• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 真也  KOBAYASHI Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10234824
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 松山大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授
2014年度 – 2015年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 教授
2012年度: 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 愛媛大学, 理工学研究科, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2001年度: 愛媛大学, 工学部, 助教授
1996年度: 金沢大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 金沢大学, 工学部, 講師
1993年度: 金沢大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機システム・ネットワーク / 情報システム学(含情報図書館学) / 情報ネットワーク / システム工学
キーワード
研究代表者
分散処理 / セキュリティ / セキュリティー / GRID / 情報システム / 負荷分散 / 並列処理 / グリッドコンピューティング / サービス構築技術 / GRID Computing … もっと見る / サービス構築 / 同時実効制御 / データベース / トランザクション処理 / 協調的アルゴリズム / マルチコンピュータ … もっと見る
研究代表者以外
分散データベース / ネットワーク / 法律エキスパートシステム / 知識ベース / 法律エキスパート / 不変時刻印方式 / プログラムスライシング / ピギ-バック / 負荷分散 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  セキュアプロセッシング可能な開放型GRIDにおける信頼性確保と処理性能の両立研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報ネットワーク
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  セキュアプロセッシングが可能なオープングリッドコンピューティングの実現研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  オープングリッドコンピューティングにおけるセキュアプロセッシング技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  トランザクションの到着順処理を可能とする分散並列型同時実行制御の実装研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  マルチコンピュータ環境における負荷分散プロトコールに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  法律知識ベースのネットワーク化に関する研究

    • 研究代表者
      太田 剛
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  法律知識ベースのネットワーク化に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 尚
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  マルチコンピュータ環境における負荷分散方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 真也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  法律知識ベースのネットワーク化に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 尚
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Hard and Soft Computing for Artificial Intelligence, Multimedia and Security, Chapter 10 ( pp.112-122)2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, T. Inamoto, K. Endo, Y. Higami, and S. Kobayashi
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [雑誌論文] Evaluation of Influence Exerted by a Malicious Group’s Various Aims in the External Grid2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, T. Inamoto, K. Endo, Y. Higami, and S. Kobayashi
    • 雑誌名

      The 20th International Multi-Conference on Advanced Computer Systems

      巻: - ページ: 112-122

    • DOI

      10.1007/978-3-319-48429-7_11

    • ISBN
      9783319484280, 9783319484297
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] エクスターナルグリッドにおける網羅法の処理ノード数増加に対する抑制手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      山口 晃右,藤橋 卓也,遠藤 慶一,小林 真也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2017)
    • 発表場所
      定山渓万世閣ホテルミリオーネ(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] エクスターナルグリッドの処理結果を誤りに導くことを意図する悪人がもたらす影響の定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      山口晃右,遠藤慶一,樋上喜信,小林真也
    • 学会等名
      第79回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] 閾値暫定法を用いたエクスターナルグリッドにおける高速性・機密性・信頼性のトレードオフ関係の定量的考察2017

    • 著者名/発表者名
      田中祐生,遠藤慶一,樋上喜信,小林真也
    • 学会等名
      第79回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] 悪人集団の盗視に対抗する保護処理を用いた エクスターナルグリッドの性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      山口 晃右,稲元 勉,樋上 喜信,小林 真也
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2016)
    • 発表場所
      鳥羽シーサイドホテル(三重県鳥羽市)
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] 暫定閾値に基づく先行処理を用いたエクスターナルグリッドにおける閾値と処理時間の関係2016

    • 著者名/発表者名
      田中 祐生, 井上 竜太郎, 稲元 勉, 遠藤 慶一, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      平成28年度 電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] エクスターナルグリッドに対する依存関係を利用した不正解析のリスクを軽減する手法2016

    • 著者名/発表者名
      山口晃右,稲元 勉,樋上喜信,小林真也
    • 学会等名
      第78回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] 悪人集団の盗視に対抗する保護処理を用いたエクスターナルグリッドの性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      山口 晃右, 稲元 勉, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2016)
    • 発表場所
      鳥羽シーサイドホテル(三重県・鳥羽市)
    • 年月日
      2016-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] セキュアプロセッシングにおける先行処理による処理時間改善に対する定量的評価2015

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 吉隆,稲元 勉,樋上 喜信,小林 真也
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム (FIT2015)
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] プログラム断片の連続性に基づくセキュアプロセッシングの秘匿性能に関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      中矢 匠, 稲元 勉, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2015)
    • 発表場所
      ホテル安比グランド(岩手県八幡平市)
    • 年月日
      2015-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] Secure Processing Technology for External GRID Computing2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya KOBAYASHI
    • 学会等名
      University of Indonesia
    • 発表場所
      Kota Depok, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] セキュアプロセッシングにおける処理多重化へ共謀が与える影響に関する数値的調査2013

    • 著者名/発表者名
      稲元 勉, 島本 将成, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      分散、協調とモバイルシンポジウム
    • 年月日
      2013-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500060
  • [学会発表] セキュアプロセッシングにおける ダミーコードと隠蔽効果の関係,情報処理学会マルチメディア2012

    • 著者名/発表者名
      川野 純, 布野 晶彦, 甲斐 博, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      分散、協調とモバイルシンポジウム
    • 年月日
      2012-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500060
  • [学会発表] 多重化を用いた PC グリッドにおける先行処理手法2010

    • 著者名/発表者名
      布野 晶彦, 平田 孝志, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      電気関係学会四国支部連合大会
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500060
  • [学会発表] Secure Processing Technology for External GRID Computing

    • 著者名/発表者名
      Shinya KOBAYASHI
    • 学会等名
      Makassar International Conference on Electrical Engineering and Informatics2014
    • 発表場所
      Makassar, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • [学会発表] プログラム断片の連続性に基づくセキュアプロセッシングの秘匿性能に関する調査

    • 著者名/発表者名
      中矢 匠, 稲元 勉, 樋上 喜信, 小林 真也
    • 学会等名
      マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2015)
    • 発表場所
      岩手県八幡平市安比高原
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330105
  • 1.  太田 剛 (40213730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平田 孝志 (10510472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 尚 (90201201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲元 勉 (10379513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi