-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On verb raising.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki.
    • 雑誌名

      Oxford Handbook of Japanese Linguisticsof East Asian Linguistics

      ページ: 107-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44

      ページ: 379-435

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On verb raising2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Oxford Handbook of Japanese Linguistics

      ページ: 107-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On verb raising.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Oxford Handbook of Japanese Linguistics (Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito (eds.))(Oxford University Press)

      ページ: 107-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] "On the variability of negative scope in Japanese."2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44.2(印刷中)

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On verb raising.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Oxford Handbook of Japanese Linguistics

      ページ: 107-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] Structural expansions of locational constructions.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      今井光規・西村秀夫(編)『ことばの響き-英語フィロロジーと言語学』

      ページ: 175-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 巻
      44
    • ページ
      379-435
    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] "On verb raising."2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito (eds.) Handbook of Japanese Linguistics Oxford University Press(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki.
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44

      ページ: 379-435

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On verb raising2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito(eds.)Handbook of Japanese Linguistics, Oxford University Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Some lexically- derived differences in NPI licensing.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 4

      ページ: 223-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Some lexically-derived differences in NPI licensing2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム

      巻: 4 ページ: 223-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] "Some lexically-derived differences in NPI licensing."2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      『レキシコンフォーラム』 4(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Structural expansions of locational constructions2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      ことばの響き.英語フィロロジーと言語学

      ページ: 175-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [雑誌論文] "On the variability of negative scope in Japanese."2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44.2(印刷中)

    • NAID

      120001711594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44(In press)

    • NAID

      120001711594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 部分的な達成を表す語彙概念構造について2008

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      趙 華敏・沈 力(編)『中日理論言語学論文集』学苑出版社 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Some lexically-derived differences in NPI licensing.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      『レキシコンフォーラム』 4(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the variability of negative scope in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Linguistics 44-2

    • NAID

      120001711594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 題目優位言語としての日本語-題目とWh疑問詞の階層位置2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      長谷川 信子(編)『日奉語の主文現象』ひつじ書房

      ページ: 25-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 場所格交替動詞の多義性と語彙概念構造2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      日本語文法 7-1

      ページ: 87-108

    • NAID

      40015498943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Negative scope and head raising in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua Vol. 117.1

      ページ: 247-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] "Notes on syntactic compound verb constructions in Japanese."2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      『神戸言語学論叢』 第5号

      ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Negative Scope and Head Raising in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua

      ページ: 247-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 場所格交替動詞の多義性と語彙概念構造2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      日本語文法 7.1(印刷中)

    • NAID

      40015498943

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Negative scope and head raising in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua 117, 1

      ページ: 247-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 「題目優位言語としての日本語-題目とWh疑問詞の階層位置」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      長谷川信子(編)『日本語の主文現象』(ひつじ書房)

      ページ: 25-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 場所格交替動詞の多義性と語嚢概念構造2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日本語文法 711

      ページ: 87-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] "Negative scope and head raising in Japanese."2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua 117.1

      ページ: 247-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Daimokuyuuigengo-tosite-no nihongo: Daimoku-to Wh-gimonsi-no kaisooiti2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hidek
    • 雑誌名

      Nobuko Hasegawa(ed.)Nihongo-no Syubungensyoo.(Hituzi)

      ページ: 25-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Notes on syntactic compound verb constructions in Japanese.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      『神戸言語学論叢』 第5号

      ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Notes on syntactic compound verb constructions in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      神戸言語学論業 5

      ページ: 93-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Hagit Borer, Structuring Sense Volume II : The Normal Course of Events.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 47(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Notes on syntactic compound verb constructions in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Kobe Working Papers in Linguistics 5

      ページ: 93-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 「題目優位言語としての日本語-題目とWh疑問詞の階層位置」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      長谷川信子(編)『日本語の主文現象』 ひつじ書房

      ページ: 25-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Negative scope and head raising in Japanese.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua 117/1

      ページ: 247-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 「場所格交替動詞の多義性と語彙概念構造」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『日本語文法』 7-1

      ページ: 87-108

    • NAID

      40015498943

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] "Notes on syntactic compound verb constructions in Japanese."2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      『神戸言語学論叢』 第5号

      ページ: 93-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Basyokakukootaidoosi-no tagisei-to goigainenkoozoo2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Nihongobunpoo 7-1

      ページ: 87-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 題目優位言語としての日本語-題目とWh疑問詞の階層位置2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日本語の主文現象(長谷川信子(編))(ひつじ書房)

      ページ: 25-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 「場所格交替動詞の多義性と語彙概念構造」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『日本語文法』 7-1

      ページ: 87-108

    • NAID

      40015498943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua 116

      ページ: 771-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] "On the existence of null complementizers in syntax."2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 32.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the existence of null complementizers in syntax2006

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 32・2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Japanese as a topic movement language2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Approaches to Language No. 5

      ページ: 85-106

    • NAID

      110004868226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 所有転移動詞の与格付与のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      日本語文法学会第7回大会発表予稿集 7

      ページ: 163-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Japanese Syntactic Nominalization and VP-Internal Syntax2006

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua 116・6

      ページ: 771-810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 「所有転移動詞の与格付与のメカニズム」2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『日本語文法学会第7回大会発表予稿集』

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the existence of null complementizers in syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 32.2

      ページ: 339-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 所有転移動詞の与恪付与のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日本語文法学会第7回大会発表予稿集

      ページ: 163-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」 のゲシュタルトと場所格交替2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム No.2

      ページ: 233-250

    • NAID

      40015316980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On the existence of null complementizers in syntax2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 32.2

      ページ: 339-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Syoyuutenidoosi-no yokaku-fuyono mekanizumu2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Nihonbunpoogakkai Yokoosyuu

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua 116/6

      ページ: 771-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Yamamori-no gohan-nc geshtalt-to basyokakukootai2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Taro Kageyama (ed.) Lexicon Forum No. 2

      ページ: 233-250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所恪交替2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 2

      ページ: 233-250

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] "Japanese as a topic movement language."2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Approaches to Language No.5

    • NAID

      110004868226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua 116, 6

      ページ: 771-810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] On the Existence of Null Complementizers in Syntax2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 37

      ページ: 339-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所格交替2006

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラムNo.2(影山 太郎(編)) 2

      ページ: 233-250

    • NAID

      40015316980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the Existence of Null Complementizers in Syntax2006

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 37・2

      ページ: 339-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] On the existence of null complementizers in syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki.
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 32 2

      ページ: 339-345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 所有転移動詞の与格付与のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日本語文法学会第7回大会発表予稿集

      ページ: 163-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所格交替2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 2

      ページ: 235-252

    • NAID

      40015316980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所格交替2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム 2

      ページ: 235-252

    • NAID

      40015316980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Japanese Syntactic Nommalization and VP-internal Syntax2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 雑誌名

      Lingua 116-6

      ページ: 771-810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua 116/6

      ページ: 771-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 「「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所格交替」2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      『レキシコンフォーラム』 No.2

      ページ: 233-250

    • NAID

      40015316980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax2006

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Lingua (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所格交替2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラム(影山太郎(編)) 2

      ページ: 235-252

    • NAID

      40015316980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua 116/6

      ページ: 771-810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] On the existence of null complementizers in syntax.2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Linguistic Inquiry 32, 2

      ページ: 339-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] Unaccusativity: Present Problems and Future Prospects2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Proceedings of Kansai Linguistic Society 25

      ページ: 381-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] "Control and raising in Japanese syntactic nominalization."2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      『紀要』 32号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Bunkagakunenpoo 24

      ページ: 31-71

    • NAID

      110006680162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] "Double focus sentences in Japanese."2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      "『文化学年報』 24号

    • NAID

      110006680162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      紀要(神戸大学文学部) 32

      ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] "Wh-in-situ and movement in Sinhala questions".2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Natural Language and Linguistic Theory 23.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 非対格性:現在の課題と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Proceedings of Kansai Linguistic Society 25

      ページ: 381-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      紀要(神戸大学文学部) 32

      ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Control and Raising in Japanese Syntactic Nominalization2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      紀要(神戸大学文学部) 32

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      文化学年報 23

      ページ: 1-41

    • NAID

      110006680162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Wh-in-situ and movement in Sinhala questions2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Natural Language and Linguistic Theory 23.1

      ページ: 1-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Wh-in-situ and movement in Sinhala wh-questions.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Natural Language and Linguistic Theory 23/1

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      文化学年報(神戸大学文化学研究科) 24

      ページ: 31-71

    • NAID

      110006680162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 非対格性:現在の課題と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Meeting of Kansai Linguistic Society 25

      ページ: 381-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [雑誌論文] 「非対格性:現在の課題と今後の展望」2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Proceedings of Kansai Linguistic Society 25

      ページ: 381-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Control and Raising in Japanese Syntactic Nominalization2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Letters, Kobe University 32

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      紀要 32号

      ページ: 1-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      文化学年報(神戸大学) 24

      ページ: 31-71

    • NAID

      110006680162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese.2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      文化学年報 24号

      ページ: 31-71

    • NAID

      110006680162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Syntactic Structure and Grammatical Relations.2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Kurosio Publishers

      ページ: 328-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] 非対格性:現在の課題と今後の展望2005

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      Proceedings of Kansai Linguistic Society 25

      ページ: 381-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      紀要(神戸大学文学部) 32

      ページ: 1-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization2005

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 雑誌名

      Kiyoo 32

      ページ: 1-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Possessor raising in the locational constructions2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Kobe Working Papers in Linguistics 4

      ページ: 41-68

    • NAID

      110006385844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] On the Meanings Concerning Locative Alternation2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Preprints of the Papers from the Fifth Annual Meeting of Japanese Grammar Society

      ページ: 71-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Basyokakukootai-ni-kanyosuru imi-ni-tuite.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Daigokai Nihongobunpoo Gakkai Happyoo Ronbunsyuu

      ページ: 71-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Non-canonical Case Marking of Transitive Predicates in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      日本語の分析と言語類型(くろしお出版)

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Non-canonical case marking of transitive predicates in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      日本語の分析と言語類型(影山太郎・岸本秀樹(編))(くろしお出版)

      ページ: 57-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Analysis of Japanese and Language Typology2004

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, Taro, Kishimoto, Hideki (eds)
    • 雑誌名

      Tokyo : Kurosio Publishers

      ページ: 585-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Transitivity of ergative case-marking predicates in Japanese.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in Language 18.1

      ページ: 105-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Non-canonical case marking of transitive predicates in Japanese.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Nihongo-no Bunseki -to Gengoruikei(Taro Kageyama and Hideki Kishimoto(ed.))(Kurosio)

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Possessive Constructions in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      文化学年報(神戸大学) 23

      ページ: 59-108

    • NAID

      110006680138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Non-canonical case marking of transitive predicates in Japanese.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      日本語の分析と言語類型-柴谷方良教授還暦論文集-(影山太郎, 岸本秀樹(編))

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Possessive constructions in Japanese.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Bunkagakunenpoo 23

      ページ: 59-108

    • NAID

      110006680138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Possessor Raising in the Locational Constructions2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Kobe Working Papers in Linguistics 4

      ページ: 41-68

    • NAID

      110006385844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] 場所格交替に関与する意味について2004

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      第5回日本語文法学会発表論文集

      ページ: 71-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      紀要 32

      ページ: 1-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Non-canonical Case Marking of Transitive Predicates in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Analysis of Japanese and Language Typology (Taro Kageyama and Hideki Kishimoto (eds.))(Tokyo : Kurosio Publishers)

      ページ: 57-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Transitivity of ergative case-marking predicates in Japanese.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Studies in Language 18

      ページ: 105-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Possessive Constructions in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Annual Reports of Humanities and School of Social Sciences, Kobe University 23

      ページ: 59-108

    • NAID

      110006680138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Transitivity of ergative case-marking predicates in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in Language 18・1

      ページ: 105-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Possessor raising in the locational constructions.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Kobe Working Papers in Linguistics 4

      ページ: 41-68

    • NAID

      110006385844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 場所格交替に関与する意味について2004

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      第5回日本語文法学会発表論文集 5

      ページ: 71-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Possessive constructions in Japanese.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      文化学年報 23

      ページ: 57-106

    • NAID

      110006680138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Possessive constructions in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      文化学年報(神戸大学) 23

      ページ: 59-108

    • NAID

      110006680138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Transitivity of Ergative Case-marking Predicates in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Studies in Language 18

      ページ: 105-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Possessor raising in the locational constructions.2004

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Kobe Working Papers in Linguistics 4

      ページ: 41-68

    • NAID

      110006385844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Huteidaimeisi-fukusi-no kutosite-no seisitu.2003

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      The Rising Generation Vol.CXLVIII No.12

      ページ: 762-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 所有・存在の概念化と文法形式2003

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      月刊言語 11月号

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Conceptualization of Possession and Existence and Their Grammatical Forms2003

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Gengo November issue

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] 生成文法から見た日本語-普遍的側面と個別的側面2003

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      日本語学 9月号

      ページ: 40-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Syoyuu/sonzai-no gainenka-to bunpookeisiki2003

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Gengo 11

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Seiseibunpoo-kara mita nihongo-Huhenteki sokumen-to kobetuteki sokumen.2003

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Nihongogaku vo122. no.9

      ページ: 40-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 所有・存在の概念化と文法形式2003

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      月刊言語 11月号

      ページ: 45-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 不定代名詞・副詞の句としての性質2002

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      英語青年 148-12

      ページ: 762-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Locative alternation in Japanese : A case study in the interaction between syntax and lexical semantics.2002

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics 17

      ページ: 59-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 複合不定代名詞の句としての性質2002

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      英語青年 148・12

      ページ: 762-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Locative alternation verbs in Japanese: A case study in the interaction between syntax and lexical semantics.2002

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Linguistics 17

      ページ: 59-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] 日本語の存在・所有文の文法関係について2002

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      文法理論:レキシコンと統語(伊藤たかね編)

      ページ: 147-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Phrasal Status of Complex Indefinite Pronouns2002

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Rising Generation 148(12)

      ページ: 762-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] On the Grammatical Relations of Locative-Possessive Sentences in Japanese2002

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Grammatical Theory : Lexicon and Syntax (Takane Ito (ed.))(University of Tokyo Press)

      ページ: 147-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] 日本語の存在・所有文の文法関係について2002

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      文法理論:レキシコンと統語(伊藤たかね(編))(東京大学出版会)

      ページ: 147-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310225
  • [雑誌論文] Nihongo-no sonzai-shoyuubun-no bunpookankei-ni-tuite.2002

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Bunpoo-riron : Rekisikon-to Toogo (Takane Ito (ed.))(Toodaisyuppan)

      ページ: 147-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      文化学年報 23(印刷中)

    • NAID

      110006680162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization.

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      紀要 32(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] On verb raising.

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Shigeru Miyagawa and Mamoru Saito(eds.) Handbook of Japanese Linguistics Oxford University Press(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Japanese syntactic nominalization and VP-internal syntax.

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Lingua (印刷中)(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] 「山盛りのご飯」のゲシュタルトと場所格交替

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 雑誌名

      レキシコンフォーラムNo.2 (印刷中)(未定)

    • NAID

      40015316980

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [雑誌論文] Control and raising in Japanese syntactic nominalization.

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Kiyoo 32, Faculty of Letters(Kobe University) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Double focus sentences in Japanese.

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 雑誌名

      Bunkagaku Nenpoo 23(in press)

    • NAID

      110006680162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510620
  • [雑誌論文] Ditransitive idioms and argument structure.

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics 17

      ページ: 141-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] “V-V compounds and adjunct modification in Japanese.”2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The 53rd Annual0 Meeting of the Societas Linguistica Europaea SLE 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [学会発表] “Variations of Chinese resultative verb compounds and their syntax and semantics.”2020

    • 著者名/発表者名
      Yile Yu and Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The Secondary Predication Workshop 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00605
  • [学会発表] “When intransitives behave like passive: De-causativization in Japanese.”2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Role and Reference Grammar 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 「日本語の節構造と否定極性表現」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      『ワークショップ:極性表現の構造・意味・機能』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 「複雑動詞構文におけるV2の脱語彙化」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      『言語変化・変異研究ユニット』 第5回ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] Development of a parsed corpus and its applications to linguistic research and education2019

    • 著者名/発表者名
      Prashant Pardeshi, Kei Yoshimoto, Susanne Miyata, Koichi Takeuchi, and Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      言語科学会第21回国際年次大会 (JSLS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 「語彙概念構造と日本語研究:反使役化と脱使役化を巡って」2019

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      「2019 年日本語の誤用及び第二言語習得研究国際シンポジウム」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] Developing a Japanese syntax textbook as part of NPCMJ Project2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      言語科学会第21回国際年次大会 (JSLS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] “On the position of ECM subjects: A case study from Japanese.”2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The twelfth conference on Syntax, Phonology and Language Analysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 「VN-する」の意味役割の付与2018

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本英語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] シンハラ語の名詞補文節について2018

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本言語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] On the exceptional case marking construction in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The 20th International Congress of Linguists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 非対格仮説と数量副詞2018

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本語誤用と日本語教育研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] Syntactic differences between ECM and ECM-like constructions in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The 51st Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] Parsed corpus as a source for testing generalizations in Japanese syntax.2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto, Prashant Pardeshi
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium "Exploiting Parsed Corpora: Apllication in Research, Pedagogy and Processing"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] “On A-bar dependencies in Sinhala interrogative focus constructions.”2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      NZLINGSOC17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 「シンハラ語のとりたて表現について」2017

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      Prosody and Grammar Festa 2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] “Operator fields for focusing in Sinhala.”2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Syntactic Cartography (IWSC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] Structural aspects of NPI licensing in Japanese.2016

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      日本映画学会
    • 発表場所
      日本英語学会
    • 年月日
      2016-11-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 動詞句を焦点化する日本語の擬似分裂文2016

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      福岡言語学会
    • 発表場所
      福岡言語学会
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02628
  • [学会発表] 統語・意味解析情報付き日本語コーパスのアノテーション2016

    • 著者名/発表者名
      アラステア・バトラー、 吉本 啓、 岸本 秀樹、 プラシャント・パルデシ
    • 学会等名
      言語処理学会 第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03210
  • [学会発表] 日本語動詞否定辞「ない」の文法化について2015

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 学会等名
      『文法化:日本語研究と類型論的研究』(NINJAL International Symposium: Grammaticalization in Japanese and across Languages)
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [学会発表] “When intransitive means passive: De-causativization in Japanese.”2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Word-Formation Theories II: Typology and Universals in Word-Formation III Conference,
    • 発表場所
      Kosice (スロバキア)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Sinhala focus constructions from a discourse-syntactic perspective.”2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      “Kakarimusubi from a Comparative Perspective”
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都、立川市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Dative case and three-place predicates in Japanese.”2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      International Conference on Role and Reference Grammar 2015
    • 発表場所
      Dusseldorlf (ドイツ)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 「関係節の主要部と名詞句の接近可能性」2015

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      関西言語学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 「日本語動詞否定辞「ない」の文法化について」2015

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      『文法化:日本語研究と類型論的研究』
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都、立川市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Long distance passivization in Japanese compound verbs.”2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Language and Linguistics Conference 2014
    • 発表場所
      Nazim Hikmet Cultural Center(トルコ)
    • 年月日
      2014-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 日本語から見たコピュラ文の構造2014

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 学会等名
      状態性述語の形態・統語・意味をめぐる諸問題ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学(豊中キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [学会発表] “The locus of case for verb compounds in Japanese.”2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Glow in Asia X
    • 発表場所
      National Tsing Hua University(台湾)
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “On the raising class of Japanese compound verbs.”2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Formal Approaches to Japanese Linguistics 7
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 「統語構造の日英比較」2014

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本第二言語習得学会研修会
    • 発表場所
      関西学院大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Coordination and movement of honorific heads in Japanese.”2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      19th International Congress of Linguists
    • 発表場所
      University of Geneva (スイス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Another look at NPIs in Japanese.”2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Japanese/Korean Linguistics 23
    • 発表場所
      MIT(アメリカ合衆国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 「状態述語と感嘆表現」2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      日本英語学会第31回大会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Parametric view for tense projection.”2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Shibagaki and Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Towards a Theory of Syntactic Variation
    • 発表場所
      The University of Basque Country (スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] Exclamatives and nominalization in Japanese2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      9th workshop on Altaic Formal Linguistics (WAFL 9)
    • 発表場所
      Cornell University(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • [学会発表] “Non-canonical marking of subjects in Japanese nominal-predicate constructions.”2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Non-Canonically Case-Marked Subjects within and across Languages and Language Families: Stability, Variation and Change.
    • 発表場所
      アイスランド大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] “Nominal-internal subjects in Japanese.”2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      GIST6 Workshops: Complementizer Agreement and Subjects.
    • 発表場所
      ゲント大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 「項交替と主格制約」2012

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      『日本語の自他と項交替』
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 「名詞+ない」の形態を持つ複合形容詞2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本言語学会第142回大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Compound adjectives at the syntax-morphology interface2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The Eighth Mediterranean Morphology Meeting
    • 発表場所
      Cagliari, Italy
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] 「名詞+ない」の形態を持つ複合形容詞2011

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本言語学会第142回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Valency Classes in Japanese I : Standard Language2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto, Taro Kageyama
    • 学会等名
      Conference on Valency Classes in the World's Languages
    • 発表場所
      Leipzig, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Valency Classes in Japanese I : Standard Language2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto and Taro Kageyama
    • 学会等名
      Conference on Valency Classes in the World's Languages
    • 発表場所
      Leipzig, Germany
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Topicalization and coordination in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      7^<th> Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of Southern California, (USA)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Topicalization and coordination in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      7^<th> Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of Southern California, USA
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Topicalization and coordination in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      7^<th> Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of Southern California (USC), Los Angeles, USA
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] 統語的複合動詞の格と移動2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] 統語的複合動詞の格と移動2010

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日日本英語学会第28回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Topicalization and hierarchical information structure in Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      33^<rd> Glow : Recursivity of Information Structure Workshop
    • 発表場所
      University of Wroclaw (Poland)
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Topicalization and hierarchical information structure in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      33^<rd> Glow : Recursivity of Information Structure Workshop
    • 発表場所
      University of Wroc. aw, Poland
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Locative Alternation and Verb Compounding in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      7^<th> Mediterranean Morphology Meeting
    • 発表場所
      University of Cyprus, Cyprus
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] On the formation of negative adjectives in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      negative adjectives in Japanese
    • 発表場所
      Safarik University, Slovakia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Locative alternation and verb compounding in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      7^<th> Mediterranean Morphology Meeting
    • 発表場所
      University of Cyprus, Cyprus.
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] On the formation of negative adjectives in Japanese.2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Universals and Typology of Word Formation
    • 発表場所
      Safarik University, Slovakia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] On the formation of negative adjectives in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Universals and Typology of Word-Formation
    • 発表場所
      Safarik University, Slovakia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Locative Alternation and Verb Compounding in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      7^<th> Mediterranean Morphology Conference
    • 発表場所
      University of Cyprus, Cyprus
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Argument structures of ditransitive verbs in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Linguists
    • 発表場所
      Korea University
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Argument structures of ditransitive verbs in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Linguists
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Subject raising in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of London
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Argument structures of ditransitive verbs in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Linguists
    • 発表場所
      Korea University
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Subject-raising in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of London、イギリス
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [学会発表] Argument structures of ditransitive verbs in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Linguists
    • 発表場所
      Korea University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Argument Structures of Ditransitive Verbs in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO HIDEKI
    • 学会等名
      The 18th International Congress of Linguists
    • 発表場所
      Korea University、韓国
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [学会発表] Subject-raising in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of London
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Subject raising in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      University of London, United Kingdom
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Subject-raising in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics, School of Oriental and Asian Studies
    • 発表場所
      University of London, London, United Kingdom
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520356
  • [学会発表] Subject raising in Japanese.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki.
    • 学会等名
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 発表場所
      The 5th Workshop on Altaic Formal Linguistics
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320074
  • [学会発表] Three types of ditransitive predicates in Japanese.2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      Conference on ditransitive constructions
    • 発表場所
      Max Planck Institute, Germany
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 形容詞「ない」の語彙化に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 学会等名
      Morphology&Lexicon Forum 2007
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [学会発表] Bubuntassei o arawasu zisyookozoo nituite2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      2007 Tyuu-Niti Rirongengogaku Kokusai Forum, Panel Discussion, "Kotoba wa Sekai o Doo Toraeru ka?: Zisyoohyoogen no Taisyoo o Tuuzite
    • 発表場所
      Beijin University, China
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 「部分達成を表す事象構造について」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      2007中日理論語言学研究国際フォーラム
    • 発表場所
      北京大学,中国
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 一致としての主語尊敬語化2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 学会等名
      日本英語学会大25回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [学会発表] Itti-tosite no syugosonkeigoka2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Nihoneigo gakkai 25th annual meeting. Symposium Typology of Agreement and Movement
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2007-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 「形容詞「ない」の語彙化に関する一考察」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2007
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Three types of ditransitive predicates in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 学会等名
      Conference on Ditransitive Constructions
    • 発表場所
      ドイツ,Max Planck Institute
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [学会発表] Structural prominency of wa-marked topics in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Colloquium
    • 発表場所
      ZAS Humboldt University, Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] "Topic prominency in the Japanese language."2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 学会等名
      Linguistic colloquium
    • 発表場所
      Cornell University
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Keiyoosi 'nal' no goika nikansuru itikoosatu2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2007
    • 年月日
      2007-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] "Argument structures of ditransitives in Japanese."2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 学会等名
      Syntactic Typology Workshop
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 「日本語主語尊敬語化の構造的特性について」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      国際広報メディア研究科講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] "Three types of ditransitive predicates in Japanese."2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, Hideki
    • 学会等名
      Conference on ditransitive constructions
    • 発表場所
      Max Planck Institute, Germany
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Argument structures of ditransitives in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Syntactic Typology Workshop
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2007-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Three types of ditransitive predicates in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Conference on Ditransitive Constructions
    • 発表場所
      Max, Planck Institute, Leipzig, Germany
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 部分達成を表す事象構造について2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 学会等名
      2007中日理論語言学研究国際フォーラム
    • 発表場所
      中国,北京大学
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320067
  • [学会発表] 「一致としての主語尊敬語化」2007

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本英語学会大25回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 「否定のスコープと主要部移動」2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2006
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] "Japanese as a topic movement language."2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      「日本語の主文現象と統語理論」
    • 発表場所
      神田外語大学
    • 年月日
      2006-02-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 「所有転移動詞の与格付与のメカニズム」2006

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      日本語文法学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Nihongo syugo sonkeigoka no koozoo teki tokusei ni tuite2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Kokusai Koohoo Media Kenkyuka Kooenkai
    • 年月日
      2006-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Japanese as a topic movement language2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Nihongo no Syubungensyoo to Toogoriron
    • 発表場所
      Kanda University of International Studies
    • 年月日
      2006-02-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] Hitei no sukoopu to syuyoobu idoo2006

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Morphology and Lexicon Forum 2006
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] “On the position of subjects in Japanese.”

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kishimoto
    • 学会等名
      2nd York East Asian Syntax Forum Workshop
    • 発表場所
      ヨーク大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] Syoyuuteni doosi no yokaku huyo no mekanizumu

    • 著者名/発表者名
      KISHIMOTO, Hideki
    • 学会等名
      Nihongobunpoogakkai Dai 7kai Taikai
    • 発表場所
      Kobe Univerity
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520326
  • [学会発表] 「数量副詞と非対格性」

    • 著者名/発表者名
      岸本秀樹
    • 学会等名
      MLF 2012
    • 発表場所
      東北大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520428
  • [学会発表] 状態述語と感嘆表現

    • 著者名/発表者名
      岸本 秀樹
    • 学会等名
      日本英語学会第31回大会ワークショップ『状態性述語の形態・統語・意味をめぐって』
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520435
  • 1.  影山 太郎 (80068288)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  杉岡 洋子 (00187650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  由本 陽子 (90183988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  パルデシ プラシャント (00374984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  浦 啓之 (40283816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 英樹 (60312865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 曜 (40245303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西光 義弘 (10031361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  窪薗 晴夫 (80153328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  漆原 朗子 (00264987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  多田 浩章 (60258506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中谷 健太郎 (80388751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野田 尚史 (20144545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉本 啓 (50282017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  窪田 悠介 (60745149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長崎 郁 (70401445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  バトラー アラステア (90588873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  HORN S.W. (70801538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 真一 (10331034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  ホワン ヒョンギョン (80704858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤田 治 (40598083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹安 大 (80585430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高橋 康徳 (90709320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Poppe CP (90803411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植田 尚樹 (30911929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹村 亜紀子 (50597309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  JUNKO Ito
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  JOHN Whitman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  DAN Slobin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  柴谷 方良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  江口 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  當野 能之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi