• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 信雄  KUDOH Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10234452
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2003年度: 新潟大学, 人文学部, 助教授
1997年度: 新潟大学, 人文学, 助教授
1994年度 – 1996年度: 新潟大学, 人文学部, 助手
1991年度 – 1992年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 心理学
キーワード
研究代表者
把持運動 / 準拠枠 / Muller-Lyer錯視図形 / 運動制御 / 視覚的フィードバック / frame of reference / manual estimation / reaching / Mueller-Lyer illusion / prehension … もっと見る / 握り成分 / 運動制御機能 / 視覚フィードバック / 運動制御機構 / 視覚-身体座標変換 / 視覚座標 / 視覚-運動変換 / マニュアル推定 / 到達運動 / anisotropy of space / allocentric reference / egocentric reference / blind walking / depth perception / 視覚誘導性行為 / 距離知覚 / 物体中心準拠枠 / 自己中心的準拠枠 / 空間の異方性 / 物体中心準拠粋 / 自己中心的準拠粋 / 目かくし歩行 / 奥行き知覚 / 視覚運動協応 / Muller-Lyer錯視 / ポインティング運動 / 視覚-運動協応 / 視覚運動協応過程 / キネマティクス / つかみ行動 … もっと見る
研究代表者以外
眼球運動 / Inner representation / Motor program / Grasping / Saccade / Eye movements / Visual localization / 把握運動 / 視野安定 / 脳内表現 / 運動プログラム / 把持運動 / サッケード / 視覚定位行動 / Laterality / Inverted face / Facial expression / Information processing / Wholeness / Face / 大脳半球機能差 / 倒立顔 / 表情 / 情報処理 / 全体と部分 / 顔 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  把持運動における下位運動成分間の協応関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 信雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  奥行き方向における距離判断に関する行動学的推定研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  視覚運動協応に関する人間工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  手の運動制御過程における視覚情報の役割研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  視覚定位行動の脳内表現に関する実験心理学的推定

    • 研究代表者
      本田 仁視
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  つかみ行動の運動学的分析研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  顔形パターンの知覚的処理に関する総合的検討

    • 研究代表者
      丸山 欣哉 (丸山 欣也)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  丸山 欣哉 (10004053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  真覚 健 (40199675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 光男 (90185166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桐田 隆博 (20214918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 仁視 (50124623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi